人気な車種のカスタム事例
デッドニングカスタム事例3,452件
明けましておめでとう御座います。昨年いいね!👍をくれた皆さん、今年も宜しくお願いします。年末、室内清掃、洗車&デットニングしたけど、年内に間に合わなくなり...
- thumb_up 199
- comment 14
今年のクリスマスは夜な夜な車イジりで終わった😅天井全バラシ制震シートぺたぺた✨防音断熱材もぺたぺた✨コーキングもしっかりぬりぬり😙リアスピーカー埋め込み穴...
- thumb_up 72
- comment 0
今日は、自分で頼んだクリスマスプレゼントが揃ったので取り付けを行いました💦このショボいスピーカーから…………✨この様になりました💯コンコン叩きながら、デッ...
- thumb_up 183
- comment 15
先週の土日はたちまちオーディオを完成させました✨️ウーファーとスピーカー、ツイーターいい感じに着きました😁微調整はまたしていきます
- thumb_up 60
- comment 4
苦労して造ったアウターバッフルですが横着してスピーカーホールを拡大していなかたので……(>_<)施工後はボリュームあげるとボコボコ言ってたのが嘘のように歯...
- thumb_up 127
- comment 2
アンプをmosconiZERO4に交換した時にパッシブは外しデジタルにしたのですが高域の伸びや鮮度、その他諸々、何と無くモヤっとしていました。モヤモヤした...
- thumb_up 128
- comment 28
寒い🥶予報が出てますね💦佐賀は午前中は極寒じゃなくて外作業が出来そうだったんで、フロントドアのデッドニングしました👍とりあえずのシンサシートをペタペタ貼り...
- thumb_up 197
- comment 1
こんな写真ばっかになってる気がする🤔スピーカー配線はパパ担当!ナビも新しいのつけれてワクワクです笑来週はウーファーつけれるといいな💭助手席ドアのデッドニン...
- thumb_up 56
- comment 0
3年前から、やりたいやりたいと考えてましたが、やりたい事多すぎて後回ししてたら、円安で価格高騰してて、買い控えしてました。11月25日、ブラックフライデー...
- thumb_up 84
- comment 7
今日はいい天気です☀️先日購入したアイテム?クリスマスプレゼント?を取付してみました。デッキカバーです。デッキカバーを取付する前に、とりあえず叩いて軽い音...
- thumb_up 86
- comment 0
今年のカーオーディオシステムアップの流れAstell&KernのKANNMAXをBluetooth接続からSAECのSUPRAZACを使用し光での有線接続...
- thumb_up 66
- comment 0
久々の車いじりです。今回はデッドニングというものを試してみました。音楽はよく聴く方ながら、あまり車内のオーディオ環境にはこだわらずこれまで乗ってきたアクシ...
- thumb_up 47
- comment 0
掃除…という名目で初挑戦REGNO履いてもまだまだロードノイズが気になる…ラゲッジのフロアにオーテクのバイブレーションコントローラーを貼り貼りしていきます...
- thumb_up 77
- comment 0
どうもむつ市のgiyaです♫今日はジャッキアップの馬が届いたので、以前までの作業の続き。今回はタイヤハウス周辺の防音加工です🔈タイヤを外してから、ホイール...
- thumb_up 124
- comment 2
昨日に続いてデッドニングしたよシートも外してデッドニングシートはりまくりwジャッキ収納するとこもここも結構ガタガタなりますフタも使いどころのなかった耐油性...
- thumb_up 73
- comment 0
デッドニングしはじめたら1日で終わらんかったwとりあえず、前後のホイールハウスタイヤ外してタイヤの上で圧着気になってたんでタイヤハウス内のブラックアウト化...
- thumb_up 68
- comment 0
本格的な冬が来る前に余った材料たちを駆使して作業してます(笑)今日は適温です。シフトパネル周り、ドリンクホルダー、小物入れを取り外してゴソゴソ。寸法取りし...
- thumb_up 84
- comment 0
皆様こんばんはです更なる重低音の確保、音質向上にむけて臨場感溢れる空間を創るべく地道な作業が今年の5月から継続中🔧貼れば貼るだけ効果は得られると勝手に思い...
- thumb_up 50
- comment 2
お久しぶりです!セルボネタのまとめ的なのまずは4駆用グリルに交換次に純正のトノカバーが変形してしまったのでMDFボードで形をコピーして製作前にラパンの内装...
- thumb_up 75
- comment 0
こんにちは😊今日は朝からお天気も良く✨洗車をしに行って来ました🙋♀️洗いながらまた凍える季節が来るんだなぁ……雨の日も風の日も、「ありがとう」そして前の...
- thumb_up 146
- comment 51
皆さん!制振してますか?これ!鉛!1㎜厚、50㎜幅の1m!これを…こうしました!5㎜幅ぐらいにハサミでカットして、鉛なので巻くだけ!あら不思議!出音が素直...
- thumb_up 65
- comment 6
こんにちは👋😃思い立ったら吉日生活です今日はいい加減、ロードノイズが気になるのでタイヤハウスのデッドニングを追加施工しようと思い作業開始しました。制振材を...
- thumb_up 48
- comment 4
いつも熟女の独り言にお付き合いいただきありがとうございます🤗昨日はちょいとMAZDAのDへ🚗³₃って(ヾノ・∀・`)チャウチャウSUZUKIのDへ行ってき...
- thumb_up 94
- comment 12
CTのお題に乗ります♪『愛車のこだわりスピーカーが見てみたい』というコトですが、自分でこだわって付けたワケではなく、全てをRockfordiQさんにやって...
- thumb_up 152
- comment 10
こんにちは😃お題に乗って投稿します😗MOPでマークレビンソン付けましたが😅ある程度は満足ですが重低音が物足りない💧もういい歳なんで爆音で音楽流す事も無いか...
- thumb_up 140
- comment 10
たまには、デイズルークスもイジイジ😄スピーカーを貰ったものに交換してみましたあと、オーラに使った端材で簡易デットニング音は、良くなったか分かりません!w
- thumb_up 65
- comment 1
最近、少しずつ作業を進めています。12月には終わらせたいですが…苦笑ボディの鉄板剥き出し部にカーペットを貼付けしています。助手席側足元は完成です!ドア開け...
- thumb_up 122
- comment 9
オフ会帰りに左リアのドアパネルからビビり音がしてずっと気になってたのでデッドニングしました。パネルをとりあえず力ずくで剥がして、内側にブチルゴムテープを圧...
- thumb_up 73
- comment 6