インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STI GRBの車高調関連カスタム事例36件
GRB、進化〜😆車高調投入👊オーリンズDFV✌️GRBオーナーの師匠より譲り受け、コサリックワンで仕様変更&オーバーホール👍バネはフロント13キロ、リア1...
- thumb_up 66
- comment 2
車高調いれました!XYZのRSタイプで前後バネレート16キロです!めちゃ跳ねまくるんで、減衰調整は30段のうち12ぐらいにしてます。それでも跳ねる💦ゴール...
- thumb_up 136
- comment 5
車高調交換🚙TEIN→326Power車高も若干下がりましたが、古い車高調がオイル漏れしてたこともあって、乗り心地が格段に良くなりました✨
- thumb_up 55
- comment 0
以前も書きましたが、車高調を今まで装着していたHKS製から326POWER製のものに変更しました。20K仕様を選択。結構下がるようになりました。ドラシャと...
- thumb_up 64
- comment 0
HYPERMAXがオーバーホールの時期というのと今のままでは車高調の全長が長くて、ドラシャに干渉してこれ以上車高が下がらないということで326POWERチ...
- thumb_up 43
- comment 0
車高調整後、試運転したところ、かなり回頭性がアップして、左折が楽しい車になりました!今まで難なくクリア出来てた地下駐車場の坂道でも、かなり斜めにアプローチ...
- thumb_up 62
- comment 0
初めての車高調整DIY!元々フロントが少し高めだったため、フロントだけ18mm下げて若干の前傾姿勢にしました。正面から※上:調整前、下:調整後真横から※上...
- thumb_up 43
- comment 0
約3週間の入院生活からやっと退院できた愛機『GRB』長年酷使されてガタが来て異音に悩まされた足(CUSCOZERO-3X)をオーバーホールしてリフレッシュ...
- thumb_up 64
- comment 0
ハイパーマックスIVGTSpec-Aのスプリングロックシートの交換です以前車高を下げようとした時にHUMANPOWERかけすぎたらロックシートが大敗を喫し...
- thumb_up 40
- comment 0
こんばんわ!車高調取り付けて放置してたインプ!本日アライメントチェック致しました!えぇー結論から言いますとトーはたいして狂ってないんですがキャンバーが前後...
- thumb_up 51
- comment 0
車高調入れました👍BlitzのZZ-Rにしました純正足との比較とりあえず吊るしで入れます🛠provaのダウンサス入ってました👀ナチュラルキャンバーがいい感...
- thumb_up 55
- comment 0
ブレーキ踏むと出現する振動に悩まされていましたが、ディスク交換で解決!そして今回のメイン。久しぶりの車のアップデート、テインのスーパーレーシング。キャッシ...
- thumb_up 65
- comment 4
車高調買えばだいぶ見た目変わると思ってるんですが、どのメーカーの車高調を買えばいいかわからないですwwおすすめある方教えて下さい!
- thumb_up 99
- comment 16
インプレッサ足周りアーム製作で完成(^^)stance系イベント用に自分の好きなように作って見ました(^^)乗り心地も良く遠出イベントも楽に行けそ(^^)
- thumb_up 99
- comment 4
とりあえず土日使って車高調DIY!入れる前に錆止めやったり、ラスペネ用意したりと万全を期して臨みました😂作業初めての割にフロントはすんなり入りました。見た...
- thumb_up 67
- comment 0
そう言えば車高下がってました。F:16kgR:16kg減衰30段調整純正よりも大分ストローク短いですね。こちら純正車高です。F:-30mmR:-30mm減...
- thumb_up 96
- comment 5
ついに購入!定番の車高調BLITZZZ-R!中古ですが、使用半年程度らしくダイヤルとかブラケット手で軽く回せます🤗流石に冬場は寝かせておきますので取り付け...
- thumb_up 68
- comment 1