ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスター NB8Cの車高調関連カスタム事例47件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
車高調が着きました。前オーナーか誰かが足回りのボルトというボルトを恐らくインパクトでも使って締めまくったのでしょう、中々緩まなくて苦労しました。フロントは...
- thumb_up 77
- comment 0
車高調が届きました。中古のTEINSTREETFLEXです。新品買えよって言われたらぐうの音も出ませんが、まぁ中古なので色々バネレート変えたりして遊ぶ分に...
- thumb_up 72
- comment 0
NCのバネレートを考えるにあたってNBで車高調組んでた時の仕様を振り返って考えてみようと思います。NBの車両諸元、分からないところは仮置き。初めは、TEI...
- thumb_up 96
- comment 0
ついに車高調を入れました。先輩に手伝ってもらいながら7時間かけて作業しました。全然低くはないですが、運転が下手でこれでもたまに下回りガリッちゃうので自分に...
- thumb_up 85
- comment 0
お久しぶりです!良い写真が撮れたので置いておきます🤣🤣やっぱりガソスタは映えますね🤤突然ですが、皆さんにひとつ聞きたい事があって、車高調は何を入れられてま...
- thumb_up 106
- comment 6
そういえば足替えましたフロントがダブルウィッシュボーンだから替えるのに苦労全身筋肉痛もうやりたくない3回目の車検は無事通りました5年目もよろしくロドちゃん
- thumb_up 63
- comment 0
3回目の車検まさか車高の低さで落とされるとは…前回通した時から弄ってないけどヘタってるんだろうねこれを機に新しい足へ替えようかな
- thumb_up 81
- comment 0
今日は週末のTC1000走行会に向けて、ロードスターの車高とアライメントをイジってました。NA、NB系のロードスターって素で良く曲がるクルマなんですが、ち...
- thumb_up 162
- comment 12
1000km走ったので減衰調整してみました。0段中5段にしてみて走ったところゴツゴツを拾った感じでしたけどあまりにも硬いという感じじゃなかったです。走り終...
- thumb_up 35
- comment 0
とある用事のために真っ暗な早朝からドライブ到着後朝焼けの中佇む愛車☺️車高調取り付け後の調整でしたこれは楽しい車になったぞ😌
- thumb_up 87
- comment 1
ロードスターの車高調買いました。たまたま良いタイミングで中古のKONIが激安で出てたので、もう買うっきゃない気がした。だいぶ錆びてるので、オーバーホールに...
- thumb_up 80
- comment 16
今ロードスターに使ってるTEINの街乗り向け車高調。悪くはないんだけども、ハンドル切り始めの応答がダルいし、ピッチングとロールが大きい、タイヤとバネレート...
- thumb_up 98
- comment 16
車高調の取り付けが終わったみたいなので急いで駆けつけました。フロント取り付け前リア取り付け前フロント取り付け後リア取り付け後ちなみにリアはこれが限界みたいです。
- thumb_up 45
- comment 0
週末はNBをゴニョゴニョ………🎵先日割れたであろうリップ(笑)上手にリペアしてはりました(笑)これは見なかったことにしておこう………🤣今回はここの防水処理...
- thumb_up 151
- comment 20
ZSS車高調取り付けました(*^^*)写真は撮り忘れてこれしかありません(笑)前回の車高から、フロント3㎝、リア1㎝上げです。馴染んでくればちょい下がるか...
- thumb_up 83
- comment 2
NB用TEINフレックスzの車高調を中古で購入しました!画像は拾い物ですが今まではKTSの車高調を5.6年以上使ってました!ガタがきてたと言う事もあって新...
- thumb_up 211
- comment 3
テインのフレックスzに変えてからコインパーキングで腹下をぶつけるようになって停めれなくなってしまいました…皆さんはどうしてますか?前期の補強に変えれば最低...
- thumb_up 50
- comment 1
NEWホイール&車高調装着(^^)dWORKMEISTERS1R16インチ8J+35cuscoネジ式車高調結構ツラウチなのでワイトレ入れて攻めたいところで...
- thumb_up 86
- comment 6
車高調のバネを交換しました☺️吊るしだとかなり突っ張る感じだったので…HKS、よく粘ってとても良いです自然にグングン頭が入って楽しいついでに1G締めしてま...
- thumb_up 72
- comment 4
そろそろ路面凍結が心配なのでスタッドレスにしました(^^)d車高調も買いました(笑)取り付けは夏タイヤに戻すときに一緒に(´∀`)
- thumb_up 81
- comment 2
無事車検通過1㎝ちょい下げてもらった擦らないようにしないとだ長〜いアンテナがなんともレトロ出来るだけ純正保ちたいから今のところカットの予定無し足回り硬めな...
- thumb_up 74
- comment 0
会社繋がりの知人が最近買ったロードスターを色々いじってました☺️まずはいつも僕の車の面倒をみてくれている先輩から買ったらしいTE37そして車高調先輩と組ん...
- thumb_up 69
- comment 2
グー✊が入るほどの車高にじっと耐えてきましたが、我慢も限界でついに車高調をつけました。テインのフレックスZです。コミコミセットで、とてもリーズナブルでした...
- thumb_up 55
- comment 11
初めましてロードスターNB前期に乗ってる者です同じ車の方々と情報交換などしたいので、オフ会等あったら是非誘ってやって下さいm(__)m
- thumb_up 63
- comment 7
今日は先輩とNBのサスのセッティング出し☺️こないだの不足部品の装着も行いましたとりあえず適当に下げてただけの車高を指2本入る程度に上げましたプリロードも...
- thumb_up 68
- comment 2
よくマツダディーラーで部品を発注するんですが、そろそろ怒られたりするかなー大丈夫かなーなんて思っとります最低地上高ギリギリ(測ってないけどややアウトかも…...
- thumb_up 63
- comment 0
【注意:ゴリゴリの愚痴です】実はこないだ車高調を入れた直後、アッパーマウントが突き抜けて一度走行不可になったんですどうやら不足部品があったようでこちら側で...
- thumb_up 61
- comment 2
「ねんがんのシャコウチョウをてにいれたぞ!」くーかっちょいい幾多の苦難がありながら夜通し組みましたこれからセッティング出したりなんやかんやするのでまだ寝れ...
- thumb_up 97
- comment 6
近いうちに車高調を入れる予定😚今のUFOの姿をどうぞベリーのフロントバンパーがこのようにコンビニの駐車場の縁石ギリギリですうん、気をつけないとな…😐
- thumb_up 47
- comment 0
一応ジールの車高調入ってますが抜けて異音が凄いので、ほぼ新品の車高調入れました。まぁまぁ下がったかなって感じです。ぴょんぴょん跳ねなくなったので乗ってて疲...
- thumb_up 48
- comment 5
仕事が暇すぎたので、車のサス交換です。車高下げました。最近春みたいな暖かさですし、もう雪が積もることはないということを見越してのローダウンです。タイヤはま...
- thumb_up 46
- comment 0
前の車高調が寿命だったので交換。なかなかいい脚です。モニターしたのでさらにお安くしていただき大満足。リンクフリーのため掲載します。https://www....
- thumb_up 60
- comment 0
車高調組んだ!けど左前スタビリンク上の六角穴がなめてしまった…これを機に社外スタビリンク入れようかなリップとアイラインも戻してカッコよくなった!家の段差で...
- thumb_up 85
- comment 0
GWを利用して静岡市までホイールを取りにいってましたXXR55015×8J+21NBには丁度良いサイズ(^^)とりあえずタイヤはついてたものを裏組して使用...
- thumb_up 53
- comment 4
デモカーのロードスター。完成はいつになることやら、とりあえずアーム加工はちゃちゃっとやっちゃいましょう😋K4_HE_GaRaG製フロントロアアーム20mm...
- thumb_up 65
- comment 0