SW20
AW10
AW11
MR2 SW20
イケメン✨(•̀ω⁃᷄)✧キリッバンパーの改修に入ります。究極の盗難対策です🤣✨素人には下げ方も分からないでしょう。、いや、カナードとアンダーパネルを取り...
久しぶりのCar(車)Tuneです🤣🤣🤣長らく土木とか大工とかしてましたが、休止期間だった間のアップデート内容の未投稿ネタをと思いまして。ヘッドライトとバ...
MR2
テールランプ移植DIY、毎日稼働中☆彡ヽ(•̀ω•́)ゝ☆彡憎まれそうな~🎶ニューフェイス🎶ニューフェイス🎶まるで、なんかのロボットみたいね🥴✨って、仕事...
テールランプ移植DIY、絶賛稼働中!💨と、見せ掛けて帰りのコンビニ~なんじゃこりゃ!?、激辛ではないようだ🤣ミミズがウニョウニョ😱すみません嘘です🙇♂️...
絶賛テールランプDIY移植中ヾ(*‘ω‘)ノ昨日、ようやく雨があがってテールランプガーニッシュをごっそり外せたわけですが手に入れたテールランプはこのように...
自作「食い込み」カナードが完成した夜にはご機嫌で写真撮りに出ましたが、その翌朝の投稿以外に取り置きしてました😆☝️またいつもの好きな撮影スポット(勝手に)...
【DIY挑戦したい方へその2】自作アンダーカナードは、土曜日の段階でほぼ形が出来上がりましたヾ(*‘ω‘)ノ前の晩に樹脂を塗ったカナードの土台部分。スクレ...
【DIYに挑戦してみたい方には見応えあり🎶】自作カナードに続き、自作アンダーカナードの製作に入りましたが、こっそり完成イメージをお見せしましょう☺️※全然...
今日は1.5h早出して岡山の玉島まで出張🚗³₃Boooon!!♡昨夜はiPhoneを新品交換に行ってきて、カナードの方はパテ盛って終了wさて、今日の現場が...
この前の土曜日は月イチ定例のMTへ参加してました(遅っ!)スマホの故障により限られた画像しかなく、拝借した画像🤣稲妻走ったようなテカリの(゚∀゚(⊃*⊂)...
新作の自作カナード製作も進めたいですが、月曜に約5mの高所からポロリしてしまったiPhoneの修理依頼で、仕事帰りにSoftBankショップへ立ち寄りまし...
新作の自作カナード製作。なんだか一気に🤣BONさんスンマセン、左も出来ますたヾ(*‘ω‘)ノ昨日は天井クレーンのトロリーの梁まで、なんとハシゴで登り、整備...
新しいカナードの製作に着手しました。市販品買うんじゃないよ?昼間はのんびりブラブラから。麦蔵さんでかしわザルうどんを食す。ミニストで、れんぬーイチゴパフェ...
バンパー、フェンダーの補修・カスタムは夜の内に大まかにFRP作業を進めておきました。ディフューザーはまだ、、、💧このフィン潰れも修復したいのです。これ、ジ...
自作エンジンストレイカーフード。こんな夜のこの時間にサフ吹きました(;゚;ж;゚;)ブッ日曜のドレコンに間に合わせようと必死過ぎ🤣各部の作り込みもそれな...
自作エンジンストレイカーフード製作状況。FRPのバリの除去や形が整ってきたことで、より仕上がりのイメージがしやすくなりましたね。完全に車種不明🤣🤣🤣
昨日今日と定時で帰ってDIY🔧5/26広島のドレコン出す気が本気度を増してきて意欲が湧いてきました😁先日の途中経過だったエンジンストレイカーフードですが切...
右側のFRP積層完了…後は地獄のパテ面出し作業が待ってます…
自作ブリスターフェンダー最終章バンパー編、午前中の必死の位置合わせ。バンパー外して、、、って外れにくいやんっ(•́ε•̀)フェンダーアーチの部分。なんか気...
ダックテール化、今ここ!!戦の前にゃ~腹ごしらえ🤨帰りにうどん屋寄って、肉うどん特大!!GTウイング外すぜ~ボルト長いんで、前にディープソケット買ってて正...
GT(笑)ダックテール化に備えてエンブレム外したらこうなった🤣でもなんかカッコ良かったりwスクレーパーでこじったら取れます。両面テープで留めてるのですが、...
出張から帰って、もうDIY作業やってる🤣🤣🤣ダックテール化の両端、フェンダー側を仕上げていきます。どんな感じか🤔分かりにくいですねwこれを全部スムージング...
出張に出る日の朝、自作ダックテールの仮合わせ。接合部はスムージングするので、仕上がりは全く異なると思われますが、この角度から見てカッコイイのかどうなんだろ...
おはようございますヾ(゚ω゚今朝もまた道端が、流したパテの粉で白いです(笑)明日から9日まで神奈川厚木へまいりますが、車は例によって会社のADバンなので車...
ふぅ~、洗ってスッキリ。昨日は後ろめっちゃ白いまま出勤(笑)あ、5日~9日までの予定でまた神奈川へ出張になりましたので、今週の作業は今日明日で終了~💦つい...
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!真っ白け~💦でも慌てちゃいけません。いつもの事です🤣🤣🤣ダックテール部分はトランク部分と...
我がえすだぶのダックテール化計画ですが、全体のアウトラインはこんな感じ😏中央に向かって緩やかに盛り上がる感じです。通勤車でさえなければ養生シートにそのまま...
雰囲気の似てる跳ね馬さんさて、ホンモノの跳ね馬さんはどれっ!!って意外と488にも近かったり?いま新たに製作するボンネットはアイライン部分が一体化したもの...