人気な車種のカスタム事例
FRPカスタム事例1,545件
ダイヤモンドテクニックのフロントリップに交換🛠チリはほぼあってました。真正面から。FRPもカーボンも重さは同じでしたのでFRPを購入。裏面両サイドのチリは...
- thumb_up 192
- comment 4
みなさん、こんばんは最近家にこもって粘土とFRPで遊んでます。写真のは見たら何か分かるかな?ショップで販売してるのはMFDの上や運転席周りにつくので敢えて...
- thumb_up 96
- comment 4
右後ろ前回この裏側で錆発見しとりあえずアルミテープで防ぎましたバンパー外して、外側はパット見大丈夫と思いきやハンマーで軽く叩けば取れる取れる(泣)前オーナ...
- thumb_up 66
- comment 1
https://ameblo.jp/matukin/entry-12728826188.html何とか硬化したパーツの元を脱皮させ大まかにカット。野外でサ...
- thumb_up 69
- comment 0
https://ameblo.jp/matukin/entry-12727412072.htmlまたまたUPGさんからの荷物。今回は何とか積み込み出来たが...
- thumb_up 67
- comment 2
今日も造形……左右を揃える作業😌削っていると5〜6時間はあっという間💦トップモールやら……ライトまわりのパーツ……そしてミラーカバートータルで自分のイメー...
- thumb_up 153
- comment 0
ダクトグリル&ラムエアシステムの設計を少し進めました🙆🏻♂️色々考えてたらまた構想が変わって、大幅に作り変えです😎当初はインテークダクト側にグリル側のダ...
- thumb_up 107
- comment 2
今日もひたすら造形……ライン出しやら、立体の仕上げは未完です😁☆純正デイライトレンズが気に入らなくて💦&ベースの黒部分も大きくて下側まであるし……最近凄く...
- thumb_up 143
- comment 0
ローダウンフェンダー作製とチンスポの形変更悪くないんだけどやんちゃ感が半端ないスッキリしたんじゃないだろうか。後は真ん中、トンガリ君をもうちょっと滑らかに...
- thumb_up 153
- comment 8
https://ameblo.jp/matukin/entry-12716716061.htmlアームレスト上蓋のペニャペニャ裏カバー、レザーと薄いクッシ...
- thumb_up 54
- comment 0
本日の作業補強の型枠の切り出し食い付いてませんようにと…と、願いながらスクレーパーを差し込みこじるとバコンッと簡単に剥げた剥がした雌型リアハッチヒンジ部分...
- thumb_up 57
- comment 2
チンスポ作製取り付け処理が甘いとこがあるけどとりあえず完成形がみたい。全塗装の時に整える。ここは強度の関係で塗り分ける腰下はグレーでの塗り分けも考えたけど...
- thumb_up 149
- comment 14
皆様こんばんは。塗ったローターのマスキング剥がしました。派手。キャリパーのMAZDAロゴは削るか悩みましたが、敢えて残しました。リューターで磨いてバフがけ...
- thumb_up 79
- comment 0
チンスポ作製パテ入れ終わりあとは周囲のラインを整えれば一旦完成。昨日の続きからガッツリ研いでスプレーパテ2回目パテ入れて研いで研いだとこだけスプレーパテ入...
- thumb_up 140
- comment 4
造形業出身でFRPが取り扱えることから声をかけてもらいスタートしたルノー用オリジナルエアロパーツの製作。Origum-aac(オリガムアート&クラフツ)と...
- thumb_up 43
- comment 0
チンスポ作製成形する内側にシュッと中央が出てる様に見えるから削るこうなるスプレーパテを入れるパテがかわかん!終わり!これがこうなった。ん?歪んでる?あとは...
- thumb_up 153
- comment 6
チンスポ作製パテ入れ樹脂塗って成形パテ入れて成形パテ入れて成形して樹脂塗ってこの辺をもうちょいスリムにするかな。次回、スプレーパテを入れる。
- thumb_up 138
- comment 4
7日目チンスポ作製パテ入れするはずだったけど、歪み取りで1日がおわた。とりあえず昨日の続きから成形して板は真っ直ぐ真っ直ぐなんだ(笑)だけど歪んで見える現...
- thumb_up 150
- comment 2