人気な車種のカスタム事例
シエンタ 10系カスタム事例966件
USパーツとは違うけど、タイトヨタ純正の170シエンタのマフラーカッターヤフオクで安く出ていたので、10系にも付けられるだろうと購入しといた。ちゃんとTO...
- thumb_up 71
- comment 1
10系シエンタ、全体的に樹脂の部分が多いのに、リアのガーニッシュだけが艶々なのが不釣り合いだと思い、チッピング塗装してやろうかと、ヤフオク!で傷ありを11...
- thumb_up 72
- comment 2
みなさんお久しぶりです。年始一発目の洗車は雨に降られました🤣さて、トヨタ純正ディスプレイオーディオを使ってカスタムしたカーオーディオを実装できないか?とい...
- thumb_up 121
- comment 5
中古で理想通りのいい個体を見つけてしまいました。中古車との出会いは一期一会、早ければ今月末には乗り換えです。170系ではクロスオーバー的な弄りでしたが、1...
- thumb_up 89
- comment 9
あけましておめでとうございます🙏今年もよろしくお願いします🙇今日は浜松で初日の出を見ました。そして朝ごはんを食べてそのまま関東に移動🚙途中で同じ仕様の車と...
- thumb_up 124
- comment 8
あけましておめでとうございます。年明けといえば洗車スタート。鉄粉、A06、OC、DEEP、手塗りワックス、樹脂にはカミカゼを施工しました。途中スパシャンの...
- thumb_up 139
- comment 2
大晦日にしてようやくセンターキャップとナットカバーを装着。プロボックス用のセンターキャップ、シエンタに付けるとハマり方が心許ないという情報があったけどナッ...
- thumb_up 60
- comment 0
マットレスはホットフィールドのオレンジチェックにしてます!本当はカロマットにしたかったですが、コスパ重視!コスパは大事!笑妻からは絶賛反対されましたが、赤...
- thumb_up 70
- comment 0
今年は新型シエンタで始まった1年でした。「いいね👍」やコメントをくださったみなさん、フォローいただいたみなさん、ありがとうございました🙏来年もよろしくお願...
- thumb_up 132
- comment 0
奥様カー兼ファミリーカーとしてシエンタ納車しました!(10月末には納車してましたが、、、汗)ガソリンかHEVか、、、GかZか、、、アーバンカーキかベージュ...
- thumb_up 76
- comment 10
ルーフラックつけました。1回しかまともに使ってないけど、駐車場での目印になって助かってる。タイヤはスタッドレスにして鉄チンにしました。これも好き。納車から...
- thumb_up 77
- comment 0
今日は朝からお出かけ、ちょっと遠出して静岡県桜海老とシラスとマグロ丼桜エビのかき揚げがハート❤️デザートはいちご🍓タララタタッタタッタ🎵出かける軽く前に怪...
- thumb_up 103
- comment 4
いつもたくさんのいいねありがとうございます😌シエンタを迎えて1年が経ちました。月日が経つのは本当にあっという間でびっくりしますね。この1年でやったことは、...
- thumb_up 72
- comment 0
2023年もあと少し、今年は新車に乗り換えをしました!思い起こせば前車はラックスマンのアンプが急死、次の車の為に用意したPRS-A700の改造で遊ぶ事が出...
- thumb_up 109
- comment 8
メリークリスマス🎄メリィっと逝ったドアを他の業者に見せたらやはり板金ではなくドア交換しか無いとの答えでした。サンタさん新しいドアください🙇♀️年末に向け...
- thumb_up 102
- comment 6
冬支度完了。言うても大阪は雪の心配特に無し。ダウンサス装着から1年。馴染み過ぎて、もはや車高調の落ち方。フロント指2、リア指1
- thumb_up 67
- comment 0
一ヶ月点検〜の前にスパシャンしてピカピカに〜。運転中はダメなので止まったら、少しズレた笑スタッドレスタイヤに交換。年末は徹底洗車確定。
- thumb_up 134
- comment 2
シエンタの10.5インチディスプレイオーディオはオールパスフィルターというもので位相を変更させる事でセンター定位を実現しています。メーカーがどういう理論で...
- thumb_up 96
- comment 14
ウィンカーをLEDに交換した記事でも書いていましたが、新型はテールレンズが縦型になり従来のバックランプLEDでは照射範囲が狭く、夜の車庫入れで後方が暗くあ...
- thumb_up 92
- comment 0
今日は録音機材のご紹介です。カーオーディオの録音をする時にミラーレスを使ってます。音声は自作のバイノーラルマイクです。カメラの上に載っているのがそれ🖕中身...
- thumb_up 105
- comment 4
本日は雨「雨降って地固まる」先日のカーオーディオミーティングでゴールへの道筋が見えてきました。シエンタの純正オーディオVer2始動します!!まだ純正かい!...
- thumb_up 110
- comment 24
実は11月末に納車しました!!1月納車予定だったのですが、早くなって超嬉しい(#´ᗜ`#)ありがとうタントちゃん(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)ノ"よろし...
- thumb_up 65
- comment 2
2シーズン目のブリザックVRX2純正テッチンをグロスブラックにペイントLX-MODEのオーバーフェンダー86用のセンターキャップ
- thumb_up 91
- comment 3
今週末は法事でお出かけ〜オーディオ調整する時間無し😵とりあえず純正オールパスフィルターに降参🏳️オールパスを活かす方向にします。。多分。。上手くいかない可...
- thumb_up 96
- comment 0
2023年はフューエルリッドのスケルトン化にチャレンジしました👌新型シエンタと旧型キャンバスは、リッドをアクリル樹脂にしてステンレスのフレームを取り付けま...
- thumb_up 101
- comment 2
オールパスフィルターの実験中、まだソリッド過ぎる😅サブスクなのでさらに聴きづらい😭あと一週間でどこまで調整できるか🤔未知数続きはyoutubeでwhttp...
- thumb_up 93
- comment 0
フロント出力がオールパスフィルターがかかってて使えないならリア出力があるじゃ無いか?🤔ご飯が無ければお菓子を食べれば良いのよ✨という事で休憩時間にゴソゴソ...
- thumb_up 81
- comment 4
調整していてどうしても右ドアを逆相にしなければ辻褄が合わない部分があったのでディスプレイオーディオのちゃんとした出力特性を測定する事にしました。配線の都合...
- thumb_up 82
- comment 6
シエンタお久しぶりー嫁車だけスタッドレス付けるのが我が家の通例です。少しタイミングがズレて中途半端なんですが、今回買っとかないと次は大きな波が来て欠品にな...
- thumb_up 64
- comment 0
今日はお休みを頂きオーディオの調整を少々PCをひらいて調整しましたがふと思い立ちツイーターのパッシブを修正して下まで出るようにしました。特性を測ってみたと...
- thumb_up 85
- comment 2
今日はゴールドホルンの工場を見学してきました🔈この木でバッフル作れないのかな?🤔それはさておき完成したこちら、何が変わったか見てみたいと思います。あくまで...
- thumb_up 87
- comment 6
とうとう左側のグリルを穴あけ😊ペーパーがけして段差を無くします。反響音を減らす為、内側にフェルトを貼りました。もうこのままで良くない?🤔グルーガンで接着剤...
- thumb_up 93
- comment 14