人気な車種のカスタム事例
Miyaのマイガレージ
40代のBBA…写真の使い勝手が良くなったのでカムバック的な。
Miyaさんのマイカー
Miyaさんの投稿事例
ちょっと悩んでるのがシフトランプを取り付けるか?って事とクラッチペダルのポジション加工ついでに無駄にストロークが多過ぎるペダルストロークのショー化も出来れ...
- thumb_up 99
- comment 8
オイル熱入れを。熱交換器がついてるからオイルの熱入れが楽よね11Rさん。全てをやり直したっ‼︎と言いましてもレストアあるあるの何かしらトラブルからは逃れら...
- thumb_up 112
- comment 6
508SWW2Wと308SWT7の為にポチる。両車共にオイルフィルターブラケット下部からのオイルリークが始まったので(笑)まあ…BMW製エンジンとオイルリ...
- thumb_up 43
- comment 7
スエード貼り付けが部分的でセンター周りは修行が足りなくて逃げてしまったのが心残り…うーん。次回やる時の為にコレをポチれば幸せになれると私は思ってたり。3点...
- thumb_up 110
- comment 14
最近は地ビールも買うようになったんですよ。新潟に行けば運転しないで済む時は朝から2合瓶ヌル燗6本とかやってる酒好きがビールを飲むように。あっ…華酒とかは一...
- thumb_up 40
- comment 14
BEVを乗る事こそSDGsですからね。環境問題に対してSDGsを一人一人が意識しなければならないと私は思うのです。環境問題に多少の犠牲は必要悪だと私は思っ...
- thumb_up 74
- comment 12
ちょっと山形の飯豊で遊んでから新潟は村上に移動して一泊。瀬波温泉…設備はボロいけど、お料理が美味しい宿にて食事をしながら夕陽を…。雲で上下分離された太陽さ...
- thumb_up 37
- comment 8
GWはウチの姐さんから玩具を与えられる。どんな玩具かはDynabookT451/57DRってSandy-bridge世代の骨董品。んで私に与えられる玩具は...
- thumb_up 63
- comment 9
afeのフィルターオイルは手に入らないからK&Nので洗浄とオイル添付をして戻す。色が合わんから他も貼り直しだわ。うーん…バルブカバーいつみても悲しい感じだ...
- thumb_up 93
- comment 8
とりあえず熱入れ。毎日走らせてる車両では無いしオイルを定期的に熱入れして回しとかないと悲惨な事になりますからね。場所的余裕があるならリア持ち上げてローで駆...
- thumb_up 106
- comment 6
はぁ…134a化するのに使ったアダプターですが、ここからガス漏れを起こしてるのでアルミ溶接かアルミロウでくっ付けなきゃだったり。ちょっと浅くてOリングの掛...
- thumb_up 112
- comment 4
今年もコレの季節が来ちゃいますね😅なんだかなー。新車含めて漏れてるのばかりに当たるとか呪われてるわ。ピクシスとか新車1年でガスが空になってたりEU勢は良く...
- thumb_up 49
- comment 11
さて…2021年に引渡した車の燃料ポンプですが、たったの3年で二桁単位な感じで朽ちてますね…新品にまた交換よ。どゆ事かって話しになると普段乗らない車なら常...
- thumb_up 71
- comment 9
悔やんでも後戻りは出来ないですからね。失敗したなー…てよりも大失敗だったんですよ。コレ腐ってたの抜いてPTで山作ってタケノコ入れたけど?NPTで山たてて普...
- thumb_up 103
- comment 8
永く出来る限り良いコンデションを維持したいって気持ちって誰にでもあるとは思うんですよ。てな訳で今回はヒンジについてちょっと。錆を除去する前のピンですね😅そ...
- thumb_up 95
- comment 10
ルペスさんスターターキットにはultrafineは入って無かったから黒とかやるならultrafineも欲しいよね。今回はルペス付属のバフとコンパウンドは使...
- thumb_up 89
- comment 7
508SWさんを夏タイヤ付きホイールへ交換。FK510SUVを履かせてますが普段使いの車ですから雨天時の性能メインで選んでたりします。因みに冬タイヤ用の純...
- thumb_up 75
- comment 18
絵心がRadRod属性なので素敵なお絵描き出来る人…尊敬してます❤️スカルとかちょい溶けた感じのルチルゾンビ的なのとかブレインデッドのラスト付近のバラバラ...
- thumb_up 88
- comment 1
KStyleさん主催の足尾にて。今日は久々にお友達とお話しが出来て楽しかったですねー‼︎AVOMotecC4ZR1で去年聞けなかったGTウイングの足の話し...
- thumb_up 104
- comment 8
いつも小汚くしてる車なので、とりあえずコレくらい洗車しとけば良いかな。軽くルペスって浅いオーロラ消しをしたりしてからバリアスコート。とは言え…R888Rを...
- thumb_up 109
- comment 13
まあ…とりあえずは残すは洗車だけかー。クーラントが冷えてオーバーフロータンク側のクーラントの量は多少下がった感じですね。リザーバーのクーラントを抜いた時に...
- thumb_up 84
- comment 0
あ…ルペスさんオーロラ消えるね。うん、いいわコレ。全体やりたくなったけどステッカー付いてるからなぁ。やった箇所は左フェンダーの一部だけだから普通にオーロラ...
- thumb_up 69
- comment 2
信仰宗教427の信者の前でフォー・トゥー・セヴンをヨンニーナナとか言われると何かね…いや、まあ思う事があるのよ。Z06をズィー・オー・シックスをゼットゼロ...
- thumb_up 97
- comment 26
はぁ…凄く薄いのが必要になったから仕方なくポチッたやつが届いた。ここのは誕生日に名前入りで貰ったネジザウルスくらいしか持って無かった。手周り系は入手性の良...
- thumb_up 69
- comment 11
ピース作り…楽しいよ?昔々…私の師匠は言いました。"叩くと伸びる、叩けば分かる、見てたんなら叩いて覚えろ、そこのピース作って付けといて"と。うん、まあ?こ...
- thumb_up 93
- comment 14
はぁ…交換しなきゃだけどヤル気が起きない。本気とかヤル気を出したら負けかな…働いたら負けかなって感じで本来の私の無気力がデフォルトが花粉にて前面に出て来て...
- thumb_up 66
- comment 6
中華エポキシ最終回。触った質感とか喰いとか考えると私は溶着修理したコレとかみたいな母材が硬い樹脂部品の溶着が苦手な人用の補修にも向いてそうね。この接着剤は...
- thumb_up 67
- comment 14