人気な車種のカスタム事例
HAIHONGさんのマイカー
HAIHONGさんの投稿事例
クラウンクロスオーバーをLEXUSRX500Fパフォーマンス用に交換。ちょっと小ぶりでスムーズレザーの感触も良好。取り付けは回すだけ簡単。
- thumb_up 79
- comment 0
ノアのシフトノブをグランエース純正本革向けに交換。質感が段違い。グランエースは日本国内向けは販売終了のようなので検討中の人は早めに!部品番号335242-...
- thumb_up 39
- comment 0
Rays57CRtypeMセンターキャップはフラットタイプを選択。鋳造の割に軽い。あと、精度が良い(タイヤ屋さん談)のでバランスウェイトが極小で済んだ。
- thumb_up 75
- comment 0
隙間時間で溜まってた部品をインストール。残暑厳しくなかなかの大汗。クラウンといえばサイドエンブレム。220から廃止になっていましたが、純正OPとして今も健...
- thumb_up 82
- comment 3
休日使って細々した物を換装。シフトノブはLEXUSRX500h用を流用プッシュスタートスイッチはNXのガソリン用に交換。パフォーマンスダンパー。
- thumb_up 64
- comment 0
クラウンクロスオーバーRS納車。なお、マイチェン前の素のRS。フェンダー同色化、GRのリアスポだけのシンプルスタイルで行きます。
- thumb_up 81
- comment 0
シフトノブ迷走中。何が正解か、もうわからん🤔GHOSTEXPODMIDsquare240gで少し重め。ヌルコクフィーリングで気持ちいい。(特に左右方向の滑...
- thumb_up 82
- comment 0
86/BRZstyle2024三連休の中日開催のおかげか雨足でも去年より大盛況。涼しくて良かった。ただ、各ショップの商品を一堂に会して見れる点は良いが物販...
- thumb_up 99
- comment 2
GRスポーツマフラー換装。メーカー謹製。細部の作り込み一つとっても抜かり無しなのが流石。先代にもほぼ同じ見た目のTRDハイレスポンスマフラーがありましたが...
- thumb_up 93
- comment 6
タイヤ館でトーを調整、(86は純正アームでは前後トーしか弄れない)フロントを0mmに合わせ込んでもらったのでリアはフラつき防止で弱トーイン方向に調整しても...
- thumb_up 22
- comment 0
Raysgramlights57CR8.5J+4518インチ。-15mmしかダウンしていないが、ギリ入った(のか?)いかちい。ディーラーで渋い顔されそう🫤...
- thumb_up 105
- comment 6
うちの奥さん曰く色変わっただけでしょ!?。。並べて見たら。。確かに🫠前車ZN6→現車ZN8逆に色同じだったら買い替えた事バレなかった説。
- thumb_up 88
- comment 2
先日のTVキャンセラー問題。詳しく解説します。実は前回の注意喚起を書くきっかけになったのは某TVキャンセラーをつけている知り合いの車両(同じノア90ガソリ...
- thumb_up 21
- comment 13
新型ECU搭載車両でかなりヤバメな問題が発生しているらしく90系ノアも該当。テレビキャンセラーやOBD機器などの不正機器を繋ぐとECUがセーフモードに突入...
- thumb_up 85
- comment 10
GR86用ニーパッドをノアに流用。結果、コレめっちゃ良い。むしろGR86より絶妙な位置に馴染んでる。運転しやすい。身体が明らかに安定する。ここで脚を支える...
- thumb_up 67
- comment 2
LEXUSLC500のプッシュスタースイッチ流用しました。ZN6からキャリーオーバー。最近、トヨタの認証システムが変わりプッシュスタートスイッチも世代交代...
- thumb_up 52
- comment 0
ウォッシャータンクのキャップを黄色から青へ交換。はぁ。ホンダ純正?そう思ったあなた。ウォッシャータンクのキャップがピッタリ同じなんです。スバルとホンダは割...
- thumb_up 59
- comment 0