スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,283件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
10年も放置されてたのでエンジンルームは、ホコリまみれです。動くかも分からないまま買ったのでエンジンOH覚悟でいましたが、バッテリー繋げて10年ぶりにセル...
- thumb_up 102
- comment 32
サードのデカイ方のレギュレーターを付けました。イニシャルは3.5kに合わせてます。今まで3.0kからの変更で燃調はかなり狂いました。当然リセッティングをし...
- thumb_up 79
- comment 0
オイルクーラーのパイピングを固定するのステーを自作してみました‼️みんカラ風にちょっと作業内容を…(笑)ホームセンターにてアルミのアングル買ってきました‼...
- thumb_up 152
- comment 24
オーバーホールキットが届いたので交換、とくに外見や機能が変わるわけでわないけど、新しい部品が付く事が嬉しくなります(^。^)オイルも真っ黒だったけど新しくなった
- thumb_up 90
- comment 0
GTR純正シートも良かったけど、ミーハーなので変えました(笑)身体をホールドしてくれるので、クルマの挙動が掴みやすくなります。レカロは疲れにくいといいます...
- thumb_up 114
- comment 0
ボンネットは、ニスモではなく、ニセモンです(笑)取り付けは自分でしました。てか、2人での交換をオススメします(笑)見た目は満足です(^^)キチンと機能パー...
- thumb_up 158
- comment 10
現在の車高調です。中古で購入した最初期のものです。値段のわりには、良い買い物ができたと思っています。乗り心地は比較的よく、一般路の突き上げも緩和されます。...
- thumb_up 107
- comment 0
トラスト・フルパイピングキットです。中古で購入しました。取り付けも自分でしてみました。取り付けは、1日掛りで、フロントバンパーを外さないと、絶対に取り付け...
- thumb_up 128
- comment 0
RB26DETTNISMOFinespecfinaleditionRB26エンジンのニスモ限定発売にして、最終生産エンジン?です。そのエンジンに載せ替えて...
- thumb_up 184
- comment 6
無事に点検、交換作業が終わりこれから楽しみですなんですが、念願のオイルクーラーのパイピングをマジマジと見て心配事が…燃料ホースとウォシャータンクと干渉して...
- thumb_up 165
- comment 0
バンパー取り付け等完了!レインホースを一度外してるので、バンパーのチリ合わせが大変でしたが、ある程度で妥協しました(^^;)明日クーラントとパワステフルー...
- thumb_up 151
- comment 13
ドアロックストライカーです。黒いゴムみたいなのが重要なようで、閉めたときに「バィーン」と響くポンコツ感漂う音とおさらばできます。我がRはゴムは何処かに行き...
- thumb_up 92
- comment 2
ステアリングラックブーツがご臨終ひたすらトーインにしていく大径端も小径端のハマり具合もひたすらキレそうになるレベルで取り付け施工性の悪い新品ブーツボールジ...
- thumb_up 70
- comment 0
ワイズスクエアのリペアレンズに交換しました!初めての殻割りだったけど、なんとかなりました^^交換前後を比べると一目瞭然ですね!他の部品も少しづつ綺麗にして...
- thumb_up 96
- comment 5
念願のオイルクーラーが装着出来ました‼️自作でコアの取り付けやら、ダクトの加工やらとあれこれやってましたが、肝心のサンドイッチをするブロックのOリングが製...
- thumb_up 178
- comment 6
今日は朝から塗装(^^)初挑戦の結晶塗装です♪1回目はタペットカバーをしましたが、塗り方が足りなくて微妙な結果に(*_*)1回目の失敗を学習し、2回目のタ...
- thumb_up 107
- comment 11
オペレーティングシリンダーのブーツを、めくってみたらオイルがドバーッと!やっぱりねーって(>_<)オーバーホール確定!ついでにマスターシリンダーもやんないとなー
- thumb_up 76
- comment 0
過去の画像で久々の投稿‼️32かっけぇ〜な‥ただの自己満ですんません(-.-)y-.,oO暖気の際、近所の迷惑を配慮!けど‥うるさいですけどね‥
- thumb_up 114
- comment 14
フラップ正しく取り付け直し♪改めて、ホンダ車純正色のナイトホークブラックパール✨仕様に!間違えて取り付けてた時の~リアスポ本体に付いているラバーゴムに接地...
- thumb_up 154
- comment 15
シフトノブカバーが2.4.Rにシフトチェンジするたびカバーが引っ張られ隙間が・・・∑(๑º口º๑)!!外してみるとなんと。、爪が4箇所「ポキッ」っと折れて...
- thumb_up 100
- comment 2
前回の台風も無事やり過ごし、きたる明日(今日)の、あるイベントに向かうために友人のいるガソスタへエンジンオイル交換に!手洗い洗車もしてもらってうちの32は...
- thumb_up 74
- comment 4
ヘッドライト黄ばみが気になる気になるま横から見たところの黄ばみが異常なので!綺麗にした風に画像撮りましたw連休初日は夜勤明けで何もやる気起きなかったけど明...
- thumb_up 84
- comment 9
キャリパーを耐熱塗料で塗りぬーりんで、NISSANだけ削ーるまずまず!34ブレンボ入れるまでは、とりあえず見た目だけね。塗料もポイントで交換したやつなので...
- thumb_up 85
- comment 4
今日はバックカメラを取り付けしました。リヤシートとトランクの内張を外しますこの辺からコードを引き延ばし、元の配線と一緒に這わせていきます。真ん中のこの位置...
- thumb_up 307
- comment 0
台風凄かったですね、私は車が心配で眠れませんでした(;・ω・)幸い傷もなく元気でしたがあんな思いは二度とゴメンです。さて、気がつけばR´sミーティングの日...
- thumb_up 119
- comment 8
34コイルでパワトラレス化変換カプラーと34コイルハーネスでは無く、マインズの一本物のハーネスになります。コイルもスピリットファイアと同等品らしく、空吹か...
- thumb_up 119
- comment 3
艶消し黒に塗装し直しです。作業ネタしかないのでもっといい写真がとれればと思うんですが、どうも風景とクルマをキレイに撮るのは苦手で。でも作業時の写真も少ない...
- thumb_up 85
- comment 0
今日、完成に向けて作業しました。マニホールドとサージタンクのとこのナットを新しくフランジ付きにしてみたり、ちょいちょいシリコンホースに変えたり。途中スロッ...
- thumb_up 110
- comment 0
このLEDテープをもう少し見栄え良くしました!助手席にもつけるため、ハンダゴテで配線を付けてこれにLEDテープを貼って、配線を裏から回せばこんな感じになり...
- thumb_up 309
- comment 4
夜勤前にひと作業。遠くから見ればニスモ仕様。コイツのナットがトロけてて無駄に工具を買ったものの、ドライバーでコンコン叩いてたらナット真っ二つ。。雨漏り直れ...
- thumb_up 103
- comment 0
台風接近に伴いGT-Rをハイエースでガードッ!(๑•̀ㅁ•́๑)✧最大瞬間風速50mにもなるらしいのでカーテンがめくれませんように・・・(つ﹏⊂)(・`ω...
- thumb_up 110
- comment 4
10月末の入荷予定が1ヶ月早まり入荷しました🎵ボンネット裏拭いていたら、ウォッシャーホースのアダプターが折れましたので交換します。次はどの辺りのプラスチッ...
- thumb_up 105
- comment 2
いろいろ付けてた追加メーターを一掃全てをコレに表示させてましたセンターコンソールにあったフロントトルクメーターもこちらに移植
- thumb_up 67
- comment 0