人気な車種のカスタム事例
みャア大佐@NEO OZINのマイガレージ
馬上少年過ぐ 世平らかにして白髪多し 残躯天の許すところ 楽しまずんばこれいかん 人間五十年を数年過ぎ、 ↑の伊達政宗公の句をモットーに日々生きてます^_^ 現在は車はツーキングメインミーティングたまにツーリングたまーに、走り屋と言うより弄り屋で最近は維持り屋です、車以外の他の趣味もたまにアップしたりします、アップの回数は通常の3倍のスピードなのは私がみャアアズナブルだからなのでご容赦ください(^O^)
みャア大佐@NEO OZINさんのマイカー
みャア大佐@NEO OZINさんの投稿事例
僕のお気にグッズ^_^アンティークの腕時計、チュードルオイスターデイト。焼けた文字盤と黄ばんだプラスチック風貌の風合いが萌えます。最近の自動巻は午前零時頃...
- thumb_up 93
- comment 15
BBS純正の鉄袋ナットが届きました^_^早速ゴールドスミ入れ、掘りが深いので綿棒でのハミ出しの拭き取りは楽でしたが、作りが雑なので近くで見ると雑な仕上げに...
- thumb_up 62
- comment 2
今日はBBSのナットが届く予定、待ちながら、数年ぶりにDHTを降ろす決断がくだった!妻がまだ出勤前だったので、腰を労わり1人で無理せず車体から降ろしは手伝...
- thumb_up 112
- comment 4
今夜は即連(謝)NCロードスターのDHTは1人で脱着できます。外す体、トランク上になんか要らない毛布みたいなのを二つ折りにしたモノを2枚重ねて起き、DHT...
- thumb_up 82
- comment 12
ここ数年愛馬の固定ステアリング、固定と言っても脱着式ですが(笑)MOMOプロトティーポのスポークをガリガリ削ってシコシココスって鏡面仕上げ、MOMOの掘り...
- thumb_up 75
- comment 9
BBSのマックガードが届きました。高いだけ有りますね、メチャクチャ良い仕上げで美しいです、鉄の下地処理丁寧にやってないとここまでツルピカになりませんから。...
- thumb_up 91
- comment 6
整形外科帰りに金のタッチアップペイント買いにホムセンへ、後ろは東京湾。その東京湾に浮かぶ島は、アイランドオブジエイプス、エイプは1匹も生息せずヒューマンし...
- thumb_up 118
- comment 4
お休み日の出アップついでに(笑)神奈川テレビ「クルマでいこう!」インプレコースのご紹介^_^インプレコースは、箱根ターンパイク→西湘バイパスと、横浜から首...
- thumb_up 139
- comment 10
我が家が13年前にNCロードスターを買ったキッカケとなった神奈川テレビの新車情報番組、「クルマのツボ」現在は日曜22:00から「クルマでいこう」に変わって...
- thumb_up 125
- comment 9
おはようございます^_^良い天気ですが、「みャアアズナブル、何か、寒いぞ。」ここは社内の台貫の上、タンクローリーの積載物込みの車重を計り、積荷を降ろした後...
- thumb_up 125
- comment 0
おはようございます、良い天気です^_^今朝は私にとってビッグニュースが飛び込んできました。「BABYMETAL、ニューアルバム、出る。」6月には横浜アリー...
- thumb_up 129
- comment 0
今年はNCロードスターが発売されてから14周年になります、そしてマツダ誕生99年になる、という事は、、、来年はNC生誕15周年であり、マツダ生誕100周年...
- thumb_up 122
- comment 10
速報!新たな年号は痔怨元年と決まりました、RW元年ね、レッドウイング元年だ!(笑)追伸、ガチ元号は、「令和」となりました、痔怨惜しかった、近いから、アムロ...
- thumb_up 50
- comment 4
おはようございます^_^昨日の楽しかった仲間たちとのフリマ後の仕事は、楽しいパラレルワールドの夢から突然に引き戻される様、マトリックスのネオ気分で気が重い...
- thumb_up 122
- comment 4
RCOJフリマ、横浜マツダR&Dセンター。会長が今日は中に置けとの事で中に。出店者ミーティング。11時開場。屋内展示車両1。屋内展示車両2。屋内展示車両3...
- thumb_up 87
- comment 11
アロングタイムアゴー、、、、インザギャラクシーファーファーラウェイ、、、(英語喋れないから以後は日本語で)むかーしむかし、テレビ朝日で放送されていた、富野...
- thumb_up 60
- comment 17
明日は横浜マツダR&DセンターでのRCOJ主催のフリマです、4月と10月の年2回毎年開催されてます、私はRCOJに入隊してからほぼ出店側で参加してます、会...
- thumb_up 91
- comment 9
懐かしのオプションステッカー、私の工具箱4号機に貼ってある^_^昔のオプション誌に何か投稿して掲載されたら貰えたという、何かやたら流行って貼ってあると羨望...
- thumb_up 57
- comment 2
おはようございます^_^曇り空の金曜日。新世代のオジン、NEOOZINの私は腰痛と花粉ではだびどぅ垂らしながら今日も頑張る。ここは通勤途中の港です、以前は...
- thumb_up 121
- comment 7
NCロードスターの超簡単足回り交換方。まず最初に、車体から外す前に前後輪共にショックの頭のアッパーマウントを固定してるナットを緩めておく、ショックの棒ごと...
- thumb_up 89
- comment 2
おはようございます、今日は木曜日、あと2日乗り切れば楽しい週末、どんよりとした曇り空、、、朝から気合を入れる。愛する妻のため、、、(35年前、右)生活のた...
- thumb_up 81
- comment 16
ちなみに私の年式の車は、ハイマウントストップランプ無くても良いそうです。ブライト二ング製のトランクエンブレム、リアルカーボン製でハイマウントストップランプ...
- thumb_up 86
- comment 2
おはようございます^_^快音(再アップ)AutoExe快音2BABYMETALカーチューン、ステッを付ければ、ステッカーチューン^_^
- thumb_up 94
- comment 8
定時で帰宅し、風呂、晩酌、通常そのままテレビで寝落ちとかですが、今夜は暗闇の愛馬の元へ、、、助手席のレカロTS-Gに元痔瘻のケツを沈める、、アストロで買っ...
- thumb_up 99
- comment 11
初めてネジ切りタップを買いました。NCロードスター乗りで下潜った事有るなら分かるとおもいますが、下回りのフロントの方にこの鉄板が付いてて5つのネジで止まっ...
- thumb_up 67
- comment 5
箱根、僕ら神奈川県民の聖地。ウチから134号→西湘バイパスでも、横横→東名→小田厚でも早朝なら1.5時間以内に着く。ピンで行ったり仲間とTRG行ったり。N...
- thumb_up 129
- comment 7
赤いな、実にいい色だ、、、こればっか(笑)ナット頭のBBSはセンターキャップに合わせて白から金に塗り替え、しかしこのナット、赤以外はダンチに高いのは何故な...
- thumb_up 117
- comment 0