人気な車種のカスタム事例
ふみ.1989のマイガレージ
CARTUNEの皆様、初めまして。フォローなど良いねやコメントの程お気軽に宜しくお願い致します🙂 ブログ感覚で長文や画像沢山で書いてるので悪しからず🙇🏻♂️ 宜しくお願い致します😊
ふみ.1989さんのマイカー
ふみ.1989さんの投稿事例
久しぶりに朝からスタンドにレガシィを洗車に🥵何の変哲も無いリアラゲッジルーム🙁ラゲッジルームの下に荷物入れがある為そこに洗車道具収納👍洗い始めようかした時...
- thumb_up 94
- comment 0
今日は定期的に通院している病院でした。先生の勧めで無理の無い範囲で病院終わってストレス解消を気晴らしへドライブへ🚗子供の頃、亡くなったじいちゃん、今でも存...
- thumb_up 84
- comment 15
街乗りから峠道までバランス良く気持ち良く走る為、タイヤの空気圧セッティング🛞ネオバ履いて慣らしして皮剥きして街乗りでセッティングして過去の経験を活かして街...
- thumb_up 95
- comment 2
親父が新車で買って5年目のMH55SワゴンRスティングレーハイブリッドXのブラック☺️ブラックの為5年間手洗い洗車を貫いた洗車担当の自分が遂に初洗車機に入...
- thumb_up 53
- comment 0
去年の2月に後輩が探して来た平成9年式後期型HA21SアルトワークスRS/Z😆年式相応に200.000キロ走ってたけどボディが綺麗かったから車屋さんと話し...
- thumb_up 65
- comment 2
この純正ノーマルホイール姿が🙄PCDがC系ワークスと同じ114.3のEA11Rカプチーノ純正ホイール流用😆自分は昔H系に乗りましたが昔からC系ならならこの...
- thumb_up 114
- comment 4
今から12年位前の写真☺️ヤンチャしてた頃🤪18歳から23歳位までの今の自分からしたらアホか🥶って言う程やりっぱなしの黒歴史の頃は、やってた事がやってた事...
- thumb_up 60
- comment 0
5年前にBPレガシィを買って最初にしたのはナビ取り付けとスピーカー交換🙄ケンウッド彩速ナビMDV-Z905🎵本当は当時カロッツェリアのP01付けてネットワ...
- thumb_up 68
- comment 0
今から12年前の2011年の弟の成人式の懐かしい写真が出て来ました😆自分が当時乗ってたHA11Sワークス当時、弟が乗ってたEA11Rカプチーノ親父も当時、...
- thumb_up 81
- comment 0
レガシィで一度は、やりたかった前席フルレカロシート仕様💺セミバケットで統一😊運転席に1人で飛ばす際にホールド性を抜群にする為にSR-6助手席は乗降性を考慮...
- thumb_up 84
- comment 2
友達のラパンSSにフジツボ、レガリスK装着🔧自分のマフラーは拘りのフジツボ派なんで嬉しい限り☺️ワークスは若い頃憧れて当時の愛車HA11に付けてた当時物の...
- thumb_up 60
- comment 0
朝からワークス君を洗車😆手洗いで丁寧に洗ってシュアラスターのゼロドロップをレガシィ同様に施工して終了😊レガシィと一緒に撮影📷
- thumb_up 80
- comment 0
今日は土曜日、休日の為に早起きして雨の中スタンドで洗車☺️自分は洗車は晴れやろうが雨だろうが週1でレガシィとワークスは洗ってます🙄仕上げに愛用してるシュア...
- thumb_up 87
- comment 0
休みの為レガシィを合法ギリギリに車高短にする為カスタムで有名なグランドスラムマニアック本店にて以前付けたHKSの車高調整を実施🔧初めて行ったお店でしたが社...
- thumb_up 88
- comment 2
アルトの後に乗った軽トラのサンバートラック🛻アルトのDEH-970とTS-WX110Aを移植して新たにスピーカーとツィーターを購入してネットワークモードで...
- thumb_up 77
- comment 0
7年前に乗ってたHA23Vアルトバンで軽めのオーディオカー製作🔧あえて、おじいちゃん、おばあちゃんが乗ってるイメージの強いアルトバンでストックしてた部品で...
- thumb_up 61
- comment 0
友達のラパンSSにK-carsportのスポーツマフラーとjaws山本自動車のラパン用スポーツエアクリーナキット取り付け🔧仕上げにある細工をして友達は速く...
- thumb_up 48
- comment 6
ターボ保護とターボレスポンスアップと作動した解放サウンドが好みの為に軽カーチューニングの老舗のTAKEOFFのプッシュンR.SSとシフトストロークを少し短...
- thumb_up 101
- comment 4
冷えてたワークスのエアコン☺️少しガスが減ってたんで、自分が昔から隠し持ってた当時物の純R12ガスを持ってレガシィとワークスを整備に預けてる車屋の紹介で老...
- thumb_up 92
- comment 10
当時のスズキスポーツのF6A.DOHCターボ用F90ターボキットのRHB31FWターボを某ルートから皆んなに聞いたらビックリする位破格で入手😆取り外して数...
- thumb_up 72
- comment 0
16年前の18歳の時にF6A.DOHCターボオーバーホールした時に同じHA11ワークス乗ってた友達からもらったサービスマニュアル🥲車庫兼作業場の片付けして...
- thumb_up 59
- comment 0
リアワイパーは有り派です。若い頃は外すのが当たりのカスタムみたいで外してましたが30過ぎた辺りで年齢を重ねると同時に使わないけど今はリアワイパーは外さずリ...
- thumb_up 62
- comment 0