人気な車種のカスタム事例
こてつのマイガレージ
保安基準に則り、無理せず、長く乗っていられるように努力します。 フォロー、コメントはご自由にどうぞ。 いいね踏み逃げ致します。
こてつさんのマイカー
こてつさんの投稿事例
整備士の仕事がつらい。昇給は無い。体力的にもきつくなってきた。おそらく自分に限った事ではないのだろう。学歴を軽んじて、社会を学ぼうとしなかった10代の自分...
- thumb_up 99
- comment 0
蔵王エコーライン雲が目の高さ。というより、もうすでに雲の中だったりする。たまに晴れるその瞬間。数秒後の山側風が強く、ただただ寒い。これより上は完全に雲の中...
- thumb_up 101
- comment 2
タイミングベルト交換が終わり、ご近所で試運転。山奥です。電柱邪魔だな。あとはオイル漏れしてないか点検して作業は完了とします。気のせいかニッコリしてるような...
- thumb_up 95
- comment 2
タイミングベルト取り付け。ひとまず社外品で様子見。社外品タイミングベルト各プーリーウォーターポンプ純正品オイルシール(Fクランク、カム、リアカムカバー)ヘ...
- thumb_up 72
- comment 0
マルハモータース4PODキャリパー清掃前後比較アルマイト処理部以外は、バフ掛けのみでメッキの輝き。深いキズや腐食は消せないです。写り込みが良いです。
- thumb_up 57
- comment 0
自宅でやめろシリーズ。載せ替えを諦めたRX-8エンジンをバラし•••たかったですが、フロント側のクランクプーリーのボルトが緩まない。リア側からバラしてる途...
- thumb_up 67
- comment 0
AI自動編集。insta360使用。近所のトンネルに入ると、サイバーパンクの世界へ行って戻ってきます。ファミコンでドラクエしてた時代が懐かしい。徐々に時代...
- thumb_up 55
- comment 0
GW連休なのにオイル漏れ修理※写真はオイルシール交換後になります。ざっくり清掃済みです。ヘッドガスケットかなと思ってましたが、排気側カムシャフトオイルシー...
- thumb_up 55
- comment 0
マルハホイールMOZ-1(15インチ7J+25)マルハ4PODキャリパー仮合わせ写真のディスクローターは通常サイズ255mmです。適用サイズは270mmロ...
- thumb_up 63
- comment 0
名取市サイクルスポーツセンター駐車場にて気温も23℃くらい、潮風は優しめで、心地良い。足元にはフナムシが大勢いて、とても賑やかです。
- thumb_up 89
- comment 0
10/5雨SUGOサーキットゲームに参加。2回のフリー走行後に、本戦(模擬レース)なのですが、本戦のみ不参加となりました。自分が遅過ぎて他車両の走行を邪魔...
- thumb_up 71
- comment 0
9/2110:15泉ヶ岳スプリングバレースキー場地平線が少し見える。風が強くて寒い。半袖では寒い。ホットコーヒーが売っていない。寒い。小さいけど、やや目立...
- thumb_up 63
- comment 0
車検取ったよ!ところで、オフセットステーでも良いんですね。職場の整備工場の他のメンバーに相談しても、「いやダメでしょ」「わからない」角度ついてないし、回転...
- thumb_up 61
- comment 0
やらかしたかも知れません。こちらは元々取り付けされていた物。裏面(エンジン側)パイロットベアリングの抜け止め形状有りベアリングの感触は良好。こちらは、新品...
- thumb_up 37
- comment 0
フライホイールにパイロットベアリング組み付け指で軽く押し込んで、位置決め。ちょっと中心ズレているけど、問題無し。油圧プレスでベアリングを圧入しても、圧入中...
- thumb_up 53
- comment 0
マルハモータースより、やっとこ到着。フライホイールは3ヶ月待ち。梅雨明けしたら組み付けます。今年の10月、SUGOサーキットゲーム出走を目標にしております...
- thumb_up 53
- comment 0
ロータリースワップについて。お金の問題で部品の加工ができず、環境の問題で、作業が滞り…。雨雪風で本当に何も進まず、とても鬱屈した毎日。何も楽しく無いです。...
- thumb_up 71
- comment 5
右NB8Cロードスター左SE3PRX-86速作業台が欲しい。先端のインプットシャフト(メインドライブギア)を入れ替えると、カウンターシャフトの位置が軸方向...
- thumb_up 64
- comment 2
ラチェットで迷っている方へ。ご参考までに、どうぞ。※私物でございます。比較対象は10円玉です。非喫煙者なので、タバコは持ち合わせておりません。スナップオン...
- thumb_up 52
- comment 2
ようやくメインシャフト、カウンターシャフトが外せました。カウンター側の先端のベアリングが引っかかって取れなくて、しばらく悩んでおりました。圧入気味に入って...
- thumb_up 67
- comment 7
NB8C6速MTばらしロードスターの写真は無しですわかってはいましたが、RX-86速MTと構造に差異はありません工具を正しく使うと、簡単に抜けるようです戻...
- thumb_up 60
- comment 4
右フェンダー交換。事故相手の入金を待っていられないため、中古部品で対応。バンパーは傷だらけですが、このままで。作業時間:2.5h右フロント右上ドアヒンジあ...
- thumb_up 31
- comment 0
6MT降ろしました。重量は40キロ位でしょうか?事前にセルモーターやらマフラー、シフトレバーを外していたので、今日はボルト5本抜いて、ミッション降ろしした...
- thumb_up 84
- comment 5
プロペラシャフト、セルモーター外しました。セルモーターがインマニ下にあり、狭いし、地面作業で姿勢悪いため、想定以上に時間掛かっております。よくよく考えたら...
- thumb_up 61
- comment 0
PPF外しました。例のスリーブ。穴の内側にネジが無いタイプでした。なぜ?仕方がないので、浸透油をスプレーして(以下省略)コレって、デフ側のスリーブ穴がサビ...
- thumb_up 58
- comment 0
センターパイプ、リアメンバーサブフレームの取り外しが済みました。ネジのサビもあり、やや難航を示しはじめております。そして、寝仕事は正直しんどいです。リフト...
- thumb_up 69
- comment 0
作業準備。4輪ブチ上げ。経済的な事情により、今年も駐車スペースを整地できませんでした。作業の邪魔になるので、両横・前スポイラーは取り外ししております。この...
- thumb_up 74
- comment 2