フィット GD型のNikon D850関連カスタム事例69件
ドナドナに向けてナンバープレートを外しました…2017年の春からだったから7年でした✋GD1からの乗り換えだったからGD歴は長かったな🤣有名にはなれなかっ...
- thumb_up 104
- comment 15
お久しぶりです✋この度Fitを降りる事にしました。最近は車の撮影よりも野鳥撮影にハマってしまい、撮影地に行くには不便なGDには乗らなくなり…スマホアルバム...
- thumb_up 107
- comment 25
ヒマワリ畑を背景に車高詐欺🤣70-200f2.8に1.4xテレコンでの撮影PLフィルターは無しで✋今回はヒマワリと夏の空をメインに撮影ちょいハイキーでの撮...
- thumb_up 102
- comment 17
先ずは17日からD850の500㎜これ以上下がれなかった…良くも悪くも単焦点って事だ🤣ヒマワリとコラボ瓢湖D500にゴーヨンちょっと前までほとんど無かった...
- thumb_up 90
- comment 0
D500にゴーヨンD850に1.4xテレコン装着したゴーヨンの700㎜テレコン装着したのでf4→f5.6へ✋若干ピントがズレてるな…やっぱり重いわ🤣Ins...
- thumb_up 96
- comment 2
ニューレンズの試し撮り~ニューレンズはケース付き🤣カメラのキタムラは系列店の在庫なら現物を見て試し撮りしてみて気に入らなければ送料550円だけでキャンセル...
- thumb_up 98
- comment 17
新幹線とコラボ🤣入道雲お盆休みは台風がどうなるか分からんから上堰潟公園のヒマワリの撮影に✋D850にテレコン装着したNIKKOR70-200f2.8ヒマワ...
- thumb_up 87
- comment 0
6時前に早起きして上堰潟公園のヒマワリの確認に行く事に✋団地を出て直ぐの田んぼの上をツバメが飛んでたから、急遽ツバメの撮影D850にNIKKOR200-5...
- thumb_up 99
- comment 0
最近ピクコンはノーマルを使うようにしだした✋WBはD850は自然光オート、D500はオートがほとんど✋夏の雲って感じ70-200f2.8だったけど、雲を入...
- thumb_up 98
- comment 0
D850にNIKKOR70-200f2.8ISO12501/20手持ち🤣ISO2000まで上げた三脚使うのが面倒だった🤣日中はふるさと村のミニヒマワリの撮...
- thumb_up 84
- comment 2
夏だねぇ🤣やっぱり晴天の時は難しいな😂ボンネットのプレスライン左側が飛んでる…PLフィルター適当な調整のツケだな🤣路面に座っての撮影はちょっと尻が暑かった...
- thumb_up 97
- comment 5
マジックアワー午後から多少は咲いてるかなと思いヒマワリのロケハンに行ったんだけどまだヒマワリの形にすらなってなかった🤣D850にテレコン装着しての70-2...
- thumb_up 105
- comment 3
D850での700㎜✋ピンアマだった😂理由は電線にツバメがいたから🤣電線にピントを取られてるな…予定の反対側に飛び出された🤣飛んでるツバメにチャレンジフル...
- thumb_up 100
- comment 0
キタムラで本体二台NIKKOR200-500f5.6テレコンの接点コーティングしてもらった帰り道ちょっとお遊び回して~回して~ズームして~空撮って~ちょっ...
- thumb_up 102
- comment 0
暑い日は距離があると空気が揺らぐからピントが微妙になる事が🤣日中は福島潟へ目的は蓮の花✋野鳥かトンボとのコラボを期待したけど…野鳥どころかトンボすら蓮の花...
- thumb_up 103
- comment 0
雲があり夕焼けにはならず…仕方がないから普通に撮影基本的には、このアングルが好き午前中に坐骨神経痛がこれ以上酷くなる前にマッサージ屋に。ちょっと楽になり、...
- thumb_up 90
- comment 0
コロナ?インフルエンザ?夏風邪?咳が出るので仕事はお休み…真面目に部屋に籠ってたんだけど、体を動かさないで横になってゴロゴロばかりしていたら…坐骨神経痛の...
- thumb_up 94
- comment 0
駐車したらたまたま後ろに紫陽花があったからコラボ車の撮影はメインじゃないから、紫陽花とのバランスを考えて移動させてまで撮る気は無し🤣チョウトンボ狙いで行っ...
- thumb_up 99
- comment 0
ちょっと露出がキツかったからf2.8での撮影四隅に周辺減光が出るからあんまりf2.8では撮りたくないんだけど😂後ろのヘリコプターをボカしたくなくてf6.3...
- thumb_up 123
- comment 6
最近はあまり早起き出来ず…野鳥もあまり見当たらず…仕方がないから風景撮影夕景まだ元を取ってないからNIKKOR28-70f2.8も使うようにしてる🤣ただね...
- thumb_up 101
- comment 0
火曜日久しぶりにほたるの里へ野鳥仕様のD500にテレコン装着してのNNIKKOR200-500f5.6最近テレコン装着した時のピンアマに悩んでる😂野鳥が出...
- thumb_up 107
- comment 5
センターキャップは装着してます。ホイールメーカーの純正品日曜日はコアジサシの撮影に阿賀野川河口へ行ったけど、土手は釣り人とカメラマンの車でいっぱい🤣ちなみ...
- thumb_up 99
- comment 0
あがの池公園かなり蒸し蒸し…野鳥の鳴き声は少ない🤣今日は野鳥狙いじゃないから気にしないけど✋D850にテレコン装着したNIKKOR200-500f5.6で...
- thumb_up 83
- comment 2
夕方前にちょっと撮影に今日の目的はスイレンちょっと早かったのかな…ヒツジグサピンアマだ…カイツブリの親子唯一上で囀ずってたオオヨシキリ思いっきりの逆光でA...
- thumb_up 89
- comment 0
フルサイズ300㎜フルサイズ500㎜フルサイズ700㎜フルサイズ1050㎜(DXモード700㎜)やっつけ仕事だったからピンボケだった…望遠には広角には無い...
- thumb_up 80
- comment 4
午前中にサンコウチョウを探しに行ったけど野鳥の鳴き声自体がほとんど無し…更にちょっと歩いたら軽い坐骨神経痛の痛みが…撮影を中断して地元に戻ってマッサージ屋...
- thumb_up 87
- comment 0
夕日をルーフで隠しての逆光🤣右上に夕日を入れてみた✋ゴーストが出ないようにアングル探りながら構図を決めた🤣トンビをD500の700㎜で🙋微妙にピンアマだか...
- thumb_up 94
- comment 0
リアワイパーは無し派てか、リアワイパーが付いてると雪が降るとリアワイパーに積もってリアガラスも雪を落とさないとだけどリアワイパーが無いとリアガラスに雪は積...
- thumb_up 105
- comment 0
久しぶりに電車とコラボこんな構図は人が写ってる方が雰囲気が出るかな?当時の雰囲気を残してるホーム多分当時のベンチ消火器だけは最新🤣この日の目的は白根大凧合...
- thumb_up 100
- comment 0
NIKKOR70-200f2.8基本的には日中はほぼf2.8では撮らない理由は四隅が周辺減光で暗くなるから…俺はf2.8は露出が足りない時だけかな解像度も...
- thumb_up 95
- comment 2
もう春って感じはしないな✋コアジサシ先ずはD500での700㎜もちろんトリミングD850にチェンジこちらも700㎜コアジサシのホバリングコゲラカワセミちょ...
- thumb_up 80
- comment 2
やっぱり晴天は難しい…キセキレイかなりピンアマ🤣違う場所のキセキレイこれもピンアマ🤣ホオジロのペア餌を咥えたスズメ邪魔だどけっウヒィ~退散~もらった~奪い...
- thumb_up 95
- comment 4
夕方間近ちょっと露出失敗…レタッチもイマイチだったから全体的に白っぽくなっちゃった🤣普段GDを撮らないから失敗するのか?🤣いつまで経っても上手く撮れない🤣...
- thumb_up 91
- comment 0
ちょっとピントが狂ってきてるな…ホイールのセンターキャップにピントを合わせてるトリミングしてみるとハッキリと分かる🤣明らかにピンアマ昨日新緑の中のアオジ至...
- thumb_up 97
- comment 0
夕暮れ時の手持ち撮影NIKKOR70-200f2.8だけど、流石にISO1000での撮影🤣何とかAFは正常に作動🙋朝からほたるの里へ撮影に✋最初はD500...
- thumb_up 90
- comment 0
昼前に起きてカワセミ&キビタキ狙いで、ほたるの里にアオジ約7㍍D850にテレコン装着してのNIKKOR200-500f5.6の700㎜10㍍以上でも、これ...
- thumb_up 92
- comment 0
今日は晴天昨日は小雨の中での撮影アオジホオジロ♂これが何か分からなかったInstagramでフォロワーさんがホオジロ♀️だと教えてくれた✋カワセミこれが一...
- thumb_up 89
- comment 0
昨日で三連休は終了昨日は家を出た時は曇りだったんだけど、目的地に着く前から小雨に😂それでも公園のトイレの壁際で雨を避けながら野鳥を待つ事に…ホオジロアオジ...
- thumb_up 99
- comment 0
たまにはNIKKOR28-70f2.8で撮影してみる事に🤣やっぱり広角は難しいわ…午前中からキビタキ狙いで、ほたるの里へ✋野鳥の動きが無いに等しいから先ず...
- thumb_up 90
- comment 0
D850を持ち出したつもりがD500だった🤣先ずはNIKKOR200-500f5.6NIKKOR70-200f2.8NIKKOR28-70f2.8口コミの...
- thumb_up 89
- comment 2
マジックアワーには間に合わず😂もう30分早くないと厳しいな…イマイチだな🤣微風でリフレクションはキレイには写らず…野鳥は見当たらずGDの撮影のみ🤣
- thumb_up 96
- comment 4
4/30栃木県の丸和オートランド那須GDのメンテで世話になってるショップ店員が走るので応援に✋クスコのヤリススポンサーステッカーじゃなくてクスコのヤリスで...
- thumb_up 100
- comment 1
右からの斜光順光に近いかな?日中は、ほたるの里に✋D850での700㎜をトリミング今日はとにかくウグイスしか出てこなかったな🤣春のウグイス祭りだ🤣ここまで...
- thumb_up 93
- comment 0
お題の縦構図77㎜PLフィルター中古だけど買い替えた✋今まで使ってたPLフィルターと比べるとクリアに写る👏👏👏調べたらPLフィルターも劣化してダメになるら...
- thumb_up 100
- comment 0
昨日近所の田んぼD500にNIKKOR200-500f5.6ツバメを探しに田んぼに行ったら、こんなのがいたムナグロって渡り鳥らしい去年までなら絶対に見つけ...
- thumb_up 85
- comment 2
横顔NIKNIKKOR200-500f5.6やっぱりゴーヨンで撮ってみたい✋カメラよりも、やっぱりレンズなんだと感じる。200㎜同じ場所からの500㎜フル...
- thumb_up 87
- comment 5
久しぶりにシャンプー洗車だけはしたから記念撮影🤣弥彦駅リアバンパーはタイヤ止めに当たるし、ちょっとキツいスロープでも擦るから外した✋ウグイス気持ちよく囀ず...
- thumb_up 91
- comment 0
夕方の曇天で全く映えない写真🤣そろそろ洗車しないとだな🤣昼からほたるの里へお久しぶりのアオジずっと下の方の藪でウロチョロしてたのが、やっと上に出てくれた✋...
- thumb_up 95
- comment 0