40系
MX41
50系
60系
70系
GX71
80系
GX81
JZX81
LX80
MX83
SX80
90系
GX90
JZX90
JZX91
JZX93
LX90
SX90
100系
GX100
GX105
JZX100
JZX101
JZX105
LX100
110系
GX110
GX115
JZX110
JZX115
兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。
パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。
ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。
マークII
チンチラシートカバーなんとなく装着できました(笑)
スターボサンヨーテクニカ🎵当時感満載です(笑)STー022スズキマグネットスイッチニュートラルで通電し、エンジン始動が可能になる!どうにか取り付け成功しま...
皆様お疲れ様です❗新しい仲間が増えました🎵エブリィ51ターボRZ5MT4WDマルチルーフこれからレストアに専念したいと思います⭐51マニアの方にはたまりま...
お疲れ様です!m(__)m昔懐かしのSTARBOエンジンスターターを入手しました~♪51エブリィのマニュアル車両にも付けれるかも?ということなので挑戦して...
お疲れ様です!夜のガソスタで撮影してみました(笑)(笑)自分の腕では上手くできませんね~💦ヒューエルワンを入れてインジェクター、燃焼室、タンクの洗浄中です...
明日から乗る為にオイルをしました(笑)🎵抜き取ったオイルは……それにしても汚すぎ(笑)💦💦
あと少しで紺色から白に乗り換えです❗あとはMT対応スターボのエンジンスターターをつけるのが課題🎵ターボタイマーも装着🎵エンジン内部にも徐々に洗浄🎵
移植手術開始です(笑)本日は時間が少なかった為、フロントに車高調を入れスタビライザ~を撤去して終了しました(笑)💦SSRの13インチ7.5JBタイプ画像が...
通勤車(笑)爆発で引っ張りました(笑)(笑)