SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
雨がやんだ午後からのんびり助手席へ楽ちんです🙋♂️👍
2週間ぶりにのんびりドライブと助手席へ換気よーし良い天気です先月ポチッてたサイドディフレクターサフだけ吹きました色塗ってGWには取り付けしたいです🙋♂️...
今週ものんびりドライブへ良い天気です🙋♂️その後のんびり助手席してボディーカバー掛けに来て終了70kmほど走って来ました🙋♂️
午前中10日ぶりにのんびり助手席バイパス使って…どこかのダムです午後からのんびりドライブへまたバイパス使って…のんびりドライブ120kmのんびり助手席14...
10日ぶりにのんびりドライブと助手席へバイパス使ってドライブ途中コンビニで休憩景色が良い所でした130kmほど走って来ました午後からのんびり助手席へ
雨が降る前にのんびり助手席
午前中のんびり助手席バイパス使って120kmほど…午後からのんびりドライブへ午前中と逆回りで…120kmほど走って来ました🙋♂️
今日は午後からのんびり助手席コンビニで休憩☕️
昨日の午後ですのんびり助手席満喫良い天気でした🙋♂️
午後からのんびり助手席へとりあえず洗車して天気が良くて👍
午前中雨が降る前にのんびり助手席
最初はタイプRSやスピリットR純正シートをいれるつもりだったが、知り合いの何人かの後期乗りが、長距離で腰が痛くなるとの声が多く、又値段も殆ど変わらなかった...
RX-8
こんばんは💍サイドミラーで写真を撮ってみたの巻🧢この車の助手席はほかの人に譲りたくない。ちょっとワガママになってしまう、そんな日です😶