Bác Kuniさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Bác Kuniさんがオーナーの車一覧
Bác Kuniのプロフィール画像

Bác Kuniのマイガレージ

車が唯一の趣味と言って良いくらいの
車バカです

Bác Kuniさんのマイカー

Bác Kuniさんの投稿事例

今日は朝一でAbarthCup最終戦にエントリー申し込みしてからちょっと作業先ずはビートのエアークリーナーのフィルターを交換ちょっと放置し過ぎたな反省続い...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/10/19 14:52

今日は10/26-27で出動するのにビアンキで行って131ARに乗って帰ってくるつもりでバタバタとガレージ内のレイアウト変更したが月を間違えていた😆今月は...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2024/10/14 12:48
500L

500L

ダメだなぁ傷が塞がっているがやはり何かが中に入っている感じで筋肉を動かすと痛みが出る傷に強い私だがこれは厄介そう作業するにもしゃがむと痛い取り敢えず動かし...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2024/10/13 17:39

今週末廃油最悪金曜日に自宅に到着してリビングで何かが右足の裏に着いたので左足の土踏まずの内側上あたりで異物を払ったその後何か床がヌルヌルするから観たら血の...

  • thumb_up 48
  • comment 3
2024/10/06 15:56
131

131

この週末は131AR弄りにいつもの場所で撮影したが富士山が無い!ちょっと残念まず先週土曜日の突貫作業でやり切れなかった治具の一つを完成その他テスト用ワーク...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2024/09/29 22:06

今日は昨日製作した試験用治具をガレージに仮収納重要な測定機器に接続する部分が未完成だが先ずはひと段落そして今日は上さんを単身赴任先の宇都宮でのイベントに連...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/09/22 16:00
ビート PP1

ビート PP1

今日は臨時でショップに飛び込みビートの右リアハブベアリングがもうそろそろ危ないと思うくらい発熱が増えてきているので急遽交換に行きついでに仕事の試験用治具製...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2024/09/21 22:31
500L

500L

暑い😵ヤバい汗をかきながら物をどかして500を発掘!ガレージ内はパズルの様にして奥にビアンキを入れて弄り易い様に500を手前に配置取り敢えず収まりましたこ...

  • thumb_up 87
  • comment 9
2024/09/08 16:27
131

131

今日の午後はビートのハブベアリング異音がどちらから出ているか確認を速攻で終わらせて(結果右リア)その後も131ARの部品保存対応こちらは使おうと購入したが...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/09/07 20:23
131

131

今週末はのんびりと色々やろうと思う先ずはショップから引き上げてきた131ARの取り外し部品を保存する準備インマニとIDFは内部にCRCを吹いて箱に入れて仕...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/09/07 12:48
ビート PP1

ビート PP1

今週末は天気の関係で大した事はできなかった土曜日はビートからリアカメラの配線を外しステップWGNに移植ステップWGNにリバース連動でリアをモニターできる様...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2024/09/01 12:00
ビート PP1

ビート PP1

昨日出来なかった快適部品に戻しリアトーコントロールアームをピロタイプに変更純正のブッシュだと1G締めしても硬さが目立つがピロにするとスムーズに動いてくれる...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2024/08/25 15:41
ビート PP1

ビート PP1

調子の悪い週末何か頭が重く眩暈が続くので作動不良を起こしたビートのワイパースイッチを確認向かって右のミスト用接点可動ブロックがレバー側の引っ掛け形状から外...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/08/24 12:06
131

131

私もお題に131ARと日本を代表するお山

  • thumb_up 91
  • comment 0
2024/08/23 20:52
ステップワゴン RF3

ステップワゴン RF3

RF3のフロントピラー周辺のルーフライニングに雨水滲みが出るので雨が降る前にチェック左側は良く観るとシーラーにひび割れが有るこれが入り口と思われる右前側は...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/08/22 14:56
131

131

今日の作業はお引越ししたポンプ類の動作確認なので嫌いな電装系の作業を開始ポンプが無事に動作したがやはりジョイント部からの燃料滲みが2箇所有り締め直して完了...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/08/18 20:41
131

131

久しぶりに富士山とビート(車検後の姿)この週末は131ARの燃料系を修正良かれと思って高圧系を全てエンジンルームで済ませてタンクからの経路は低圧にする構想...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/08/18 20:28
ビート PP1

ビート PP1

この不快極まりないドラポジの純正+セミディッシュのステアリングホイールは帰宅して即戻し😆この快適空間が今再び😆低いシートでフルバケディープのステアリングホ...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2024/08/15 15:57
ビート PP1

ビート PP1

さて本日は日が出ていないから暑いものの昨日よりはマシです08:00から作業を開始してヘッドライトバルブ交換(H4に戻し)サイドターンランプをバイク用から車...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/08/14 09:32
ビート PP1

ビート PP1

木原さんに文句を言いたい😆昨日よりも今日の方が若干気温が下がる?????確かに若干低いかもしれないけど湿度が高すぎじゃん車検対応と整備をしているが頻繁に休...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2024/08/13 11:29
ビート PP1

ビート PP1

暑い😵今日は朝から目眩が酷くそれでも涼しい内にスロポジセンサー出力チェックをしたくて頑張った結果目眩に負けてツールボックスを踏んでしまいロックを破壊自律神...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/08/12 17:17
131

131

昨日と今日で131ARのエンジンをLINKで制御するのにフルコン屋さんがショップで頑張ってくれてエンジンが掛かる所まで進めてくれました131ARが4スロで...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/08/10 19:13
ビート PP1

ビート PP1

今日の朝活ビートのスロポジセンサーがイマイチ気に入らない一定速でスロットル開度一定でA/F13.5前後で走行しているといきなりA/Fが10.5位に飛ぶA/...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/08/03 08:14
ビート PP1

ビート PP1

昨日の午後にリアトー調整してロッカークリアランス(タペクリ)とリアトー調整完了してやっと日常に戻れました😆ホッとした瞬間😆今朝は04:30から近所の峠?😆...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2024/07/28 17:54
131

131

未だ汚いままだけどお題の大好きな愛車の顔顔はやっぱり逆スラントが好き

  • thumb_up 881
  • comment 35
2024/07/27 16:54
ビート PP1

ビート PP1

先週発見したサーモスタットの経たり77.5℃開弁仕様なのに昨夜チェックしたら90℃以上で開き始め100℃で開弁道理で今まで水温の上がりがメーター上遅く且つ...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2024/07/27 13:02
ビート PP1

ビート PP1

今日は朝からエンジン組んで補器付けて昼飯前にここまで(ミッションマウント軸差し込みまで午後は機械的接続作業だけで楽だけど暑い😵🥵やはり鬼門はディスビの組み...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2024/07/21 21:51
ビート PP1

ビート PP1

今週は0.5mmOSピストンにZ1用0.5mmOSリングを組んだピストンを組み立てサーモは71℃作動の物を頂いて組み付け宿泊はラブホ😆一般が9,000円オ...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/07/20 21:39
ビート PP1

ビート PP1

今日は朝からヘッド降ろしお見事でした各シリンダーのバルブは全滅2番も酷いもうベルトが切れかけてタイミングがズレながら満遍なくクラッシュして臨終でした今回は...

  • thumb_up 82
  • comment 3
2024/07/14 12:15
ビート PP1

ビート PP1

壊れたE07Aなんだクランクプーリーを外したら鳥が巣作りしてたんだぁ😆風邪で体調が悪くきついけどこの週末はビートのエンジン修理笑うしかない!タイベルがぐち...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2024/07/13 20:44
A112

A112

危険な暑さの中昨日の午後から始めてビアンキの脚を組みましたリアハブが組む際にスピンドルに齧って入りが悪いからイライラしますねもう暑くてやばい写真撮る間も無...

  • thumb_up 95
  • comment 8
2024/07/07 13:41
131

131

本日131ARの燃料ポンプ交換とアウトビアンキのショックアブソーバー製作のためにショップに向かったあと5分もかからない所でビートが逝きましたタイベルが切れ...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2024/06/30 22:30
131のカスタム事例を探す

おすすめ記事