DUNLOP DIREZZA ZIII のレビュー評判や装着写真 [226件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
DUNLOP
DIREZZA
ZIII
ZIIIのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
DUNLOP
chevron_right
chevron_right
DIREZZA
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DUNLOP
ZIII のパーツ情報
DUNLOP の ZIII タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZIII タイヤ の投稿
小鳥居しめじ さんの ZIII の投稿
取付車種:
パルサーGTi-R
コスパのいいハイグリって感じです雨の日は溝が無くなるとDUNLOPって感じで、ちゃろー☆☆☆☆☆しそうになるすけど、他はいい感じですZ2☆に比べて横の剛性あがって、縦のグリップは上がってるので、FFとか向けなのかなぁとか思いましたあと、71Rよりかは横は柔らかいかなと思いますR1Rと同様に国産ハイグリはこんなのーってお勉強するにはいいかなと思います
rh さんの ZIII の投稿
取付車種:
ロードスター NB6C
タイヤやっと変えれたサーキット行くのがめっちゃ楽しみや(笑)
千葉の学生 さんの ZIII の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
夏場周回を重ねてもタイムが落ちないタイヤですライフが長い上にいいタイムも出せるので庶民の味方だと思います
アルトZC さんの ZIII の投稿
取付車種:
アルトワークス HA22S
そろそろタイヤの山が減ってきたのでZⅢにしてみました!スイスポもZⅢ付けてます。
NANA さんの ZIII の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE86
ワタナベのホイールです。
tetsuya86 さんの ZIII の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
クリップはいいが、とにかくサイド剛性が低いので、ステア切り初めはレスポンスが悪い、やむを得ずエア圧3.0kgで使ってますが、高速は下げないと乗りずらいです。バネレート倍くらいにしてエア圧下げないと能力出せないかも・・・
ウッチー さんの ZIII の投稿
取付車種:
RX-7
R魔特注オフセット!
RA san さんの ZIII の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
やっぱり高いね
ハチロク さんの ZIII の投稿
取付車種:
カローラレビン AE86
親父からもらった7半のエクイップとスターシャークにZ3を履かしてみました。ヤフオクでタイヤ探してて一番安い奴があったのでそれにしました。1本7000〜8000円くらいで購入できました。ちなみにちょいと引っ張り気味です。届いた時はこんな感じでしたね。ハチロクに履かしていざ試運転!しかし、フェンダーのツメの部分にあたりに当たってタイヤカスが…ちゃんと折らなきゃですね。(あまり折りたくない)ですが、見栄えは素晴らしいのでオッケーです!なんといってもツライチです。やばいですね!シコいですね!(∩՞ټ՞∩)ンフ~~あったまったら割とタイヤが食うのでグリップ走行するのには丁度良いですね。ヽ(^o^)まあ、こんな感じでした!以上、長々と失礼しました。🙇♂️
つばさ。 さんの ZIII の投稿
取付車種:
スープラ JZA80
よくまがる。中古です。リアは265/35r18のZ2☆です。
たかやろう さんの ZIII の投稿
取付車種:
シルビア S15
8年ほど前からダンロップ信者です。笑というか国産でまぁまぁ安くてライフ長めで、そこそこいぃタイム出るからリピートしちゃうんですよね(´-ω-`)シルビアとしてはちょい太めの265通し。ZⅢは扱いやすくてすごい素直なタイヤだと思いますよ、普通にタイム出るし。でもやっぱり71Rとか最近流行りのA052なんかと比べるとライフ以外はボロ負けですけどね(゚д゚)w次はゼスティノRSかハンコックRS4辺りにしよーかと思ってますが、ZⅢ☆が出たら結局ダンロップにするかも?笑【参考タイム】美浜サーキット44.670(2018.2.19)
わっほぃ さんの ZIII の投稿
取付車種:
RX-8
試しに購入😌😌😌しっかり食うし割と持つので最高です😆ヤ〇オクで買えば安く買えます!!オススメですよ🙋🙋
すずき さんの ZIII の投稿
取付車種:
アルトワークス HB21S
1万キロ持たずにバーストしました...やはり国産タイヤよりNS2の方が全体的によいです。
ツル さんの ZIII の投稿
取付車種:
86
変更前です先週ですが愛車入院してきました(^ω^)リアのロアアームをシルクロードに変えて、ホイールを7.5j18インチから9.5j18インチに変更しました(*´ー`*)良き良き♪
RTMS-Ritiro さんの ZIII の投稿
取付車種:
ロードスター
久々のニュータイヤ♪ロドだらⅺ用に購入d(^_^o)今回のロドだらは久々に185cupにエントリー^^頑張らなくっちゃd(^_^o)
ヨクロック さんの ZIII の投稿
取付車種:
シビックタイプR EK9
ダンロップDIREZZAZⅢ
シルオプ さんの ZIII の投稿
取付車種:
ノート
街乗り、サーキット走行用
LT さんの ZIII の投稿
取付車種:
S660 JW5
純正装着のネオバより乗り心地は良い気がします。まだ街乗りでしか試してないので、グリップとかの限界性能はわかりませんw写真はフロント側ですが、サイズの表記についてはリア用で掲載しています。
tamo@cappu さんの ZIII の投稿
取付車種:
カプチーノ EA11R
十分食いついてくれる٩('ω')و
はたけ さんの ZIII の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
現在履いてるタイヤになります。Ⅲの前はZⅡ☆を履いていたのでZⅡ☆との違いも簡潔に含めて説明します。まずZⅡ☆は車の向きを変えやすくアンダーの強いエボに非常にプラスに働きますが、Maxグリップがネオバに比べ、少し足りないかな(ZⅡ☆の前がネオバADR08でした)と感じてました。しかしZⅢになって向きの変えやすさはそのままにMaxグリップがネオバに負けないところまで上がって結果上々です。タイヤもセッティングの要素だとディレッツァシリーズ履いて痛感しました。ちなみにネオバはMaxの横グリップがものすごくありますが車の向きが少し変わりにくい感じでした。タイヤは車と乗り手がどうしたいかで選ぶタイヤが変わってきますので、一概には言えませんが頭の片隅に置いてもらえると幸いです。
とりっぴー さんの ZIII の投稿
取付車種:
ロードスター NA6CE
コスパ最強。だが、ロードスターの15インチで55だとやはりパワー持ってかれる感があって立ち上がりが鈍い。15インチでちゃんと走りたいなら50がよいとおもいます。タイヤのグリップは最強。雨でも最強。個人的には今まで柔らかいタイヤばかりだったせいか、反応が若干わかりずらかったが、鬼グリップ。見た目のむっちり感は最高。
た☆ま さんの ZIII の投稿
取付車種:
ロードスター
35,000km使用した純正タイヤ(ADVANV105)から交換。純正タイヤと比較して、・やる気を感じさせるパターンw・心地よいロードノイズw・ほどよい突き上げw・イケイケなステアリングレスポンスw・お手頃な値段♪あとは耐久性とウェット性能がどれほどなのか?気付いたことがあったら追記します。※2019/6/191年で3万キロ、街乗りメイン&たまに峠で使用。磨耗はスリップサインまで1mmほど、意外と長持ち。常識的なスピードではウェットでも安心して運転できました。ノイズや乗り心地さえ気にしなければ良いタイヤだと思います。2セット目を注文しました。エアバルブもショートタイプで交換。ドライバーの重量を少しでも相殺w
デグーパパ (kenpa123) さんの ZIII の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
ホイール交換と同時に変更しました。安心の純正サイズ。まだタイヤの寿命はあるなあと思ってたのですが、ホイールとセットだと格安に。自分にはオーバースペックなのはわかってたのですがそれも格安だったので(笑)純正のアドバンスポーツは乗り味があまり好みではなかったので感触は大満足です。そしてスポーツタイヤらしいデザインも◯ただしハイグリップタイヤなので寿命が短めなのは覚悟の上で履いてます。
のぶこふ さんの ZIII の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BK3P
タカタサーキットの最終コーナーでリアタイヤがフェンダーに当たっていたので扁平率を45から40に変更しました。パターンノイズはZ2★より静かで乗り心地も悪くないです。減りはハイグリップなので、グリップさせるとかなり早いですが楽しいです。滑り出しが分かりやすくコントロールしやすいのでオススメです(o^^o)
ウルド297 さんの ZIII の投稿
取付車種:
86 ZN6
Z2☆からのZ3
マシバラ さんの ZIII の投稿
取付車種:
シビックタイプR EK9
雨はちょい弱いけどコスパはええ!
竹盛直樹 さんの ZIII の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE86
フロント食いつきが良くコーナーでノーズがしっかり入って気持ち良いし、安定感があります(^^)
ロイエタール@ さんの ZIII の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
初めてのハイグリップタイヤで、値段と持ちが良いと評判で決めた。毎回、サーキット走行後に前後ローテーションが日課になった。
前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
次へ
おすすめ記事