ランサーエボリューション Ⅸカスタム事例4,449件
桜と撮れる所近くに無いので何も無い所で🙄忙しい年度末早く終らないかな…そして日曜日に雨予報勘弁して欲しい😩平日は睡眠時間削らないと洗えないっつーの😞仕事の...
- thumb_up 52
- comment 0
皆さん、こんばんは。春も盛りに近付いて気分もよくなりますね。今日は源泉のレジオネラ検査で、検体を届けながら遠回りして桜の下見して来ました。動画は前橋の敷島...
- thumb_up 102
- comment 16
皆さん、こんにちは。いきなり訳の分からない画像でごめんなさい。昨日、会社の駐車場(旅館敷地内)で切り返ししてたらバックでバリバリ言ってる。確認したら助手席...
- thumb_up 125
- comment 16
工場夜景とエボのコラボ♪同じ場所で以前投稿してますが、いい感じに撮れたので今回再投稿してみました🎵レーザービームで遊ぶ虹色のフレアが出てしまったのが残念⤵...
- thumb_up 116
- comment 0
自分用メモですが、記録に残しておきます。去年作った、予備の純正リップに取り付けた、自作スプリッター。突起物云々や、見た目の問題から外して倉庫に放り込んでま...
- thumb_up 69
- comment 1
チラリと見えるエボ。皆さん、おはようございます。いつもイイね、コメント、有難う御座います。おっちゃん、昨日は伊香保名物の源泉本管人力清掃してて、減圧弁交換...
- thumb_up 134
- comment 45
皆さん、お疲れ様です!なんやかや、忙しくなってきてる雰囲気のおっちゃんです。サボってるだけじゃお金貰えませんからね、いい事です。杉の雄花がベタベタ付いて、...
- thumb_up 136
- comment 29
休み、新月、晴れという絶好のタイミングが巡ってきたので、ここぞとばかり雀島まで車を飛ばし3月の天の川を撮ってきました夜中1時過ぎに着き天の川が顔を出すのを...
- thumb_up 133
- comment 4
皆さん、おはようございます。花粉症が酷くて眠れない。これは昨夜の会社駐車場にて。バックショットは思いきり看板が入るのでボツ(笑)現在の最速タイム(笑)この...
- thumb_up 137
- comment 47
ハイマウントストップランプの球が切れちゃって交換しようとしてるけど固くて全然回らない…何か外し方があるのだろうか…赤い蓋が外れることに気づいてそっちから引...
- thumb_up 77
- comment 6
画面上が交換した減圧弁。下が一次側ゲートバルブとストレーナーのフランジで、ここから漏れました。何回かパッキンは交換されてますが面の手入れはされておらず、焼...
- thumb_up 97
- comment 11
中古購入時から手付かずだった、燃料ポンプを交換しました。まず、リアシート座面と、燃料フィルターカバーを外します。燃圧レギュレーターに、測定用の燃圧計をセッ...
- thumb_up 78
- comment 0
なんか今日、誕生日らしいww例年通り仕事の1日だな🥲フォロワーのオレンジエボさんも同じ日だった🎊🎉プレゼントにpickupされないかね🥺✨久しぶりに遠出し...
- thumb_up 117
- comment 2
皆さん、こんにちは。今日はスマホホルダーが届いたので、何かの役に………立ちませんが投稿します。これが本来の取り付け方ですが、俺はスマホで動画を撮りたくて買...
- thumb_up 95
- comment 22
2/23:TC2000、3/6:日光サーキットにて開催されたproject-TSPEEDMEETINGへ参加してきました。筑波は前回出した2秒フラットを目...
- thumb_up 65
- comment 5
やばっ!こんな時代があったのか🥲🥲フォルダ見返してたら見つけてしまったww軽量化どころか、光物で重量増だぞ😎エンジンルームも普通過ぎてキレイwwこんなバー...
- thumb_up 89
- comment 3
皆さんこんにちは😃lotusです。札幌もだんだん雪が溶けてきました。重い腰を上げ取り付けたのは、CUSCOのパワーブレース補強にもなるし、グリルからチラッ...
- thumb_up 79
- comment 0
皆さん、こんにちは。今日は休みですが先日の作業で排水の逆流があったので、スパ棟の浴槽排水の立会のため会社へ。油圧低下&油温計が動いた!この証拠を自動車屋さ...
- thumb_up 126
- comment 11
雨予報だったけど思ったより降り始めが遅かったので2台でフラフラと🥴第二辰巳PAこの後芝浦行きましたが天気イマイチでも結構混んでたので早々に退散w
- thumb_up 69
- comment 0
水が抜けて元通りのライト♪♪って、皆さんこんばんは。今日も洗車して自己満全開な猿です。普段洗ってる位置は都合悪くて駐車場隅でコシコシしました。飛び石やらで...
- thumb_up 142
- comment 16
タイヤ交換。いつもなら、交換したら降るけど、今年は諸般の事情により通勤がないので、降るわけもない。ということで換えました。タイヤ交換恒例の爆風でしたけど。...
- thumb_up 98
- comment 2
皆さん、おはようございます。今朝のボンネットは雨粒が不揃いで汚さアピールしてやがりました。しかし、お手伝い&配管洗浄立会のため洗えません。明日、会社でケル...
- thumb_up 122
- comment 27
久しぶりの黄色FDと並んでの写真だ😎いやーーーーーー、走りたいぞ🥺今日はTC1000の走行会FDのサポート&タイヤレンタルで行ってきました👍黒ホイールの方...
- thumb_up 110
- comment 5
自作ディフューザー完成です。精度は劣悪なので、近くで見ないで下さい。アルミ複合板は意外と強度出るから優秀です。奥側のメンバー~バンパーにかけて、固定出来る...
- thumb_up 88
- comment 0
私の愛車、2006年式、ランエボ9MRですが、走行距離134000キロ走っています。たまたま、中古車店に車を見に行った際に、査定してみませんか?と言われて...
- thumb_up 134
- comment 6
私のエボは納車の時からハザードスイッチ、ACDスイッチ、フォグランプスイッチ、レベライザーのイルミが光りませんでした…😩慣れれば別に何処とかわかるからいい...
- thumb_up 54
- comment 0
皆様こんばんは🌃やっと愛しのエボちゃんが車検から帰ってきました!🤣これからいろんなとこ行って、いっぱい思い出作るぞー!夜のエボちゃんはちょっとセクシーですw😍
- thumb_up 92
- comment 4
まだワックスは効いてるようです。皆さん、おはようございます。嫌いな雨ですが、毎日降って杉の花粉を洗い流してくれ!と本気で思う猿で御座います。まだまだ過ぎの...
- thumb_up 119
- comment 45
皆さんこんばんは✨最近の出来事です!エボをドナドナして...スズキ3台となりました😂😂エボの最後の勇姿先日28歳になったお祝いのケーキです最近やっとTwi...
- thumb_up 228
- comment 49
雪が降って、雨が降って、気温が下がって、車に着いた雨水が凍結して、ランエボをコーティングしました。何か、飴細工のような、ドラクエのメタルスライムのようなラ...
- thumb_up 127
- comment 0
昨日は歯医者に行って、薬のアオキでアレジオンを買いました。合わせて10000円はなかなかの打撃。写メはアオキの駐車場です。ガラガラの駐車場で一昨日貰った缶...
- thumb_up 145
- comment 34
自作ディフューザーの形が出来上がりました。結局バランスを考えて、縦フィンは4枚に落ち着きました。暗くなってしまったので、今日はここまで。早く取り付けたいの...
- thumb_up 75
- comment 3
自作のディフューザー作ってます。まだバリとか形を整えて、穴開けないといけませんが・・・。縦フィン何枚にしようか?前に作ったのは、後ろに張り出し過ぎて車検N...
- thumb_up 84
- comment 2
皆さん、こんばんは。寒さが和らいできて、風呂の調整がウゼぇおっちゃんです。花粉も本気で飛び始め、薬物に頼らないと息すら出来ない始末。毎朝黄色く染まったエボ...
- thumb_up 112
- comment 12
久しぶりの投稿ですやっとこさコンピューター、マフラー変わりましたマフラーは車両購入時から付いていたHKSのsilenthighpowerから...HKSの...
- thumb_up 71
- comment 2
さて本日はACD.AYCフルードとミッションオイルの交換の為神奈川県のGarageHRSさんへちょっと早いので大井Pで一休み♪着いて早々に作業してもらいま...
- thumb_up 64
- comment 0
2/23は鈴木モータースさんのスズバンさん枠で参加させてもらいました〜PTTオイルのステッカーでドレスうぷ♪AMはA050GS(265)で、37.210P...
- thumb_up 128
- comment 12
皆さん、こんにちは。いつも見て頂き有難う御座います。さて、これが塗装が剥がれてしまった網。見た目重視の自動車屋さんが即答で網を替える事になりました。本当な...
- thumb_up 118
- comment 67