SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
定期的に流通するロゴカーテシランプ。特定デザインを一気に作ってはラインを替えているのか、流通量に極端な波のある商品。RX-8の場合はカーテシランプのロゴで...
今はなきミラリード製のELワイヤー。ELワイヤーにはインバータが必要なタイプと不要なタイプがあり、安価なのはインバータが必要なタイプです。利点面発光のため...
AUX入力を追加する基盤(US輸入)を2年程前に取り付けてました。ちゃんと今でも動作中。前期/中期型でもTAPE/MDボタンでメモリプレイヤーと直接接続出...