人気な車種のカスタム事例
Bác Kuniのマイガレージ
車が唯一の趣味と言って良いくらいの 車バカです
Bác Kuniさんのマイカー
Bác Kuniさんの投稿事例
今日はビートの左ミドルパネルのFRP加工作業また硬化待ちの間に内職で131ARの純正ステアリングホイールがボロボロベタベタだったのでお安く修復作業サンドペ...
- thumb_up 70
- comment 0
日曜日は雪じゃん嫌な予感何とか1日でペラシャフトを接続本日の作業は朝一ビートのマフラークラック補修その後材料探しとペラシャフト接続スペーサー製作帰りは流石...
- thumb_up 67
- comment 0
今週末は131AR弄り残念ながら富士山は綺麗に見えなかった(山梨側からはとても綺麗に見えてたのに)先ずはエンジンの再点検とタイベルのズレ確認また見やすい状...
- thumb_up 92
- comment 0
お題のトレッドパターンこれコスパが高いと思うグリップ悪くない摩耗悪くないパターンノイズビートでは悪くない転舵応答悪くないなのにやたらと安いNankanNS...
- thumb_up 91
- comment 5
今日は急遽上さんのビアンキ用極薄PCDチェンジャーの追加加工をしに大御神までドライブ富士山は上部だけが雲から顔を出しているだけでちょっと残念先ずはPCDチ...
- thumb_up 87
- comment 0
今日はこんな感じでミドルパネルの造形リアカウルのホイールアーチ部は少し切ろう取り敢えず速攻でマットを張り込んだ通勤で使う車だからゆっくり出来ないのが辛い硬...
- thumb_up 85
- comment 5
やっと構想通りに上さんの好みのホイールをビアンキに履かせる芸当を実証ほぼ1Gでフェンダー内に収まった良い感じになりましたリバウンドだとこんな感じでポジに成...
- thumb_up 80
- comment 4
連休最終日の悪足掻き風が強いので何もやらずに今週末を待とうと思ったが、雨が降る予報があるので取り敢えず午後からパテを作ってざっと盛り本当はパテ使いたく無い...
- thumb_up 87
- comment 1
1/6(土)の作業テールランプ取り付けベースをガラス繊維混合不飽和ポリエステルで成形して作りリアカウルにクロスを使って貼り付けミドルパネルのイメージを作り...
- thumb_up 98
- comment 0
1/5(金)の作業リアカウルの内側縦面の拡幅部内側からのクロス貼りセラミックヒーターで温めて硬化を促進拡幅したリアビュー合間に上さん用ホイールのクリアー吹...
- thumb_up 85
- comment 2