人気な車種のカスタム事例
gmtrのマイガレージ
おじさん、というよりおじいさんです👴 ヘタの横好きのスポーツ走行は車も人間も高齢化✨のため最近は控えています
gmtrさんのマイカー
gmtrさんの投稿事例
付けました🔧昔、父親が乗ってた20カローラバンにこういうボックス型のが載っていました載っていたというより後席足下か荷室に無造作に転がされていたというのが正...
- thumb_up 65
- comment 0
リアパーセルシェルフ?ですか?純正ナビお姉さんのお声を🎤パソコン用🖥️のコンパクトスピーカーで聴くのはやはり失礼なんじゃないかと思い…ドアは普通のスピーカ...
- thumb_up 65
- comment 0
サラヤのむすびの名残のようなお店があると知って訪ねました関西ローカル?では海苔の佃煮で有名なブンセンの関係の敷地にあるようですなぜブンセンの場所に三島食品...
- thumb_up 82
- comment 0
関西で生まれ育ったある程度の年齢の方には分かっていただけるでしょうか「味園(みその)」というレストランのCMの女性アナウンスぽくなりました🎤昭和レトロ・エ...
- thumb_up 56
- comment 0
この純正オーディオパネルが今の車を7年ほど前に中古で買った時からずっとあてもなく物置部屋に居てますので純正ナビのガイド音声を聞いたことがありませんこれまで...
- thumb_up 62
- comment 0
左からアコード?レクサスESとISのニコイチ的な?奥の玄関前にノート右にリーフかな?ちょっと日産びいきの人が描いたんでしょうか😅「ドナルド・マクドナルド・...
- thumb_up 69
- comment 2
赤い桶のある水屋神社という所にお詣りしました赤桶という所にあり、閼伽桶から来るのでしょうか閼伽・アカはトヨタのアクアaquaと同じ語源と思い込んでいました...
- thumb_up 78
- comment 0
地下駐車場は排気音が盛れると思います🎺小さなダム?の上にあった小さな道の駅「道の駅茶倉駅」時分どきを過ぎてたのでやってるかやってないか心配しながら入りまし...
- thumb_up 81
- comment 0
楽器(とかその他各種)の街同じ場所の昼間ヤマハ・イノベーションロードという施設ほぼ楽器関係のみ本社の敷地にあるとか、予約が必要とかはマツダミュージアムと似てます
- thumb_up 81
- comment 0
いつのお題だったか忘れてましたが、先週のでした💦物忘れはまだ、今日の朝ごはんのおかずを思い出せるぐらいに留まってくれてます😂このBluetoothの箱が2...
- thumb_up 71
- comment 2
梅雨入り☔はまだですが先週あたりの梅雨っぽい景色スターターを触ってた時にクラッチホースの遮熱カバーがグスグスになってるのが目について…ここのフレアナットの...
- thumb_up 88
- comment 0
デフオイル、ミッションオイルの注入口はこの灯油ポンプの径に合わせて作ってあるのではないかとひそかに疑っています😅しかし問題は、サイズがぴったりすぎるので、...
- thumb_up 59
- comment 0
ここに付けたスイッチをオンからオフにすると別の機器が一緒に電源が切れることがあり、リレーのところにダイオードをナニしたところ解消しました
- thumb_up 66
- comment 0
Linglongというタイヤメーカー初めて知りました「リンロン」と読むのでしょうか🤔「リンロン♫🔔」なにかスルスルと滑らかな…ルンルン👯と(死語😅)軽やか...
- thumb_up 62
- comment 2
朝お出かけ前にガソスタで空気をと思ったら落とし物発見車から勝手に落ちるものなんでしょうか?海は見えませんが海沿いの堤防壁にずっと絵が潮の香りがすごいとこで...
- thumb_up 68
- comment 0
ファルケン・アゼニスぱっと見た感じより意外にコーナーで粘る気がします外側のブロックを大きめにしてあるのが効いてるのだとか普段あまり見ない勢いでダムから放流...
- thumb_up 76
- comment 0
V35とローレルの関係についていろいろなストーリーがあるのにちなんでジアラのバンパーにこのエンブレムを付けてたことがあります🎃真ん中じゃなくて左側に付け直...
- thumb_up 65
- comment 0
この連休ワニさん🐊達と遊んでもらい旗を見間違って笑われました😂別の日毎日クルマで通っている所を歩いたら思わぬキレイな景色に遭いました連休関係無いですが今日...
- thumb_up 69
- comment 0
家や職場で使わなくなったドライブの第2の人生が車載音楽メディア数年ごとに第一線?引退ドライブが発生するので交替作業があります2台載ってて1つは昨年ぐらいに...
- thumb_up 61
- comment 0
散る桜残る桜も散る桜爺の定期温泉・「株湯」大きなクスノキの根株に温泉が湧いてるよと昔、白い狼がある人のところに教えに来たらしいです伯耆大山の山肌にポチポチ...
- thumb_up 73
- comment 0
路面のバンクの加減もあるでしょうが毎度この盛大なロールを見せられると昔マンガで見たような気のする杖をついたお爺さんが何かの事情で全速力でヒョコヒョコ走って...
- thumb_up 66
- comment 0
ワイパーが、間欠で動かした時、止まる前にガタガタする連続の時も、止まる直前の回だけ同じような場所でガタガタする連続で動いてる間は全然問題ないこういう症状っ...
- thumb_up 65
- comment 0
紀伊半島の先付近知らずに行きましたがロケット打ち上げ祭りをしていましたが、結局延期になったようでした有料見物席、宿泊付きツアーとかもあったようです後学のた...
- thumb_up 72
- comment 0