DUNLOP (ダンロップ) のカスタムパーツ431件の中から、みんながオススメするパーツを17個ピックアップ!愛車のカスタムやパーツ選びの参考にしよう!
マイカープロフ更新😃 ・ヘッド HID5000K、フォグ HID3000K ・ウインカー ツインカラーLED ・デイライト ツインカラーLED
おはよう御座います(__)
車を買ってから一年八ヶ月でこれだけ変えました
皆様夏休み満喫してますかー🎵(笑) 本州最西端壇之浦PAまで帰ってきました
GP3 B型 1.6i-L 雪降らない時期は暇あれば洗車。趣味のカメラの技術を磨くべく、愛車を撮りまくる。 どノーマル純正で納車した愛車は マフラーを変えて、スポイラー(フロント・サイド・リア・ルーフ)を取り付けて、夏タイヤホイールのインチアップをして、内装を高級感出したり充実性を出して、やりたいことをやり終えた感ありますwww 今はヌルテカを維持してキレイを保つことです。 みなさんよろしくお願いします!
車高調:TEIN STREET BASIS Z F2.5㎏ R2.0㎏ ホイール:WORK EMOTION CR kiwami 16×5.5J inset45 タイヤ:DUNLOP ENASAVE EC204 165-50-16
DUNLOP、GRANDTREK PT3 2トンオーバーのFFベース四駆に新品から8千km乗った所ですが、全く減る気配がありません。 そして、こんなにウエット性能の低いタイアは生まれて初めてじゃないかと。。 縦方向に滑る滑る。雨降り時、信号のたんびにツルッツルです。 エアーが高いんかと思い抜いてみたり、FFベース車両だからかと思ってみたり。。 M+Sでしたので、荒天時にも強いのかと思っていたのですが、、びっくしです。 しかし、ツルッツルしてても、横にはゆかずハンドルの向きへ行く事を考えたらコントロール性がいいって事なのかもしれませんが🤔 まあ総評としては、アジアンタイアとは違い、真円性やドライ性能は申し分なく、リミッターが効くまでも申し分なくスイスイなので、安価であればいいのではないでしょうか✨
近畿でジムカーナをやっています。 写真は2019年 JAF全日本ジムカーナ選手権 名阪Rdで優勝(2連覇)した時の写真です🏆
ジムニー まだまだ頑張って走ります!
今日は、体調、精神面も良かったので( ^ω^ ) 伝説のドライバーが経営してるショップに行ってきました!! ここのショップは全く宣伝もしていないので 東北の人も知ってる人があまり居ません。 ただ・・とんでもねーショップですよ( ^ω^ )
やっと手に入りました。
プロフィール画面が新しくなってたので、更新しました(*´ω`*)
やはり福島と言えばDUNLOPって事で DUNLOPタイヤでしょ✨
大好きなリムガードがガッツリあってとても気に入っていますd(ゝω・´○)
年末からヤフオクで冬タイヤを探していて 八分やまとアルミ付きで10000円? 松戸から港北のタイヤ屋さんまでドライブ 夏タイヤがBSネクストリー165/65-13だったので 細く高くしてどうなのかと思ったけど? 二輪の頃からDUNLOPのちょっと欧州メーカーよりなグリップだけに頼らない乗り味はやっぱり好み まあ有ればミシュランあたりを履きたいけど、なんせ予算が…
完成☆ダンロップホイール☆ヴィオレントバージョンII。ても塗装のみw ついでにホワイトレターも再塗装☆
物置から当時物、発見(笑)
マイカープロフ更新😃 ・ヘッド HID5000K、フォグ HID3000K ・ウインカー ツインカラーLED ・デイライト ツインカラーLED