DUNLOP DIREZZA ZIII のレビュー評判や装着写真 [226件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
DUNLOP
DIREZZA
ZIII
ZIIIのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
DUNLOP
chevron_right
chevron_right
DIREZZA
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DUNLOP
ZIII のパーツ情報
DUNLOP の ZIII タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZIII タイヤ の投稿
マッチャ(MN) さんの ZIII の投稿
取付車種:
シビックタイプRユーロ
おはようございます😊何やら息が詰まるような重苦しい雰囲気....👻MINO「問題。FN2が現在履いているタイヤは何?......ライフライン使いますか?」MN「テ、テレフォンで!」
otoyan さんの ZIII の投稿
取付車種:
ビート
新しい投稿機能に飛びついてみました💦宜しければ写真右下マークにタップしてみて下さいね。😁外装関係…足廻りその1…足廻りその2…外観はメーカー特別仕様的な大人仕様を目指して。足廻りは止まる曲がるを自分好みに追求して。車検仕様も拘りの弄りです、大人ですから…😁
ぽょぽょ さんの ZIII の投稿
取付車種:
マーチ K13改
DUNLOPDIREZZAZⅢ205/45R16久々にZⅢ履いてみました。なんとなく初期より柔らかくなった?ような印象を受けました。
hyde さんの ZIII の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 中期
グリップがもの凄くよい
A.C.E.8@常行 さんの ZIII の投稿
取付車種:
BRZ
サーキット向けのタイヤです同じジャンルの国産タイヤの中ではコストパフォーマンスが非常に良いです滑り出しが穏やかで扱いやすいですZ2の頃より減りが早い気がします
爆走アリスト さんの ZIII の投稿
取付車種:
アリスト
去年フロントをディレッザにして今年はリアをディレッザ2しました!2553518→2653518に!7万2000円飛びましたがかなり満足です!
大将 さんの ZIII の投稿
取付車種:
カプチーノ EA11R
ヤフオクで最安値で😃友人のガレージで交換
otoyan さんの ZIII の投稿
取付車種:
ビート
ダンロップディレッツァZ3前165/5515インチ後195/4516インチここ数年アドバンネオバ07を愛用してきました。前後14インチからインチアップに伴い交換実施。タイヤサイズ、扁平率も違うし他パーツも同時導入したので単純比較はできませんが…コーナー時凄く粘りを感じます。雨天時も安定性を感じ今までよりコーナー脱出時踏んでもトラクションが掛かる感じがします。諸先輩方から評判良かったのですが疑い無く良い印象でした。
ピノ さんの ZIII の投稿
取付車種:
フィット GK5
どしゃ降りの雨でも普通に走れました。
おスギ さんの ZIII の投稿
取付車種:
RC GSC10
以前に別のクルマではいていたz3RCにも投入しました。クセになるグリップと、以外に静かなロードノイズ。大好きなタイヤです。このムッチリ感もたまりません❤️
M959 さんの ZIII の投稿
取付車種:
S660
乗り心地良さそうなので履くことに(^^)ファーストインプレは今晩あたりにでも😊
イミクラ@ さんの ZIII の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
インチダウンしてます。175/60R145.5Jです。自分には、勿体ないスペックですが……
よしへ~ さんの ZIII の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅶ
ZⅢはこれで二組目の購入になります。コスパ良しです✨
かめぞー㌠ さんの ZIII の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
DUNLOPDIREZZAZⅢ来週末に向けてフロントだけ履き替えました‼️
もっち さんの ZIII の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
暇なのでZ3のレビューでもします。街乗りでの感想はケンダのKR20Aとしか比べられないのであれですが、ハイグリップなのに凄く静かです。砂の巻き上げもそれほど多くはなく、ロードノイズも少なめ。サーキットでは、温まってからのグリップの安心感や滑り出し(走った日がセミウェットだったため)の分かりやすさなどから、車の挙動を掴みやすく、コントロールや対応がしやすいなと思いました。私自身がまだサーキット慣れしていないこともあり、FD2の性能もZ3の性能も引き出せていないですが、安心してアタックできるタイヤというのは分かります。サーキットのタイヤ何にしようかな?と思ってる方は、騙されたと思ってZ3を履いてみてください。国産ハイグリップなので値段は張りますが、さすがの性能が手に入ります。周回を重ねてもほとんどタレないので(2月走行)、安定して走れるのがいいと思います。財布に余裕があればリピートしたいですね。
ちゃんこ さんの ZIII の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
すぐハイグリップタイヤつけました。サーキットでもしっかりグリップしてくれました。
シラツユ さんの ZIII の投稿
取付車種:
カローラアクシオ NZE161
初の国産ハイグリップでした。8月に交換して1月に廃棄しました。車体が軽いためかこんな状態でも全然グリップしました。ロードノイズもアジアンタイヤに較べ全くしなかったので、さすが国産タイヤだなと実感しました。長持ちすると言われましたが、走りすぎたため4ヶ月で交換になりました。
REpower さんの ZIII の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
ベストタイムは主流の265には敵わないが、街乗りとのバランスならやはり、純正サイズの225が俺にはベスト。ホイールは8.5Jなので、軽く引っ張り。Z2☆のベスト47.5にコンマ1秒届かなかったが、47秒台がコンスタントに出たので、グリップは良くなっていると思う。後、内圧が上がった時のグリップダウンも少なく、耐磨耗性も上がっている。価格は少しだけ上がってしまったのは残念。
Taro_Oshamanbe さんの ZIII の投稿
取付車種:
レヴォーグ VMG
レヴォーグのカラーではないのですが、こんなハイグリップタイヤを履かせてみたいと思って導入です。縦のトラクションのかかり方、止まり方。またコーナーでの安定感は純正の比ではありません。剛性も増したけど、純正タイヤとあまり変わらない静粛性ですが、ちょっと硬い感じです。初期のからグリップ力を発揮するので運転していて楽しく感じます。
まっきゃん さんの ZIII の投稿
取付車種:
Aクラス A45
ホイールとタイヤ変えました。RAYSHOMURA2x8GT8.5j+43DUNLOPDIREZZAZⅢ245/40R19
ソレイユ(旧ブラック) さんの ZIII の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
純正タイヤをさよならしつつ、ついにこの日が来ました。説明不要の人気ハイグリップタイヤです。タイヤ溝パターンを見てニヤニヤ!TE37Sonicではなく、SA-20Rに履かせました。見た目は100点。グリップ力は皮むき段階のため不明。ですが、アクセルのフィールは良くなったかな?峠で早く試したい!ヽ(*´∀`)ノサーキットは行きません。(え?)逆光···。足回り、真っ黒。ブラックですね!ヽ(*´∀`)ノ
ハシモト さんの ZIII の投稿
取付車種:
アルトワークス HA21S
初の新品タイヤ。(笑)本当は71Rが欲しかったんですが、このサイズは納期未定らしいので、Z3にしてみました。まだ付けてないんでどれぐらい食いつくか分かりませんが、新品の時点でタイヤが柔らかいんでこれは食いつきそうです!(^O^)
T-ポイント さんの ZIII の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
ダンロップの中で現在最新のハイグリップタイヤになります。それまでに履いていたZⅡSTARSPECがスリップサインぐらいまで減って来ていましたので、おかわりで現行のZⅢを購入に至りました。タイヤパターンに大きな違いはありませんが各メーカーこのパターンに類似して来ているのでこのパターンがベストではないかと考えています。やっぱり新品のタイヤはグリップ力が違いますね!初期慣らしの段階なのに、スリップサイン間近のZⅡSTARSPECとは雲泥の差が感じられました。またゴムが新品になった為か乗り心地が良くなった気がしています。今回もタイヤセレクトで購入をしましたが、店員さんには頑張って頂きました。また、購入する際にZⅢSTARSPECのお話が出てないか伺いましたが、まだそう言った情報は受けていないとのことでした。
HIROKI さんの ZIII の投稿
取付車種:
3シリーズ クーペ
とりあえず山行ってきた。流石国産ハイグリ。めっちゃ食います。後はどれだけ持つか……
白しび さんの ZIII の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
無難に265
野郎・オブ・クラッシャー(´Д`) さんの ZIII の投稿
取付車種:
ロードスター
ZⅢ自分にはもったいないなf(^_^;)アマゾン送料タダだし安いしいいね✋タイヤ交換は行き付けの店へ台風の中タイヤ交換してきます("`д´)ゞセンターキャップ回収
garage34 さんの ZIII の投稿
取付車種:
RX-7 FC3C
フロント235/45-17リヤ255/40-17
でろでろさん さんの ZIII の投稿
取付車種:
シビック
今更ですが、盆明けにディレッツァ四本揃ったので組み替えしました。シビック乗ってからの、初のハイグリップラジアル。以前履いてたSドライブよりは、軽くて転がりもいいなと率直に思いました。あれから1ヶ月、街乗りでのフィーリングはいいですしちょっと行きすぎたかなって時も、安心してグリップして曲がってくれます。雨の日、ややスピード出しての水溜まりは怖い感じはありました。安全運転すれば問題ないかと。お山だと、ちょい鳴きでもしっかりグリップしてるのでいいですね。発熱も早く、グリップもいいと思います。雨のアタックも、弱スライドでも縦に行く感じはありますし路面の吸い付いている感覚を無くさない限りは、踏んで走れます。
前へ
1
…
3
4
5
6
7
…
次へ
おすすめ記事