1シリーズ クーペの奥多摩周遊道路・987ボクスター・エラー出しに関するカスタム事例
2020年02月09日 08時37分
奥多摩に悪友くんの987ボクスター納車記念のドライブに行ってきました。
悪友くんはE85Z4からの乗り換えです。
今日が保証期間が切れるとのことなのでガッツリ走ってきましたが何らエラーを吐く事なく悪友くんは気持ち良さげに走っておりました。
悪友くんからは「君も色々と手を入れたけど完成形?」と聞かれましたが…まだまだ進化させる所存です‼︎
2020年02月09日 08時37分
奥多摩に悪友くんの987ボクスター納車記念のドライブに行ってきました。
悪友くんはE85Z4からの乗り換えです。
今日が保証期間が切れるとのことなのでガッツリ走ってきましたが何らエラーを吐く事なく悪友くんは気持ち良さげに走っておりました。
悪友くんからは「君も色々と手を入れたけど完成形?」と聞かれましたが…まだまだ進化させる所存です‼︎
以前よりタービンアクチュエータの開き具合がバブリングの音質に影響がある事はわかっていました。バブリング時の爆発エネルギーが、タービンホイールを通過せずにバ...
※音量注意です。タービンのアクチュエータの作動域の上限を変えた事で、クラッチを踏んだ時のバブリングの鳴り具合が変わってしまったので調整を進めています。その...
昨年末から、MHDStg2+の様な鋭いブーストの立ち上がりを目指してちまちまブースト関連のマップ数値類を調整していましたが、よ~~~~~やくなんとかまあま...
この数ヶ月、ドタバタドタバタで心休まる日がほぼ無い私です😭3月には135とエルグランドの車検が待ち構えて、いそいそ整備し始めないと💦昨年9月にゴルフ、今年...
MHDのStg2+相当のパワーを目標に自力でDMEチューンを頑張っていますが、ここ数日完全に泥沼にハマっています。(^^;;;Stg2+のブーストは基本的...
ご近所のAUDIRS7乗りのyutaloさんにローリングショットを撮ってもらいました🥰自分の車の走行写真ってやっぱり良きですよね🥰カメラセンスなんて、私に...