人気な車種のカスタム事例
減衰力調整カスタム事例735件
見ての通り車高調制式サスペンションの減衰力調整ツマミである。皆さんどのくらいで使っておられるのだろう?街乗りメインだと、ほぼソフト側で良さそうに感じる。私...
- thumb_up 52
- comment 2
旅行準備万全です😎皆さん、お疲れ様です。いつもたくさんのいいね!とコメントありがとうございます。お盆休み後半組です😁15mm程度車高上げー😕ついでに、リア...
- thumb_up 190
- comment 51
マイカーの納得のいかない所う~ん、乗り心地がね~ってスポーツタイヤを履いてる前提ですがf(^^;車高調を変えないように減衰でいろいろとやってますがまだまだ...
- thumb_up 53
- comment 0
🌆CTの皆さん、こんばんわ🌆最近は、モコ🚘の減衰調整を"いじいじ🤌"ばっかりしてました😋フロントは、1番ソフトから①④ポチポチが、ええ感じで、リアは、1番...
- thumb_up 54
- comment 0
早起きして朝活ワインディング😁いつもの試走場所へ🚗³₃Aragostaの脚で初ちょい走り😆車高もいい感じ♪♪減衰調整カチカチ!踏める400馬力マシン😊純正...
- thumb_up 117
- comment 12
こんばんは、今日は土曜日に小学校の運動会あったので振替休日。。という訳で言うこと聞かない男共が3匹も家に…檜原村にあるおもちゃ美術館へ行ってきました。そこ...
- thumb_up 80
- comment 0
市内へ送る途中、後部座席の次女から「跳ねすぎx2」と言われてしまいました😇😇😇なので減衰調整。。。。。タナベ車高調40段調整クレーム前フロント:MAX40...
- thumb_up 182
- comment 6
お疲れ様です!仕事終わりに洗車して帰宅車高調付けて3日?くらい少し馴染んだかな?まあ乗り心地はもちろん悪くなりましたよ!低速だと尚悪いです!(自分としては...
- thumb_up 63
- comment 4
もうサーキットも当分行かないので街乗り仕様に変更しました。変更箇所は車高調の減衰のみですがかなり快適になるので侮り難しなんです今の車高調に交換して2年ぐら...
- thumb_up 109
- comment 0
夕方になってから、新篠津の道の駅まで行きました😄ブリッツの車高調ですが、わりと柔めですね。結局フロント8段戻しで、リア10段戻しが、ちょうど良い感じです😊
- thumb_up 388
- comment 8
GTK取付けました。矢印2ヶ所。以前の車高調からの移設です。巷では、サイコとかオカルトチューンと言われたりしますが、自分は効果を実感してます。減衰力は、フ...
- thumb_up 72
- comment 0
カウルトップも掃除✨ではなく減衰力調整コンニチワ錆止めはタッチペンでいいや(笑)ピロでキャンバー付ける時が来たら金切りバサミで周りぶった斬る✂️車高調外す...
- thumb_up 140
- comment 4
今更ですがー、乗り心地改善でバンプラバーを取り外しましたー👀減衰力も前後調整しだいぶ良くなりました!このアングル、、、、最近見つけたイラストのコブダイみた...
- thumb_up 64
- comment 2
今日はアルファードのタイヤ交換。ウチの地域ではもう雪降らないだろーし、雪降る地域に行く予定もないので、少し早い気もするが夏タイヤへ。ローダウンしてるから、...
- thumb_up 64
- comment 0
車高調の減衰力をいろいろ試し中なんで少し足を伸ばして、日光へ🙂日光の無料駐車場を目指して、朝イチに出発😙9:30に着いたら流石に余裕で三分の一ぐらい、まだ...
- thumb_up 346
- comment 11
減衰力現在フロント、リア真ん中に設定していますが、なんかリアが固いような気がします(振動が腹にくる)😓軽自動車でテインの車高調入れてる方、何段くらいにして...
- thumb_up 53
- comment 5
減衰力をMAXHARDの32段にして初試乗。結構硬くなった印象ですね。サスの動きが鈍くなった様な感じ。車内の色んな所からビビり音が・・・😅と言う事で、しば...
- thumb_up 96
- comment 0
前回の投稿で減衰を硬めにしましたが、めちゃ跳ねてるしなんか動きがやばいと周りからの声があったのですぐに減衰をFR共に3段階柔らかくしました。今のところ干渉...
- thumb_up 114
- comment 0
新居の、うねった急勾配で腹下を擦らない様に、減衰力をMAXHARDの32段にしてみた。これで、路面のうねりからの初期入力に対しては効果があるだろう。確実に...
- thumb_up 109
- comment 0
寒いけど、バリアスコートしてきました✨この前減衰力MAX硬くしてたら、スリップして対向車にぶつかりかけた笑まじ死ぬか思った減衰力と雪道って関係あるんだねぇ...
- thumb_up 73
- comment 7
減衰力の調整して乗り心地を自分的にいいようにしてたら気付いたら日が暮れ始めてました💦洗車しようと思ったんですが(ಡ艸ಡ)ムリwww洗車したいです。汚いです...
- thumb_up 79
- comment 0
今日は前に購入してたECU移設キットを付けてみました😁この下に車高調の減衰力調整できるダイアルがありますが、このECUが邪魔でネジ2本ですが外さないとココ...
- thumb_up 131
- comment 8
.今まで車高調の減衰力を、乗り心地がいいと思って1番やわめにしてたけど、実際硬めの方がカーブ曲った時のGが少ないし、運転楽しくなった😂減衰力って奥が深いな...
- thumb_up 80
- comment 6
MAZDA3(6BA-BP5P専用)ブリッツ製車高調が届きました!僕の買った車高調は自動減衰力調整式の最新モデルなので、普通は減衰力の最大は36段階ですが...
- thumb_up 25
- comment 0
1000km走ったので減衰調整してみました。0段中5段にしてみて走ったところゴツゴツを拾った感じでしたけどあまりにも硬いという感じじゃなかったです。走り終...
- thumb_up 35
- comment 0
皆さんどんな減衰設定されてるのかな…こんなもんとは思うのですが私のは今日前14後10に設定してガソリン満タンに妻とチビ共乗せてるとなんか跳ねる気がします。...
- thumb_up 46
- comment 4
組んだときの設定から今年まで弄らなかった減衰力調整。今年3回目の調整‼️従来はフロントに対してリア2段ソフト(フロント5段戻し、リア7段戻し)にしてました...
- thumb_up 62
- comment 0
今週末は、もう散り始めてるかな…今回はヒヤリした投稿その前にプチオフ時、高速を使い改めて以前より乗り心地が悪化していることを体感(テイン車高調対比)減衰力...
- thumb_up 120
- comment 8
アライメント調整、減衰調整、車高調整、コーディング作業。ショップ来ると誘惑沢山。ホイールとマフラー入れたいわー。娘デートなのでお菓子与えまくります(笑)車...
- thumb_up 62
- comment 2