レンジローバーヴォーグの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバーヴォーグカスタム事例992件
今日は全国的に寒気の影響で降雪や暴風になっているようですね。ご自愛くださいませ。追伸まだタイヤ交換してないです〜どうしようかまだ、悩んでます♪左前だけ異常...
- thumb_up 66
- comment 6
バッテリー到着しました~開封し、状態をチェック!う~~む、60%、12.3V。。。🙄ネットでバッテリー買ったの初めてなんですが、初期性能こんなものなんでし...
- thumb_up 50
- comment 8
ずーっと悩んでそのままにしていたキャリアベース?を外しました。YouTubeで取り付けの動画見つけて。ルーフラック付けるにも、シンプルなスタイルにするにも...
- thumb_up 49
- comment 6
今日の沖縄はあいにくの雨です。しかも風もそこそこあって絶好の室内イジリ日和です笑と言う事で赤外線リモコンキーを電波化するキットをど根性!さんに頂いていたの...
- thumb_up 56
- comment 10
NEWキーマシーンとミニクーパー010784調査報告になります。新しいのはバッテリー駆動なので持ち運びが楽になりました。ミニクーパー010784を年式別に...
- thumb_up 57
- comment 26
レンジ乗りの皆さん、教えてください(´。・д人)゙バッテリー交換時、メモリーバックアップツールはどの様なものを使っていらっしゃいますか?いざネット検索して...
- thumb_up 48
- comment 4
ポーン!シリーズ。冷却水補充した方がいいのかなとりあえず買ってこよう皆さんはどうしてますか?それにしても赤外線!キー解錠がなかなかすんなり行きません笑少な...
- thumb_up 47
- comment 8
皆様、お疲れさまです。先日の作業の続きです。『TRANS.FAILSAFEPROG』のフォルトが表示され、インヒビタースイッチを分解清掃してみようとなりま...
- thumb_up 38
- comment 8
弾着❣️ど根性!さんからのリモコン無線化キットが届きました♪ど根性!さんありがとうございました♪大切に使わせて頂きます♪まぁBMWもそうだけどこの辺の年式...
- thumb_up 53
- comment 4
週末に楽しむ為のレンジローバー乗る楽しみよりも優先的に修理の日曜日。笑イグニッションコイル不良かと思いきやインジェクター不良でした…地味にインジェクター高...
- thumb_up 47
- comment 7
電波基板救世主現るか?終わりなき電波化戦争に終止符を打つ時がきたかもしれない救世主、その名はミニクーパーR50系後期様です。2005年式以降の010784...
- thumb_up 57
- comment 24
年末年始の休みの整備用部品が揃いつつあります〜届いていないのはあと一つだけ。ちなみにウォーターポンプとベルトにはランドローバー純正部品のステッカー貼ってあ...
- thumb_up 65
- comment 8
ヒッチ取付ました!バンパーがないので収まりが分かりづらいですが…板金屋さんで修理中のバンパー外れてる間に邪魔にならないように取付をしに行って来ました!レイ...
- thumb_up 57
- comment 6
PWT車用ジャッキ2.75t油圧ジャッキリジッドラックガレージジャッキジャッキスタンドフロアジャッキ油圧ボトルジャッキ2in1ジャッキアップタイヤ交換オイ...
- thumb_up 64
- comment 6
皆様夏タイヤって何履いてます?うちの子ピレリのスコーピオって言うやつの255/55R19てのがついてるんですが〜交換しようと思い物色中なんですが〜お勧めっ...
- thumb_up 57
- comment 7
迷探偵シリーズリアサスからの異音編うちのレンジ、夏頃からリアからゴムと金属が擦れる様なギュッとかキュッって言う異音がしてました。そこで今回はジャッキアップ...
- thumb_up 41
- comment 9
3rdレンジインヒビタースイッチの分解清掃作業です。(画像はインヒビタースイッチ本体です。)前回のエラーメッセージ多発によりチャレンジしてみました。前期B...
- thumb_up 51
- comment 6
一連の黒幕を確保そもそもキーが回らない原因はヒューズ抜き差しでもなく、青配線でもなくメカニカルに回らなくしている決して表には顔を出さない黒幕がいる。キーシ...
- thumb_up 51
- comment 18
おはようございます♪通勤路からほんのちょっとだけ寄り道。車に自分の体が映り込まない様にリアフェンダーの膨らみに隠れて撮影同じ場所を反対側からの眺めデス〜
- thumb_up 66
- comment 6
夜になってるのでとりあえずアイドリング音です。音質が伝わり辛いですが結構低音です。因みにバルブオープンですがうるさく無く程よく奏でるサウンド。中間パイプも...
- thumb_up 51
- comment 6
とりあえず完成!リアピースだけなのでバルブオープンでも控えめ。クローズは純正マフラーと音量は変わりないです。そろそろ良質な溶接機が欲しいところです。テール...
- thumb_up 43
- comment 10
以前にジャガーx350の時に可変バルブマフラーを制作した事があり今回、ずっとやってみたかったレンジローバーワンオフマフラー制作に取り掛かります!リモコン操...
- thumb_up 44
- comment 6
エンジン始動出来ずご近所の同じ色のレンジの方にジャンピングをお願いしましたが始動出来ず。その後色々やっていて始動出来ました。この車ロードサービスのスタータ...
- thumb_up 49
- comment 4
ポーーンってエラー音がなると超ビビりますw最近、上記エラーメッセージが多発しだしました🤕『TRANSFAILSAFEPROG』駆動系のようです🤕🤕表示され...
- thumb_up 40
- comment 8
スタッドレス、今年は早めに交換。パッドの残量と、エアサスの目視確認。今年はフロントにもチェーン履こうかと。ということで、スペーサー装着して。買ってから初装...
- thumb_up 44
- comment 0
レンジの話じゃないけどジャッキのオイル漏れ〜一応Oリング交換したけど、バックアップリングにダメージがあって、どうにもならない。もう買ってから30年。部品出...
- thumb_up 47
- comment 5
お題に乗って「nightphotography」ライトソースをセンターコンソールに上向きに乗せて一眼レフを三脚で固定して撮りました。うちにはミラーレスって...
- thumb_up 49
- comment 2
手元に車がないので、お題の写真はこれしか…(笑)このメーター夜見ると綺麗で好きです🤩…エアバッグの警告灯ついたままですけど💦
- thumb_up 46
- comment 0
エアコンパネル展覧会笑エアコンのトラブルシュートで収集したヤツです〜ウッド柄もいいなぁ付け替えて遊ぼうかなぁ。着せ替えできたはず〜かと言って、部屋に飾るも...
- thumb_up 47
- comment 7
車が納車される前にebayで買ってたヒッチです。板金屋さんでリアバンパー外れてる間に取付に行こうと計画中です(笑)自分でバンパー外すより外れてる間に無理言...
- thumb_up 46
- comment 8
年末年始のお休みに整備作業するための部品発注〜ベルトとテンショナーは二つずつ必要でアイドラープーリーも二つ〜全部部品番号が違う〜そしてウォーターポンプも発...
- thumb_up 44
- comment 6
3rdBMWエンジンキーレス電波化失敗😰BMWエンジンの前期にBMW電波ミラー010588ポン付け出来ず。コネクターは同じ形状で繋がりましたが、取り付け台...
- thumb_up 51
- comment 18
360°view用のカメラも到着しました!さっそく、ミラーだけ預け中の車から取ってきて装置!もう少し外側につけたかったですが裏側スペース厳しいのでこの辺り...
- thumb_up 45
- comment 4
エクボを目立たない様にする作戦‼️タッチアップペンで補修デスなんとなく似てたのでMAZDA用を使ってます〜まだ目立つなぁやっぱり凹みは埋めてから色入れない...
- thumb_up 40
- comment 2
デュクセルのブレーキディスクは発注したらすぐ届きましたよ〜交換予定のブレーキローターディスクとパッド、それにハイトセンサーです〜サクッとジャッキアップして...
- thumb_up 36
- comment 5
Android12.3インチ到着しました!車は今は板金屋さんなんで、戻ってきたら早く装置したい!😆本体、取付ブラケット、ハーネス一式もちろん、取説も接続説...
- thumb_up 39
- comment 4
車検通しました。車輌点検スピードメーター誤差サイドスリップヘッドライト光ブレーキ制動力排気ガス濃度---------------------------検...
- thumb_up 50
- comment 4
エンジンの調子をGAPで確認してみました!ど根性!さんから教えて頂いた使い方デス〜エンジンのミスファイヤを検出してリアルタイムで見れると言うヤツです。夏場...
- thumb_up 49
- comment 4
アリキーカスタムしました。笑お手軽リアルカーボン加工。カーボンファイバークロス生地は平織と綾織がありまして、キラキラ見せるのは綾織になります。お手軽カーボ...
- thumb_up 68
- comment 10
エンブレム白ボケのクリアー塗装🎵お手軽電動エアブラシというのがあるのを知りましてちょっと使ってみました。コードレスというのがいいですね。エンブレムって気が...
- thumb_up 52
- comment 4
ど根性!さんの真似っこ〜3rdレンジローバーの持病、鍵が回らないの手間なし対策デスステアリングコラムから、運転席のフットライトまで配線します〜ちょい長めに...
- thumb_up 54
- comment 8
やらかしました〜ブレーキ踏むとジャダーが発生していたので、ブレーキディスクとパッド交換しようと思いジャッキアップ⤴️やっと届いたブレーキディスク。ん?つい...
- thumb_up 49
- comment 10