人気な車種のカスタム事例
オーディオカスタム事例9,656件
『音楽と香りの関係性』そんな論文が何処かにありそうですが私はそんなふうに理論的には説明出来ませんwですが、他人に自分の車で聴いてもらう時は出来るだけ良い環...
- thumb_up 263
- comment 30
さて昨日の続きで本日はスピーカーケーブル側の配線やすっちぃオーテクのケーブルですがさすが2000円/mを30mも買うのには抵抗があり、まずは鳴らしてみて追...
- thumb_up 64
- comment 5
昨日は早速mazda3にDSP等を積む作業をしていました!結局日暮れに間に合わず今日もなんですけどねwバッ直が至難の業で手が傷だらけになり筋肉痛にもなりま...
- thumb_up 69
- comment 13
〇〇〇〇〇〇〇.〇.〇DIN-gaugeが手に入ったので取り付けてみました。○基調のデザインが並んだので、これはこれでいい感じ。あとで気が向いたら隙間を埋...
- thumb_up 44
- comment 0
3時間の死闘を繰り広げ、、、1年振りに純正スピーカーで音楽を聴きながら車を走らせるアタイ、、、、、その目的は、、、オートバックスでヒューズを買う!?えー原...
- thumb_up 82
- comment 8
またまた左のミッドレンジから変なノイズが、、、、ノイズというか音割れみたいな感じでRCAグリグリしてと治らないのでもう猛暑の中アンプ外して原因追究中、、、
- thumb_up 73
- comment 4
昨日8/18関東から(よっぴいさん)が来るという事で急遽4〜5日前に告知…にもかかわらず沢山のオーラやエクストレイル、お知り合いの(里美店長)さんのランボ...
- thumb_up 82
- comment 14
ついに車体のがたが、、、、、、バラしていきます、、ってことでバラしました見ての通り板の勝ちが悪いため板勝ちを変えるためにバラしましたー車体はオイル漏れが治...
- thumb_up 138
- comment 5
昨日は長野の信州スカイパークでカーオーディオオフ会へ参加してきました!皆さん非常に手間とお金のかかったシステムの中、純正boseにスピーカー交換オンリーで...
- thumb_up 90
- comment 12
皆さんこんばんは😁長い連休(現実逃避)も終わりですね🥲とにかく暑さから逃げる!エアコン!エアコン!って涼しさを求めてただそれだけの連休でした🤣w今日はホム...
- thumb_up 136
- comment 19
連日暑い🥵ですが、バテていませんか❓💦私はひっそりとカーオーディオのプチオフ会に参加して色んな車でハイコンの課題曲を聴いたり、調整して皆んなに聴いてもらっ...
- thumb_up 286
- comment 31
シエンタ10系でオーディオ関連でアドバイス下さい。シエンタ注文中で現車がない中での質問です。ディスプレイオーディオのTVキャンセラーと添付ビートソニックt...
- thumb_up 56
- comment 23
生地貼り失敗?成功?スポンジ入りの生地のおかげでここまで仕上がったのか?スポンジのせいでラインがハッキリせず、生地浮きの様に見えるのか?マスキングは、ハニ...
- thumb_up 88
- comment 10
ココアのオーディオチューンに続いてエボワゴンもオーディオチューン(`・ω・´)・サブウーハーの取り付け(RockfordJPS-100-8)・オーディオの...
- thumb_up 52
- comment 1
夏休み中に、何とか仕上げたくて14〜15日でそれらしい形に生地貼りは明日にしようと思いましたが、今現在、最難関の生地貼りも何とか仕上がりそうな今日この頃、...
- thumb_up 90
- comment 9
これも一ヶ月くらい前の話ですが。エボワゴンを中古で買ったときから付いていたカーナビを交換することにしました。配線がいっぱい。めんどくさい…今回はオーディオ...
- thumb_up 53
- comment 0
オーディオデッキが取り外されていたので取り付けました。後ろに設置されているケンウッドの3wayスピーカーも音が鳴ってるので、音楽が聴ければいいって思う自分...
- thumb_up 48
- comment 0
そいえば全くこっちに書いていなかったのですが、ココアのカスタムを進めていました。大きいところでは・ヘッドユニットの交換(carrozzeriaMVH-66...
- thumb_up 46
- comment 4
先週土曜日から多分ぎっくり腰。無理矢理動かしお盆休みの用事一通り終わらせられたので前から調子の悪かったオーディオを見てみようと。アンドロイドオートが反応し...
- thumb_up 89
- comment 1
7月分の進行状況として、7月半ばから諸事情により中々作業が進みませんスピーカーグリル付ける派なのでスペース的にアウター化出来ずやっと1年ぶりにドアも完成去...
- thumb_up 90
- comment 8
DSP用に電源ラインノイズフィルターを作成しました。トロイダルコイルを自作して、コンデンサーを並列に接続しました。ホットボンドで固定しています。このノイズ...
- thumb_up 75
- comment 7
昨日と本日でURC.3とWIFICONTROをインストールしました。DIRECTORの調子が良くないのと、URC.3の方が音が良いということでインストール...
- thumb_up 80
- comment 2
皆さんこんばんは☺️暑過ぎる....完全に夏バテで何するにも全く気力が出ずであと少しでいのちの電話にTELするところでしたが盆休みに入り救われました🫣wC...
- thumb_up 118
- comment 17
昨日トランクを見て立てれてしまった計画を実行するため予備で買っておいたmazda3の発泡スチロールを削ってdspやアンプ、ラインルートを確保しました!パワ...
- thumb_up 65
- comment 0
先日けんのじさんに撮って頂いた写真💡いい写真です🤩僕が撮ると、どーも暗ぼったい、、😅うん、やっぱり少し暗い🤣🤣カメラの画面で見るのとスマホで見るのとだと結...
- thumb_up 204
- comment 6
mazda3とか言うオーディオコンプリート用カーどうにかしてほしい件最初は定番のシート下をみたのですが何故か助手席側も良く分からない箱が鎮座しており全く設...
- thumb_up 72
- comment 2
ハイコン1ヶ月切ったのにDSPのコントローラーブッ壊れました笑あるあるのボリューム上がらないやつです笑とりあえず使わない人がいたので借りてバージョンアップ...
- thumb_up 79
- comment 4
ハイコンに向けてスコーカーの角度変更〜😁✨スピーカーの角度や取り付け変更はデリカでは6回目です💦このタイミングで、ちょっと気になっていた左右のスピーカー🔈...
- thumb_up 268
- comment 25
ロックフォードR150X2次の車にパーツの使い回しはしないのでこのアンプも来年売る予定ですが、とりあえずアンプ入れたらどう変わるのか気になったので買ってき...
- thumb_up 51
- comment 0