スイフトスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スイフトスポーツ ZC33SのFSW 富士スピードウェイ関連カスタム事例14件
無事にタイム計測出来ました。コースも大きく変わってる所がありませんでしたが、ホームストレートはガタガタしてますね。6年前まではまだ普通だったと思うのですが...
- thumb_up 120
- comment 6
早朝、峠道を試走してきました。タイヤの慣らし(キャンバー角でタイヤが上手く当たる様に)と、ここ最近感じているブレーキタッチの悪さに付いて、確かめたくて。タ...
- thumb_up 124
- comment 2
このエロさ‼️やっぱりZはカッコ良いなぁ何故、ちょっと車高下がるだけで、めちゃカッコ良くなるのだろうかモリゾーエディションベースはなんだろう?TS050ド...
- thumb_up 130
- comment 4
久しぶりのスイスポ君。足回りから、僅かにコトコト音がするので、まずはスタビリンクを新品にしました。長さは同じですが、。ボールジョイントのネジ長さが改訂して...
- thumb_up 80
- comment 0
静岡ホビーショー行ってきました。うちの会社の車が、どこかに写っていますw去年見て、衝撃を受けたイグニッションモデルですRWBの991は、毎回カッコ良すぎま...
- thumb_up 85
- comment 6
クスコのラップホルダー、購入しました。FISCOのは、AMB社製のポンダーですからね。3分で取付完了です。ポンダーは破損させると、5-6万しますから、念の...
- thumb_up 75
- comment 2
サーキット用のホイールに、履き替えました。8J+32に10㎜スペーサーです。攻めてみて、タイヤ当たる様でしたら、5㎜に変更予定です。タイヤはポテンザRE7...
- thumb_up 100
- comment 2
秋のサーキット走行に備えて、洗濯しました。一応、ネッツトヨタ静岡のサポートドライバーだったので、バイザーステッカーは作って頂きました。アライのメットは安心...
- thumb_up 71
- comment 6
重作業です。ミッション開けて、クラッチ交換+LSDOH。クラッチは、ORCノンアス→ORCSEメタルへ。少しシャラシャラ音が鳴るやつです。3年近く乗ったの...
- thumb_up 90
- comment 2
今日、組んだホイールを引き取ってきました。これでFISCO2分5秒を目指します!と宣言したい所ですが、本格的に走るのは、10年ぶり。5年前までは耐久レース...
- thumb_up 91
- comment 9
週末は、家族をTDSに送った後、FSWへ😅田中ミノルさんのスイフトワンメイクレッスン😊オーバーステアとアンダーステアの中間を探るレッスンです。路面は散水さ...
- thumb_up 111
- comment 2
10月1日(土)FSWP7スイフトを滑らせてみよう!田中ミノル先生のレッスンです。昨年の2回はP2でしたが、今日はP7ゼッケン34今日も頑張ります(*•̀...
- thumb_up 87
- comment 2