人気な車種のカスタム事例
ニャンコのパパのマイガレージ
三種の神器の一つが車だと疑わない時代に育った車好きです。 男の責任と言う都合で乗りたい車にも乗れず、気が付けば第二の人生どっふり…… そんな爺様ですが、出逢えました……最高のおもちゃに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ニャンコのパパさんのマイカー
ニャンコのパパさんの投稿事例
山は涼しい理論で、なら四国だとカルストが1番ですよね☝️なのでぷらっと・・天狗荘で牛さんのぬいぐるみ🐮おまけついでに通称「黒潮ライン」をドライブ気になって...
- thumb_up 247
- comment 7
何時もの定期オイル交換毎月TRGて距離を走るので、年4回ペースですね今回も主治医ファクトリーで5w-40、今回はオイルのみざっくり毎月1.000キロ走って...
- thumb_up 256
- comment 2
我が家のパッションフルーツ・・とコペン😁💦うちの子になって3年目に花が咲きました毎日何輪か咲きますが、一日花なので毎日受粉昨日も雨の中受粉しようとしたら・...
- thumb_up 260
- comment 2
純正HID4300k?→6000kに交換します。光量が下がってるのも有りますが、他の光源と色味を揃える為でも有ります。(ボンネット開けてるのは単なる明かり...
- thumb_up 267
- comment 5
雨予報も無く、久々に一日中屋根開けてのTRGを楽しみました♪此処は四国カルスト。寒くは有りませんが、下界と違い風が冷たいですね。雲は多めなのにしっかり日焼...
- thumb_up 308
- comment 0
毎度お題に乗っかります。純正エンブレムは全て剥がすのがカッコいいと勘違いしてた世代なので…唯一貼ってるのも自分でペタペタしたも物で、純正グレードエンブレム...
- thumb_up 235
- comment 2
諸用で香川まで行ったので、ちょいと足を伸ばしてみました。此処は東かがわの「芝桜富士」初めて訪れましたが、ドンピシャ満開でした♪せっかくなのでもう一枚(笑)...
- thumb_up 246
- comment 13
先日の整備ですが、嫁車のコイル&プラグを交換して直ぐエンジンチェックランプが点灯したのは前記の通り。原因はイオン検知適合を確認せずに仕入れたチャンピオンプ...
- thumb_up 217
- comment 4
普段あまり触らない嫁車がアイドリングでプルッ…プルッ…なので1年以上コペンに使って、安心感増し増し?のH.S.P強化イグニッションコイルと、チャンピオンプ...
- thumb_up 298
- comment 6
本日の弄りメニューは強化スタビブッシュ交換です。とりあえずエンドブッシュだけですが、ハーフウェイの中古を仕入れので取り付けてみます。心配された劣化変形は無...
- thumb_up 285
- comment 0
ルーフキャッチを加工して10ヶ月が経過、今の所は雨漏りやガタピシも無く快適に乗れてます。八幡ネジキャップやゴム板を使ってましたが、干渉材を挟むとウェザース...
- thumb_up 254
- comment 0
3度目の正直、令和6年TRGで初めてオープンでカルガモ出来ました♪写真は黒潮ラインの浦戸大橋にて「鏡の中の仲間と太平洋」の図。こちらはひなまつり最終日と言...
- thumb_up 282
- comment 0