Miyaさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Miyaさんがオーナーの車一覧
Miyaのプロフィール画像

Miyaのマイガレージ

40代のBBA…写真の使い勝手が良くなったのでカムバック的な。

Miyaさんのマイカー

Miyaさんの投稿事例

Valeoのファン。ハーネスは3.5sqくらい。んでチェックランプが付いた時のフル回転で1451CFMらしい。C6Z06のが1600CFMらしいけどフルド...

  • thumb_up 78
  • comment 6
2024/08/09 21:53
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

11Rさん…一応うちのRusty君は経験的な意味で、このようにコンデンサとラジエター間の隙間埋めをやってますが…軽故にどーしてもファンが弱い。11Rの純正...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2024/08/09 19:43
508 W2W5G01

508 W2W5G01

はぁ…ホント今年はツイテナイ。レッカーから色々直してエンジンは車両を入手してから一番調子が良いし実際良い感じだし(ボロいけど何事も無ければ)BMWエンジン...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2024/08/09 19:12
508 W2W5G01

508 W2W5G01

うーん…チェックランプが消えてしまったわ。まあ…こゆ事もあるけど本気になってる次の日にP0054が消えてしまったわね😅

  • thumb_up 80
  • comment 2
2024/08/08 09:06
508 W2W5G01

508 W2W5G01

O2の値も何か引っ掛かるものがあったから新品交換。で上流下流共にOKってなってもP0054は消えず。てよりも古い方もヒーター回路の抵抗値は問題無い訳だった...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2024/08/07 22:40
508 W2W5G01

508 W2W5G01

プジョーのエアコンネタ。508W2と308T7のエアコンの違いって個人的には?・コンプレッサーのマグネットクラッチの有り無し・ファンの制御AC本体側は省き...

  • thumb_up 75
  • comment 5
2024/08/03 19:40
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ウチの11Rのタービンオイルラインのバンジョーボルトはスズキ系あるあるの径が狭いって所を、いつも通り揉んで拡張してオイル流量を増やして冷却効率を上げる方向...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2024/08/02 20:42
508 W2W5G01

508 W2W5G01

Mapセンサーを交換。ウチの508さんのカプラーは嫌がらせでボッシュ仕様だったらしくNGKのカプラーと合わない。とは言え新品でステージ4な癌細胞は取っ払い...

  • thumb_up 82
  • comment 8
2024/07/31 15:40
508 W2W5G01

508 W2W5G01

NGK/NTKのMAPセンサーさんが届いたわ❤️これでEP6さんの下の制御不良が直ると思いたいけど30%の確率でサーキットショートの可能性もあるからコレで...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/07/30 22:02
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

うん…センドユニットは交換が必要だけど、とりあえず調子良い感じ。

  • thumb_up 123
  • comment 4
2024/07/28 18:38
508 W2W5G01

508 W2W5G01

インマニ裏の左側に付いてる滅茶苦茶邪魔臭いターボコントロールは邪魔にならない交換が楽な位置に雑に移設よ。足車に美を求める労力の無駄はしないから実用的なイン...

  • thumb_up 75
  • comment 6
2024/07/28 14:54
508 W2W5G01

508 W2W5G01

とりあえずスロットルバタフライの軸はグリスシールでスロットル電子部品がブローバイでべちゃべちゃになる対策をしてて良かったと。下がり起きてたからインマニのベ...

  • thumb_up 79
  • comment 8
2024/07/20 18:04
508 W2W5G01

508 W2W5G01

はぁ…再利用したバイパスパイプのOリングがちょい緩いと思いつつもやっぱダメだったから新しいOリングをポチる。とりあえずフロントパイプやら復旧してファンレジ...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/07/20 17:52
508 W2W5G01

508 W2W5G01

クランクにロックピン入れて溜息つきながらステムシール交換。ステムシール交換ツールさん登場。特殊な訓練を受けてますから一度クランクを固定したら?そのままエア...

  • thumb_up 81
  • comment 6
2024/07/18 18:06
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

エアコンさん…34度くらいじゃ普通に効くし涼しいわね。134a化はとりあえず成功したし言われてる程、効かない訳じゃ無いから良かったわ。車の造り方的にラグジ...

  • thumb_up 119
  • comment 12
2024/07/15 22:37
508 W2W5G01

508 W2W5G01

うん…なんかハーネスジャンクションっぽいカバーに苛々っとしたからイラねっ…捨てるリストラ。バイパスパイプ下とリザーブ間のホースはバイパスホースを引っこ抜く...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/07/15 17:33
508 W2W5G01

508 W2W5G01

このゴミバイパスホースに苛々っとしたのでリザーブタンクとの接続があるプジョー用を辞めてストックしてたR56のバイパスパイプのハーネス固定耳を切り落としてガ...

  • thumb_up 81
  • comment 14
2024/07/13 20:27
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

こゆ所もなー…直したなー。板金…面白いからホントDIYで一般化して欲しいわ。

  • thumb_up 100
  • comment 2
2024/07/13 15:00
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

508の修理に部品待ちなどで時間が掛かるのでRusty君が足車代わりに。まあ…モンスターと当時物スズキスポーツの新品を使ってフルレストアした車なんて軽補正...

  • thumb_up 110
  • comment 8
2024/07/13 13:08
コルベット クーペ

コルベット クーペ

とりあえず何の問題も無く。いやー問題視して無いだけで問題と言えばコラムロックエミュが壊れたか、コラムロックの基盤の白いリレーが壊れたか、かしらね。物理的に...

  • thumb_up 89
  • comment 9
2024/07/13 11:59
508 W2W5G01

508 W2W5G01

止まる事の無い圧の上昇で破断したバイパスパイプさん。まあ予想通りだけど予想としては60点だったなー。真ん中がポッキリ。ちょっとこのパイプを設計したBMの中...

  • thumb_up 77
  • comment 8
2024/07/12 21:13
508 W2W5G01

508 W2W5G01

リフトに上がってますけど、まあクーラントリークにてレッカー。レジスターかファンモーターがお亡くなりになってクーラント圧力の膨張に冷却ラインが耐えられずバイ...

  • thumb_up 95
  • comment 12
2024/07/11 17:32

とりあえず冬に外したバッテリーさん。バッテリー液はちょい減ってたから足す…ついでに錠剤も入れる。OPC3000にて充電…まあ普通に良好表示に。

  • thumb_up 78
  • comment 5
2024/07/10 14:13
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

とりあえず内装剥がしてBピラー右のボルトを緩めて調整してからルーフのシム調整でチリ合わせ。うーん…コレ以上ルーフチリを追うのはルーフから叩いて作り直さなき...

  • thumb_up 134
  • comment 4
2024/06/27 12:17
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

何してんのって暖房全開。始めは内気循環で熱々になったら外気を。湿気た空気を排出するのに気持ち窓ガラスを数センチ開けとく。まあ…熱で水分を蒸発させて蒸発させ...

  • thumb_up 110
  • comment 20
2024/06/25 14:06
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

カバーのかけ過ぎはボディに良く無いから外す。はあ…そろそろBピラーのチリ合わせやるかな。

  • thumb_up 119
  • comment 11
2024/06/24 21:08

Kスタイルに来てたGT40さんが今年No1で見られて嬉しかった車さんかな。スーパーパフォーマンスのMkⅠライセンスドかは知らんけど、買えない車で一番好きな...

  • thumb_up 101
  • comment 20
2024/06/21 19:47

インスタとFBではコレが知的財産権に引っ掛かり苦笑い。いや…コレ駄目なら自宅の愛車さん達のフォト全部駄目でしょって異議申立てしといた。無駄に苛々っとしたか...

  • thumb_up 76
  • comment 10
2024/06/21 12:35

割れたネプロスさんの再利用。まあ、どんな工具も寿命がありますからネプロスを割るのは仕方ない。

  • thumb_up 76
  • comment 7
2024/06/20 17:36
508 W2W5G01

508 W2W5G01

とりあえず508さんにコレを2本入れとく。2009以降から、やたらスローリークする車両ばかりだけど…なんだかな。コレ…日本車も同じくA/C周りのトラブルが...

  • thumb_up 81
  • comment 7
2024/06/19 17:04

悔しいなぁ。4時間掛かってしまった😅リフトに空きが無かったからスロープに上げて外すもエンジンは乗せた状態での整備性なんて考慮してないク●だから面倒だを。5...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2024/06/19 14:58

税抜1本59円だから二箱ショッピングカートに積んでしまったけど毎日飲むから箱買いは正しい選択です🎵

  • thumb_up 79
  • comment 8
2024/06/18 20:00
コルベット クーペのカスタム事例を探す

おすすめ記事