40系
MX41
50系
60系
70系
GX71
80系
GX81
JZX81
LX80
MX83
SX80
90系
GX90
JZX90
JZX91
JZX93
LX90
SX90
100系
GX100
GX105
JZX100
JZX101
JZX105
LX100
110系
GX110
GX115
JZX110
JZX115
兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。
パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。
ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。
マークII
豚野郎
51x61x71よかったらフォローしてってください♪
通勤車(笑)爆発で引っ張りました(笑)(笑)
ミーハーかも知れないですが自分的には気に入ってるので良しとしてます、、笑結局自己満なんで他人にどうこう言われたとこで痛くも痒くもないんで気にしないんですけどね😅
雨上がりの自宅にて撮影(笑)
平日、夜のドライブ
フロントリア
GX71xGX61Markll🦃🦃
oldfashion😀🧤
奥多摩ツーリング
マークII GX71
たぶん当時ものステッカーです。福井県に住んでませんが、なんかもったいなくて剥がせないです笑
加工鉄ちん8.5j9.5j
愛車達。アルトワークスセカンドカーのつもりが使い勝手いいから、メインカー食う勢いで乗ってるwwwてかブタ目乗れてないw
8.5j決まった〜(๑♡3♡๑)
埋まって来た来た(^∀^)
散る前に🌸
近所でライトアップされてたので仲間で📷場所移動して1枚📷
めちゃくちゃいい天気ですね。1人でシコシコパテ塗って削っててやってます。
NAに乗りたい。
自分の愛車のsx70のマーク2です。10万で購入して先輩に教えてもらいながら修理していきます。明日に燃料ポンプ交換とプラグ交換をしていきたいと思います。来...
昼間から二台で(^∀^)
ブタ目マーク2&チェイサー(^∀^)
週末に近くまで行ったので撮ってみました📷写真って難しい・・・!
ノッポジャパン🇯🇵
某地下ミーティング
昼間の内装😎
前の仕様も良かったかな😕
インジの調子がイマイチ😔
海ホタルまでナイツー行ってきました!
画質悪いですがかなりの台数います!最高です!
守谷来ました
gx-71たたき出し!自分の会社の社長がやってくれました!パテとヤスリで仕上げて、プラサフ塗布。あとはダクトとオールペンでとりあえずって感じです。
MX41ブタ目マークII510ブルーバード
自作触ストとデュアルの音0円チューン割といい音?
0円触スト家に転がってたパイプと鉄板
チンスポロングの仮組み中色は040スーパーホワイトに塗り直しますクリヤーは時間の都合で吹けませんでしたがそれなりの仕上がりに!
跳ねるテール
ちょいさげぴょんぴょん跳ねる
何とも良いバネ切り日和ですね!笑
MT載せ替えしたい
洗車
ワンカム前期の71!エアコンが故障の為この時期は非常に辛いですが毎日の様に乗っております😞TOKYOTOYOTAのステッカーは当時物!今の車には無い独特な...