マークIIのガレージに関するカスタム・ドレスアップ情報[12件]|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのガレージに関するカスタム・ドレスアップ情報

マークIIのガレージ関連カスタム事例12

トヨタ マークIIについてガレージのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!トヨタ マークIIのガレージに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

マークⅡの人気の秘密

兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。

マークⅡの特徴

パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。

マークⅡのカスタム

ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。

マークII JZX100

マークII JZX100

塗装剥がしもあと3割ぐらいのとこまで来ました。4月ぐらいに塗れたらいいかな〜テキトーにインタークーラー塗りました

  • thumb_up 75
  • comment 2
2023/12/21 18:18
マークII JZX100

マークII JZX100

ニューガレージ✌️前より広くて新品なので作業もはかどる!!なにより水道もついてるし電源もとれるライト付き!!

  • thumb_up 63
  • comment 2
2023/10/28 13:45
マークII JZX100

マークII JZX100

2年半使ったガレージから新しい綺麗なガレージに移動。フルフラットの積車なのに腹下引っかかって動けなくなる大惨事のおかげで時間かかってしまった。最初から車高...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2023/10/25 05:25
マークII JZX100

マークII JZX100

友達に手伝ってもらいながらガレージの引越しをしました。また車移動させたら新ガレージでの写真撮ろうと思います

  • thumb_up 36
  • comment 0
2023/10/22 15:10
マークII JZX100

マークII JZX100

リビングから見える景色控えめに言って最高(*´-`)♡

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/07/08 20:04
マークII JZX110

マークII JZX110

借家でこれは個人的に最高😂

  • thumb_up 43
  • comment 0
2022/05/28 16:41
マークII JZX90

マークII JZX90

久しぶりにがっつり洗いました。炎天下なので本当はあまり気が進まないですが、とりあえずボディ、ガラスは乾く前に拭き上げ出来ました。その後各部に専用の溶剤を塗...

  • thumb_up 81
  • comment 5
2021/07/21 10:32
マークII JZX110

マークII JZX110

ガレージの間仕切りをDIYしました。これから、いろいろと手を加えていきたいです(^^)

  • thumb_up 49
  • comment 2
2021/02/04 21:57
マークII JZX100

マークII JZX100

ガレージを整理して2台とも入れた🙆‍♂️ヴォクシーの後ろに1Jエンジン単体で置いてあるせいでこれ以上下がれなくてシャッターギリギリ笑

  • thumb_up 46
  • comment 0
2019/10/12 14:50
マークII

マークII

先日タペットカバーパッキンを交換して次の日に軽く増し締めしたらボルトが折れました(´∀`)σ)∀`)なのでボルトとワッシャーの新品を頼み仕事終了後にガレー...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2019/04/13 22:45
マークII

マークII

今日はマーク2を洗車してガレージのリフォームとガレージ仲間が走行会に向けてメンテしてました(゚3゚)なんとなく車屋っぽくなってきた(*゚∀゚)

  • thumb_up 106
  • comment 2
2019/03/24 17:46
マークII JZX100

マークII JZX100

豊和管ドリパでパッカーンしたんで、友達に溶接してもらいました(^○^)次割れたらガレージにあるデュアル管決定らしい(笑)いつも助かってます(^人^)

  • thumb_up 48
  • comment 2
2018/06/10 20:30

おすすめ記事