S660の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
S660のDIY関連カスタム事例1,620件
前回の投稿で言ってた、クラッチスタートキャンセラーの青カプ+緑カプの配線加工の完全版?です。基板を設計してみました。簡単な配線図はこんな感じ。本日、夜勤で...
- thumb_up 144
- comment 5
エアコンダクトフレキを使って左ダクトを外して(内張取り外し工具をこのポイントに挿して左にスライドしながら、手前に引く)ピッタリサイズタッカーとセメダインX...
- thumb_up 128
- comment 2
S6友達の、やまちゃんさん・yutoさんみたいに…私も「ダイレクトエアーインテーク」を作成しました。(^∇^)まずはトップ画像のように、ネジ1本外して内張...
- thumb_up 108
- comment 7
試行錯誤した上、ようやくケンスタイルのステアリングに交換できました〜!純正から流用するスイッチやらハーネスやら取るのはそこまで大変ではなかったですがケンス...
- thumb_up 178
- comment 4
もうね。洗車の時にアクティブスポイラーの中側も水気を拭き取りたいのにいちいち運転席に乗り込んで、クラッチ踏んで、スタートボタン押して…というのが毎回苦痛…...
- thumb_up 101
- comment 0
去年スタッドレスに履き替えた時に洗ってなおすはずが寒すぎて結局洗って無かったので洗ってます😅乾いたらコーティングしてタイヤワックスして交換します😃
- thumb_up 78
- comment 4
今日もお天気が良いので。ディフューザー取り付け準備しました。リアディフューザーです〰️🎵仮フィッティング中。いい感じですね〰️\(^-^)/固定用の穴をあ...
- thumb_up 526
- comment 2
サイドミラーの先端に塗装の欠けを発見😱楽天スーパーセールで青カーボンシートを1000円で購入できたので貼って誤魔化そうと思ったらシワになりまくって断念😭思...
- thumb_up 86
- comment 0
土曜日は暖かいを通り越して「暑い」くらいの晴天でした😄午前中から作業スタート🔧🔩購入しておいたパーツ2点を取り付けです。まずはウィンカーランプ標準はオレン...
- thumb_up 91
- comment 7
クラッチスタートキャンセルスイッチをつけました。バケットシートを導入したこともあり、寒い朝などに暖気するには便利だと思います。もっと早くつければ良かったですね。
- thumb_up 87
- comment 10
ACREさんのフロントブレーキパッドを購入しました。先日洗車の際にフロントブレーキパッドが結構薄くなってるのに気がつき購入😶アストロで専用ピストン工具も購...
- thumb_up 64
- comment 0
先月にかねてから壱嘉さんに相談していたエンジンフードのTATTOOがやっと今日施工出来ました。もうコレホンマにヤバいくらいカッコいいです。匠の素晴らしいア...
- thumb_up 115
- comment 16
アーシング!してみました❗効果は⁉️体感は、わからない❗弄り会のメンバーのアーシングセットを購入オクにも出品してます😉説明書付きで配線にも取り付け場所のタ...
- thumb_up 160
- comment 6
ドラレコのリアカメラをリアウィンドウの真ん中にくっつけてますが、寒いので?カメラの重さがかかる部分だけ剥がれて、押さえても押さえてもリア画像が下を向きます...
- thumb_up 83
- comment 0
白ナンバーが到着したとの事で、早速取り付けた後に数枚パシャリ📷かなり精悍な顔つきになったな😙赤のエンブレムが目立つので外してボンネットの穴スムージングした...
- thumb_up 97
- comment 3
緊急事態宣言中なので何処にも出かけずに弄りを!ハンドルのブレがまだ気なるので更に追加で補強!まずは、薄板で型を撮ります。鉄板板が無いので型取ったアングルの...
- thumb_up 155
- comment 14