人気な車種のカスタム事例
デッドニングカスタム事例3,453件
スピーカー取り付け。作業してる感あるからなんか好きな写真。素人がデッドニング挑戦‼️スピーカー買うの何年ぶりだろう。10年以上新しいスピーカー買ってないなぁ。
- thumb_up 57
- comment 0
トレイル氏のデッドニングやりました✨今日は運転席側だ毛🤭今週も皆様お疲れ様でした🍻って、ドコが⁉️🤣ドア内側はテッパン👍樹脂製のインナーパネル外す際はガラ...
- thumb_up 165
- comment 25
8月から始めたデッドニング🥸ほぼほぼ終わりました🤩元々、ロードノイズが静かめだったRCZがもう半分くらい静かに😚✨スピーカーの音漏れも随分減りました😎天井...
- thumb_up 88
- comment 4
皆さんこんにちは😃今日はプチDIY前後ドア周りはプロに任せるとして、後方のラゲージスペースのノイズをカット!?ハリアー乗って思ったんですが、言うほど静かじ...
- thumb_up 73
- comment 2
フロアデッドニング剥がすのに3時間かかりました泣きここから施行して元に戻して.........。ルーフもします今日中に終わるかな
- thumb_up 77
- comment 0
皆さんこんばんは細々したものを取り付け編ですまずはレイルのナンバーステーを取り付けましたインタークーラーに風が当たりやすくなるらしいでも見た目はこっちの方...
- thumb_up 85
- comment 0
先日、ナビ、前後スピーカー、リアカメラ、ETC他を取り付ける際にデッドニングに挑戦してみました。まずドアからです。力技で外せます。スピーカー、プラスチック...
- thumb_up 83
- comment 25
ジーノ作業です(=゚ω゚)ノドアとルーフが終わったのでフロアにも内装で隠れる部分を適度に貼ってみます。各ピラーにも貼りました。今回1ロール使い切ったので重...
- thumb_up 55
- comment 0
ジーノ作業の続きです(=゚ω゚)ノダッシュボードは後期ミニライトについているのはブラックです。ベース車はグレーなので入れ替えます。見ようによっては同じよう...
- thumb_up 61
- comment 0
福岡の朝も、だいぶ秋めいてきました。空の雲も秋っぽい?そんな朝の癒し撮影タイム🤣先日届いた『ドアチェックリンク』に続き、社外スピーカー交換のためにデッドニ...
- thumb_up 182
- comment 4
以前スピーカー交換と同時にドアのインナー、アウター共に念入りにデッドニングを行いましたが、最後に被せるこのプラスチックパーツはそのままでした😓今回シートメ...
- thumb_up 76
- comment 6
デッドニング🤙🏾🤙🏾何が正しいのかよくわかんないけどとりあえず効果はかなりあった🤟🏿ただ、160枚買ったけどまだ足りない😩何枚いるんやこれは🤯🤯🤯
- thumb_up 68
- comment 0
仕事終わりにサクッと♫デッドニングの準備を🤣🤣って言いつつも何から手をつけて良いものなのか。。。😅デッドニング、断熱ののおすすめあったら教えてください🙇♂️
- thumb_up 63
- comment 5
キングオブケイカーで部門で一位でした!ありがとうございます!キングでとれるとは思いませんでした……メンバーあげが必要です……道中めちゃくちゃすってたみたい...
- thumb_up 76
- comment 41
本日はバックドアのデッドニングにTRY🙌パネルの外し方はレクサスも軽も同じですわ😬デッドニングの効果はまだ実感できませんが、施工したったわ」と言う自己満で...
- thumb_up 47
- comment 0
皆様おはようございます🙂ネタが無いので、、、ちょっとご紹介✋😅N-WGNの見えない拘り!音質向上の意味も有りますが、走行時の防音性を高める為に、デッドニン...
- thumb_up 129
- comment 11
皆さん、こんばんは!本日も1日お疲れ様です!今日も、めっちゃ良い天気で朝から作業!最近、N-BOXが自分の思い通りに出来とるからホンマに満足!朝から、フロ...
- thumb_up 120
- comment 0
真横ショットローター塗装大体いつも錆びる部分に先手を打った感じです。耐熱塗料のシルバーを選びました。ブレーキダストが凄いからホイール洗う時に鉄粉除去材を吹...
- thumb_up 138
- comment 7
ボンネットに引き続き、ドアのデッドニングをしました。ドアの内側に制振材を貼ってその上に吸音材を貼り、サービスホール周りと振動しそうなところにも制振材を貼り...
- thumb_up 68
- comment 0
暇だし素人デッドニングでもしようかな(´▽`)ちょっとだけコツが入りますが、内張は5分あれば外れます。しっかし暑い🥵メインはデッドニングと言うより、ドアの...
- thumb_up 43
- comment 0
リアシート周辺のデッドニング。制振シートは初めて使うレアルシルト。今まで使ったなかで一番効いてる感じです。ノックした時の響きが抑えられています。ドアもこれ...
- thumb_up 50
- comment 0
皆さん、こんばんは!本日も1日お疲れ様です!今日は、晴れてビックリw昨日の天気予報では、夕方まで雨予報やったのに午前中から晴れとったしw一瞬、ドス黒い雲が...
- thumb_up 117
- comment 0
今日はリアドアのデッドニング作業しました!制振材、吸音材を貼りました。これで左右4枚ドアのデッドニング完了です!フロントはスピーカーも変えました。ドアが重...
- thumb_up 58
- comment 0
フルバケシートを入れたら背中側に空間ができたのでグローブボックスに入れていたサブウーハーをもう少し大きいのにグレードアップしようと思い立ち作業を始めたら、...
- thumb_up 103
- comment 7
皆さんお久しぶりです。オーディオの強化したくて今はTS-C1710A取り付けていましたが、程度のいい前から欲しかったスピーカーが出てきたのでTS-V172...
- thumb_up 59
- comment 5
秩父ミューズパークまで早朝ドライブデッドニングしました。内張剥がし後ビニールとブチル除去後なんか気持ち程度の制振材がスピーカー裏とサービスホールの奥に貼っ...
- thumb_up 122
- comment 4
純正のスピーカー付ラジオに飽きたのでドアスピーカー付けるついでにドアをガチガチにデッドニングしました。音に拘りがある訳ではないですが、自分が良く聴く曲的に...
- thumb_up 38
- comment 0
ドアスピーカー取り付けとドアの模様替え、とりあえずのゴール🙌😭アウターパネルのデッドニングしてバッフル付けてスピーカー付けて、インナーパネルのデッドニング...
- thumb_up 57
- comment 5
オーディオへの第一歩。フロント運転席、助手席のデッドニングを昨日、今日の合間を縫ってなんとか完了。内張り外してブチルをやや掃除した状態。塞いで閉まった後で...
- thumb_up 67
- comment 4