人気な車種のカスタム事例
大吉369のマイガレージ
新潟県 十日町市で、イグニスを乗り初めました。 コツコツいじろうかと思っています、皆さまのイグニス弄り参考にさせてください! オーディオにも興味ありますので、他車種のお車の方々のフォローもさせていただき参考にさせてください。 皆様、よろしくお願い致します。
大吉369さんのマイカー
大吉369さんの投稿事例
足回り変えてから、後方の突き上げにイライラしてたらお店の方から「困った時はこれですよ」とおススメいただいて本日装着してもらいました。「最高です、乗り心地が...
- thumb_up 58
- comment 0
RECARO装着しました。いろいろ悩みましたが、業務使用車なのでこれにしました。普段の姿勢が悪いのでRECAROに座ると姿勢が良くなった気がします。失った...
- thumb_up 66
- comment 10
さて、今日はどれにしようか?迷いに来ました。近くに、レカロを見れるお店ないな〜と絶望していたら、以外と近くにありました。純正シートの置き場ないしな〜😥
- thumb_up 53
- comment 0
ご無沙汰しています。イグニスを、いじらぬままあっという間に9ヶ月が経ちました。。。足回り弄りました。雪国なので車高はそのままがよかったのですが、車高下がり...
- thumb_up 64
- comment 3
あけましておめでとうございます!!1日は出かけもせず、のんびりすごしています。次女が「パパッ!花火をしたい!」したいと目をキラキラして言ってきたので、花火...
- thumb_up 73
- comment 25
おはようございます。今日も朝から除雪です。いつも、AM4時くらいに除雪車が来てくれるタイミングで雪をだしています。眠いけど、除雪車がきてくれるのはありがた...
- thumb_up 55
- comment 6
キャンプに行くわけではありません。冬の大雪渋滞に備えての非常食達です。去年は、関越自動車道で5時間渋滞にはまったので今年も備えます。あとは、簡易トイレを買...
- thumb_up 28
- comment 1
降り始めましたね😅雪と白イグとの相性は良いのではと思った反面、あれ?イグニスって雪道そんなに強くないじゃないかな?と思いました。
- thumb_up 63
- comment 4
クリスマスなので仕事はオフにして、今年最後のイグニス弄りをしました。イグニスオーナー大先輩のピロさんのアイディアもろパクリDIY❗️ウッドパネルに、LED...
- thumb_up 65
- comment 2
今日は、午前中仕事をちょっとだけしてcartuneで知り合ったあさささんのカーオーディオのハイクォリティサウンドを聴かせてもらいに行ってきました。一発目の...
- thumb_up 64
- comment 4
12月に入って寒くなってきましたね。お客様との待ち合わせ場所で車を降りたら虹🌈がでていたので、携帯で撮りました。初対面のお客様が写真を撮ってる自分の姿をポ...
- thumb_up 67
- comment 4
よく遊び、よく学び、少しだけ仕事する大吉です。今月は学び月間の為、車弄りはストップなんですが、ビジネスパートナーの工務店さんにわがまま言って、ウッドパネル...
- thumb_up 64
- comment 14
昨日、東京に出張だったので秋葉原に行って試しに仕入れてきました。怪しいお薬ではないですよ!オーディオパーツです。(ホームオーディオ用ですが。)ルームミラー...
- thumb_up 50
- comment 6
愛車のイラストをMIYABIさんに作っていただきました。😊テンション上がります😊最高です!MIYABIさん、ありがとうございました!
- thumb_up 64
- comment 2
風切り音対策その2です。前のバーにつけたパーツをリアにもつけました。さらに、車体側にも風切り音防止テープをつけました。テスト走行はまだしていないんですが、...
- thumb_up 58
- comment 4
今日は、仕事休みにしたのでイグニス弄りを。来年にしようと思っていたんですが、デットニングと吸音材取り付けをしました。オーディオ沼にハマったようです。純正の...
- thumb_up 61
- comment 15
キャリアをつけて、見ためは気にいっています。キャリアをつけた事による、風切り音に悩まされています🤔80キロ以上になると「フォー!!」と音が気になってしょう...
- thumb_up 54
- comment 19
やっと頼んでいた、ホイールセットが届きました。当初のホイールは欠品中だったらしく結果このホイールになりました。聞いた事がないホイールメーカーでしたので、セ...
- thumb_up 63
- comment 4
イグニスを買ってから。なにかとアップガーレージにいってしまう大吉です。物色していると、アース線のキットが売っていましたので購入からの取り付けしました。あら...
- thumb_up 58
- comment 10
今日は、スピーカー交換。フロントに10センチ、リアに13センチのコアキシャル型ロックフォードのスピーカーをインストールしました。スピーカーケーブルはとりあ...
- thumb_up 68
- comment 15
牽引フックを取り付けました。実は、三個目です。前の二個は、サイズが合わず。。ガレージの片隅に放置されています。赤の牽引フックが、目立ち過ぎたので↓マッドブ...
- thumb_up 59
- comment 2
今日は、社外品バイザーとりつけ。素人DIY詰めが甘いシリーズ。。。さっそく、傷つけました😓外したイグニスエンブレムをフロントフォグの横につけました。両面テ...
- thumb_up 50
- comment 9
我が家には、そんなに工具がないし。。バッフルボードを作成する時間を考えたら、○ルカリで買ったほうが効率がいいなと思ったのでオーダーで作してもらいました😊取...
- thumb_up 57
- comment 7
今日も午前中休みだったので、フロントグリルを黒化してみました。バンパー外して→グリル外して→メッキパーツ外して→塗装しました。素人DIYなので、もうバンパ...
- thumb_up 60
- comment 9
屋根の断熱シートのあまりを運転席、助手席下に防止をかねてシートをひいてみました。純正のシート下はすぐ鉄板でした😓断熱シートをひいたら、いい感じ!今度はシー...
- thumb_up 47
- comment 8