Miyaさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Miyaさんがオーナーの車一覧
Miyaのプロフィール画像

Miyaのマイガレージ

40代のBBA…写真の使い勝手が良くなったのでカムバック的な。

Miyaさんのマイカー

Miyaさんの投稿事例

FunnyCarさんカッコ良いわ。11,000HP…3.799秒で338.85MPHとかさ…😅426hemiv8カスタムの496(8.1L)でトルクは8,...

  • thumb_up 77
  • comment 7
2024/09/25 18:41

毎回、涙目整備してる308SWT7さんにて夏休みを。岩手の友達の家に遊びに行って2日間釣りして秋田に行けばR397は豪雨…こりゃ通行止めになるかもヤバいわ...

  • thumb_up 86
  • comment 13
2024/09/21 21:36

コレ…欲しいな。再販しないかな。ぶっちゃけ427と454しか刺さらない産まれの人なので大好物なのよ。427(7,000cc)積んでるC6Z06は実車もミニ...

  • thumb_up 78
  • comment 24
2024/09/15 22:12

懐かしい画像で申し訳無い。まあ最近流行りの燃料漏れですけど、コレなんかは納車時に洗浄されてて帰宅後に匂うからチェックして修理した燃ポンね。コレなんかは融着...

  • thumb_up 70
  • comment 7
2024/09/15 19:51
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

とりあえず夏休み。適当なネタもついでに…このアングルとか腹下アングル…好きなんです。あと庶民なのでサーモグラフィーじゃなくでただのコレ。まあ出先なんかでサ...

  • thumb_up 118
  • comment 6
2024/09/14 00:13
コルベット クーペ

コルベット クーペ

はぁ…また再調整しなきゃ。

  • thumb_up 130
  • comment 6
2024/08/28 19:07

保険更新…一年で370kmとかですけど今年は圏央道で湘南のCHR全損アタックを仕掛けらましたからね。入れてて良かったプロμ999さん、フルブレーキでR88...

  • thumb_up 58
  • comment 10
2024/08/28 19:01
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ルーフのガンメタを辞めたり重くなるシートを貼ったりで快晴時の鬼畜な時でも頭上のホット具合が低下して、やってよかったって奴です。ガチるならルーフにミラーシー...

  • thumb_up 106
  • comment 19
2024/08/24 11:13

使う予定が無いもののピント合わせ。カバーを外して内側拭いてレンズをクルクル回してピントを合わせたら?まだ使えそうね。うーん…とりあえず何して遊ぶか考えとこう。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/08/23 20:18
508 W2W5G01

508 W2W5G01

まずはホースが届いた。うん。整備性の悪いエアクリ周りは508も外さなきゃ怠いですからね…割と高確率で壊れるエンジンだし。エアクリはタッパが低い毒キノコ契約...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2024/08/22 15:16
508 W2W5G01

508 W2W5G01

前面ファンを付けなきゃ停車時に緩い風しか出なかった508さんの修理。修理後の温度計は最大風量でチェック。てより最大風量でサクッと冷やしてくれなきゃACとし...

  • thumb_up 71
  • comment 5
2024/08/21 15:49
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

とりあえず1年経って日常使いと言う名のテストで割れとか無いから外装に関しては安心出来る。リアスポなんかはハイリスクだけどオリジナルのスポンジの質感を残すの...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2024/08/20 00:52

1wayプーリーやらオーバーランニングプーリーやら色々と言われてますが。コレ508とC6に採用されてて持ちに関しては…脈が安定しててトルク無いN14B16...

  • thumb_up 74
  • comment 16
2024/08/18 22:55
508 W2W5G01

508 W2W5G01

高圧側のバルブコアが届いたわ。低圧側はR12のバルブコアのパッキン材質変えたら奴っぽいけど…国産じゃないからガス漏れは普通だし、そもそもガスガンで134a...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2024/08/18 11:32
508 W2W5G01

508 W2W5G01

悲しいわ…普段ならマグネットクラッチ一式をポチるのに今回は"今年は人生で一番ツイテル"いや…憑いてる年だから…リビルドポチりましたよ。あとは高圧側のフラン...

  • thumb_up 72
  • comment 10
2024/08/17 18:22
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

何だかんだ1,000km越えたからオイル交換済み。なので7,500rpm縛りも解除。んでインマニ下のタケノコの繋ぎ目のクーラント漏れは止まる。とりあえず微...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2024/08/16 23:34
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

まあ…この安物ラジエターを付けた事がある方なら?コレ…コアサポが当たって入らないから削りが必要でウザったいわってなったと思いますが、そんな時に便利なのがベ...

  • thumb_up 117
  • comment 17
2024/08/15 02:14

うん…パーツリストで見ると意外と細かいわね。まあ海外ならオルタネーター修理とか普通だからなー。

  • thumb_up 68
  • comment 23
2024/08/14 21:00
508 W2W5G01

508 W2W5G01

508(ボロマルハチ)さんにイラナイモノリストが追加された…エアクリボックスいらないわ。308SWT7との比較だけど左ヘッドライト後ろが508さんはバッテ...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2024/08/11 18:00
508 W2W5G01

508 W2W5G01

日陰かつEgOFFの常温…37度。んでチートと言う名の野外でとにかく涼しくて言い訳も出来る所の気温な天気予報様は?うん無いわ…悪いがコチラは40度、50度...

  • thumb_up 74
  • comment 7
2024/08/11 12:17

Valeoのファン。ハーネスは3.5sqくらい。んでチェックランプが付いた時のフル回転で1451CFMらしい。C6Z06のが1600CFMらしいけどフルド...

  • thumb_up 78
  • comment 6
2024/08/09 21:53
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

11Rさん…一応うちのRusty君は経験的な意味で、このようにコンデンサとラジエター間の隙間埋めをやってますが…軽故にどーしてもファンが弱い。11Rの純正...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2024/08/09 19:43
508 W2W5G01

508 W2W5G01

はぁ…ホント今年はツイテナイ。レッカーから色々直してエンジンは車両を入手してから一番調子が良いし実際良い感じだし(ボロいけど何事も無ければ)BMWエンジン...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2024/08/09 19:12
508 W2W5G01

508 W2W5G01

うーん…チェックランプが消えてしまったわ。まあ…こゆ事もあるけど本気になってる次の日にP0054が消えてしまったわね😅

  • thumb_up 80
  • comment 2
2024/08/08 09:06
508 W2W5G01

508 W2W5G01

O2の値も何か引っ掛かるものがあったから新品交換。で上流下流共にOKってなってもP0054は消えず。てよりも古い方もヒーター回路の抵抗値は問題無い訳だった...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2024/08/07 22:40
508 W2W5G01

508 W2W5G01

プジョーのエアコンネタ。508W2と308T7のエアコンの違いって個人的には?・コンプレッサーのマグネットクラッチの有り無し・ファンの制御AC本体側は省き...

  • thumb_up 75
  • comment 5
2024/08/03 19:40
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ウチの11Rのタービンオイルラインのバンジョーボルトはスズキ系あるあるの径が狭いって所を、いつも通り揉んで拡張してオイル流量を増やして冷却効率を上げる方向...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2024/08/02 20:42
508 W2W5G01

508 W2W5G01

Mapセンサーを交換。ウチの508さんのカプラーは嫌がらせでボッシュ仕様だったらしくNGKのカプラーと合わない。とは言え新品でステージ4な癌細胞は取っ払い...

  • thumb_up 82
  • comment 8
2024/07/31 15:40
508 W2W5G01

508 W2W5G01

NGK/NTKのMAPセンサーさんが届いたわ❤️これでEP6さんの下の制御不良が直ると思いたいけど30%の確率でサーキットショートの可能性もあるからコレで...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/07/30 22:02
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

うん…センドユニットは交換が必要だけど、とりあえず調子良い感じ。

  • thumb_up 123
  • comment 4
2024/07/28 18:38
508 W2W5G01

508 W2W5G01

インマニ裏の左側に付いてる滅茶苦茶邪魔臭いターボコントロールは邪魔にならない交換が楽な位置に雑に移設よ。足車に美を求める労力の無駄はしないから実用的なイン...

  • thumb_up 75
  • comment 6
2024/07/28 14:54
508 W2W5G01

508 W2W5G01

とりあえずスロットルバタフライの軸はグリスシールでスロットル電子部品がブローバイでべちゃべちゃになる対策をしてて良かったと。下がり起きてたからインマニのベ...

  • thumb_up 79
  • comment 8
2024/07/20 18:04
コルベット クーペのカスタム事例を探す

おすすめ記事