SP-G シート の投稿
隼 さんの SP-G の投稿
取付車種:ナッチ さんの SP-G の投稿
取付車種:こんばんは😊 今は車検間近で、純正シートですが… 普段は、レカロSP-G フルバケを愛用してます😊90年代後半の物ですが…気に入ってます😊 助手席は、おそらくEK9?シビックタイプR純正レカロシートです😊
kazz さんの SP-G の投稿
取付車種:いろは坂の馬返し駐車場にて撮影しました。
6発マニア さんの SP-G の投稿
取付車種:いわゆるR31専用部品と言うのはほとんど使わず、他車種の部品を流用して造ってます。
Tsutomu さんの SP-G の投稿
取付車種:サーキット走行のホールド性は文句ありません! 買ってから17年くらい経つシートですが毎回載せ替えて使用しているので色あせが出ています。
はたのさん さんの SP-G の投稿
取付車種:15年位エボ4で活躍してくれてたSPGですね だんだん長年の愛車エボ4をほぼノーマルにしていこうと降ろしたものです 今シーズンのレースから使うためにエボ5に サベルトの4点もロータリーにチェンジ なんか偽物っぽいですけどね笑 3年かけてやっと自分のエボ5になってきた感じですね 長年の相棒はサイドが擦り切れてるけど、ホールドはバッチリですね ガッチリ感とかよれとか さすがレカロ まったく問題ないです(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘボ5905 さんの SP-G の投稿
取付車種:エボ6 サーキット仕様
あす さんの SP-G の投稿
取付車種:過去に所有していたR33です、 暇で過去の写真漁ってたら懐かしいのが出てきました😄 新機能を試すのにもちょうどいいかなーと思い投稿。 思い出補正がかかってるけど、 山と箱庭専用でめっちゃ良いクルマやったなぁ😆
ぱれちんR さんの SP-G の投稿
取付車種:5個までしか載せられないのなんでなん
ももんが さんの SP-G の投稿
取付車種:GTR純正シートも良かったけど、ミーハーなので変えました(笑) 身体をホールドしてくれるので、クルマの挙動が掴みやすくなります。 レカロは疲れにくいといいますが、フルバケなので、長距離運転は疲れます(笑) なぜなら、シートのクッション下は板みたいなものですので、弾力性もなくお尻が痛くなります(笑)
ナッチ さんの SP-G の投稿
取付車種:20年前のレカロフルバケ SP-Gです! あとから、レザー張りされていて、冬は温かいのですが、夏は死にます…(笑) フルバケは、身体がブレないので、運転が楽で助かります(^-^)乗り降りは宇宙船ダッシュみたいな感じですが( ̄▽ ̄)
まちゅじゅん さんの SP-G の投稿
取付車種:初めての日産車🎵 乗り換えの時に何に乗ろうか色々考えてこの車にしましたが、非力ながらも楽しくいい車だなと感じてます✨ 少しずつ弄って楽しんでます これからも大切に乗っていこうと思います🎵
6発マニア さんの SP-G の投稿
取付車種:運転席用。 定番ですね。もう15年位使ってます。 サーキットでのホールド性良し、腰に優しいので長距離運転も苦になりません。 スカイラインのGTSなのでスポーティー方向にいじってます♪
_Juri___✍️ さんの SP-G の投稿
取付車種:マイカープロフとやらをやってみました😤 あまり弄れてないのでこれからちょこちょこやります🤜🤛
abe-jb23 さんの SP-G の投稿
取付車種:元々スパルコでしたけど、知り合いが譲ってくれたので^_^ スパルコはサイズが大きかったので ホールド力の違いにビックリです これならキャンバーでも負担減ですね〜
のすおぢ さんの SP-G の投稿
取付車種:コンセプト的にはアメリカ人が向こうで乗ってる感じの車+普通に街乗りで不便のない車でなおかつイベントも出せるような車!! とりあえずちょっとUS意識してるのでちょくちょくUSパーツとかアメリカの社外パーツが入ってます🙏 とりあえずフロント周りから!! USヘッドライト ETS 3.5インタークーラー VARISカーボンクーリングボンネット VARIS サイドステップ CUSCO パワーブレース TMガレージ20mmオーバーフェンダー ヘッドライトとかインタークーラーは個人で輸入したのでまぁまぁ安くでゲット出来ました💁♂️
のすおぢ さんの SP-G の投稿
取付車種:細かすぎて伝わらないパーツということで……笑笑 伝わらなさそうなのだけ紹介します💁♂️ とりあえずフロントから! USの純正ヘッドライト!これは新品で引っ張ってきたのでまぁまぁ高かったです() ETSの3.5インタークーラー!これもアメリカの友達に持ってきてもらいました!アメリカ人の800馬力卍みたいな人とかドラッグレースとかで使ってる人のサイズ?みたいでデカすぎるせいかノーマルタービンの私の車は絶賛不調中!!!
ソイソース さんの SP-G の投稿
取付車種:地元のアップガレージにレールがあったのでワークスの頃に戻りフルバケにしました。ワークスと違ってドアに当たらないし、センターも合ってて満足です。 補修されてる物でも大体高いですけど、こちら名古屋から送ってもらい、それでも約25000円でした!
turbou さんの SP-G の投稿
取付車種:マイカープロフ、更新ついでに色々語らせていただきます。m(_ _)m まずこのデミオは、親が新車で購入したクルマで、自分で3代目オーナーとなります。 自分の手元に来た時は、全くのノーマルでした。 ところがこのクルマが好きすぎて、手放す前提で譲り受けた(親はそう思ってたらしい)はずが、こんな姿になりました。 このクルマの方向性としては、「遊び心を忘れない、楽しいくてかっこいいクルマをつくる」という一心で弄ってます。 ティストは、90's 公道レーサー。 「スポーツカーじゃ無いから」「速くないから」 「それは弄るクルマじゃ無いだろう」 いえいえ!そんな事ありません!! そんな迷いや声に、惑わされる必要はありません! 好きなクルマを、好きなようにカスタムする。 それこそが、クルマを愉しむ事だと思います。 そして、それらを振り切った先に見えるもの・・・そんな姿を見せる事が出来たらな、なんて勝手に思ってます。 自分語りが過ぎました(笑) 真面目にパーツ紹介をしたいと思います!
ぐっさんのハチロク さんの SP-G の投稿
取付車種:年末に仕様変更をしたくなり、久しぶりにフルバケにしました。シートレールのせいか、思ったよりポジションが下がらなかったのがやや不満ですが、クルマの動きがよく分かり、運転がしやすくなりました。
レカロSP-G AE86で使用 生地が傷んでる( ̄▽ ̄;)、