toycars さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|toycars さんがオーナーの車一覧
toycars のプロフィール画像

toycars のマイガレージ

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんのマイカー

toycars さんの投稿事例

元々うちのお客さんだった子がやってるお店での作業。ボクにガーガー言われながらまぁ本人も結構頑張って溶接やってましたよ。ワタクシ的には外車マフラー製作デビュ...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/07/30 15:55

知り合いというか、うちのお客さんでクルマ屋始めた子が居るんだけど、彼からの頼まれマフラー仕事。古いボルボだっけな?🔺メタルソーで輪切を切り出していきますよ...

  • thumb_up 24
  • comment 2
2024/07/27 18:13

営業時間後古い友達が「自分の店でやってたらアルゴンガス無くなっちゃた〜」って来てS15シルビアメンバー補強(※カット済プレートが売ってる)をブリブリ溶接や...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2024/07/23 03:39

H31セドリック🔺230グロリア🔺Y30セドバン4発🔺過去やったセドグロ特集(笑)お客さん的に微妙に困っちゃう感じがある種B10サニーと似てるのかな〜

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/07/22 11:25

昨日は130セドリック今日はY30グロリアうちサニー屋だけど地味にセドグロのお客さん多いかも(笑)。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/07/21 17:45

2月の頭に依頼したカム加工が、やっとうちの番が回ってきて(涙)んが、しかし問題。持ち込んだカムではお願いしてたエグイ度数&リフト量にできないマジっすか?慌...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/06/26 15:14

先週の土曜日筑波サーキットでテスト。足に関してと熱中症対策の確認。タイムも4秒台入って来たしなんだかイケそうな気がする(笑)。あとね、個人的に非常によかっ...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2024/06/10 13:09

🔺結構スペース有る方なんだけどシンクロメーター入れるの結構きついので〜🔺差込部分のゴムをカットしたよ。結構しっかりしててカッターナイフでは辛く、エアソ−を...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/06/07 19:35

7/7筑波に向けてもうね、ヤバい暑さは確定なのでドライバーを冷やす為にダクトをdoubleのTさんに作って貰うの。お昼頃のピックだって聞いてたからチョコッ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/05/31 11:51

オルタネータ周りハーネス取回し変更する為に穴開。以前はメンバーの前側這わせていたんだけどメンバー中通そうと思って。🔺コレまた最初から気になってたけどやっと...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/05/29 15:56

大昔ホモロゲ切れのTSサニーで草レースやってた先輩に売って貰ったA型用ドライサンプオイルポンプA型搭載のフォーミュラカー用らしい🔺多分日産スポーツ相談室(...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/05/27 19:04

🔺今回は圧縮比12,3狙いうちにしては高め。なんやかんやとチェック。🔺別件だけど〜「ソレックス40φB10サニーノーマルエンジンに装着時大体のジェット番手...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2024/05/27 15:45

今回バルブタイミングは触ってないし、合マークに合わせて組むだけで良いんだけど、念の為に測定します。何だろ?安心感が全然違う(笑)。103,5ー104,5オ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/05/21 23:28

🔺ストリートエンジン組む時は脱脂からの一部液体ガスケット併用な事が多いんだけど、中にはストリートなのにマメに(エンジン)開ける場合もあるよね〜ってな訳で紙...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/05/17 15:01

🔺重いノーマルリフターけれどカムとの当たり面が「キレイ」(※傷が浅い)である場合が圧倒的に多いのも、また事実。動弁系の軽量化を考えると中空リフターなんだけ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/05/16 12:59

🔺この感じカスタムよね〜Cじゃ無くてKの方ね。アンフィニッシュで持ち込まれる車両観るのケッコー好きなんだよね。光軸がどうの?なんて言ってイケナイ。激しく下...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/05/13 11:56

個人的に今日の一番🔺ブルースブラザーズのブルースモービル(レプリカ)🔺直立

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/05/12 20:06

来るの何年振りだろう?お台場て開催される厶ーアイズのストリートカーナショナルズ開場前の行列に大人しくならんでます。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/05/12 08:32

サニー&サニトラA型エンジン動弁系の肝となるロッカーシャフト周りの確認。🔺ココがカジると次々色々やっつけていき「地味ブロー」に繋がるの。によってなんやかん...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/05/06 18:45

少し前だけど溶接仕事。溶接は好きか嫌いか?と聞かれたら、好きですよん(笑)。平面ではなく3Dで物を作れるようになるからね。その差は実はとても大きい。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/05/06 18:17

Y30バン🔺OERウェーバージェットタイプ🔺少し前にZ型用マニをアルゴン盛り盛りフライス加工でCA20に使えるように改造した仕事のお客さんが出来上がって遊...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2024/05/03 11:19

制作中の40/33ビックバルブ🔺この部分のしヘッドポート処理完了。ガイド打&燃焼室指定容量面研に出せます。

  • thumb_up 26
  • comment 0
2024/05/03 10:55

🔺去年の7月TSのスクーデリア19号車のブレーキをやってるティープロの田中さんと何もしてないボク。🔺1年後コジマさんちのこのクルマを田中さんが借りる事が出...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/04/22 14:19

長野から突然ご来店。うちはやっぱりB10サニー屋なのかしら(笑)試運転して燃調の話をしましたよ。OERも中々難しいのよね〜。

  • thumb_up 29
  • comment 0
2024/04/19 01:40

詳しくは後ほどご報告したいと思います。JCCATSクラブマンクラス初参戦にて予選5位決勝5位入賞次戦以降のスリックタイヤ購入の為の協賛頂いた皆様関係者各位...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/04/14 20:12

いよいよ筑波レース前日フリー走行

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/04/13 22:00

昨日の夜🔺ワンタッチジャッキの確認🔺フロントは厳しいかなと思ってたけど延長した棒の具合良いみたい(笑)。🔺ステッカーも貼ってくれてた。一緒に手伝う千葉県野...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/04/10 09:59

ウォッシャーのスイッチ🔺後付けされたモノ。機能的に駄目では無いけどん~。🔺元々は手動のシュコシュコ🔺ここにあったんだよね。改造屋なもんで「これで決まりだね...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2024/04/09 10:55

線材をまとめるクランプ通常「ベロ」。条件がしっかり出ていれば「両面テープで良いのかな」たけど、よく両面テープごとクランプが剥がれて配線びろ〜んとかなってし...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2024/04/08 12:25

ハーネス作業配線作業とも言うのかな?続けていればいつか楽しいと思える日が来ると信じはや15年未だに楽しいと思えません。ある意味仕事してる感じ(笑)。

  • thumb_up 23
  • comment 0
2024/04/07 21:22

チャーリーにジャッキ載せて近所でタイヤ交換。なんか凄くダサいけど(笑)気にしない。おっちゃん思うに大切なのは「困ってる人を助けられるか」どうかだと思うけど...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2024/04/07 13:29

電装系ヒューズやリレーなどをマウントするためのブラケットアルミ材を溶接で組み上げて作ってます。ボンネットオープナーの穴を使い共締め出来るように作ることによ...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2024/04/06 23:47
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事