人気な車種のカスタム事例
配線処理カスタム事例755件
LEDリフレクターの配線を少し凝ってみました!エーモンの0.2防水カプラーをスモール、ブレーキ、アースに使用しました!バンパーを脱着する時に、先にカプラー...
- thumb_up 78
- comment 0
決して綺麗な状態とは言えませんが配線を整理してみました(*´∀`)BMアクセラ系世代はアームレスト下にシガーソケットやUSBポートがあるので社外のドライブ...
- thumb_up 45
- comment 0
ヘッドライトが黄色かったんで、半年前くらいに買ったヘッドライトコーティングとやらを使ってみました。なんかあまり変わらないような気がするーーー!!!🤫🤫🤫ペ...
- thumb_up 61
- comment 2
キー入ってる時のピーピー音が嫌だから外しましたーwエアフロの配線と機械がシフトの前にあったので伸ばして運転席側の右フロントガラスの下に移動シフトレバーの中...
- thumb_up 51
- comment 0
室内側の配線を処理~一回作業しているので、今回は気に入らないO2センサーと油圧センサーの配線だけフェンダーから通します。外で作業位置関係をチェック。
- thumb_up 55
- comment 4
シートの後ろ側のぐちゃぐちゃの配線をまとめました。100均セリアで買ったプラボックスのサイドに穴を開けて線を通してます。雑な穴になってます^_^仕込み完了...
- thumb_up 66
- comment 3
今日の買い物!これ使いやすくて良かったです!アストロのターミナルツール質感があんまり好きじゃなくてアストロの工具あまり買わないん僕なんですがこれはデザイン...
- thumb_up 103
- comment 4
寒くなってかなり久々な気がします。やはり冬になると外作業は控えめに?内作業?的なものになるとこんなことしか今はやる気もおきません.......いえ、嘘つき...
- thumb_up 44
- comment 4
いきなり完成画像ですが、やっとシートヒーターのスイッチインストール完了!配線を上手く隠すためにシガーのパネル外して、シガソケ分解して、そこから配線を通しま...
- thumb_up 74
- comment 4
フロントリフレクターも点灯するようになりました~✨リアより配線がしんどかったです😅サイドビュー中々良い感じです!もっと自然に光るバルブを探そうかな?と思います
- thumb_up 98
- comment 2
出勤前の5分で4ミリの穴あけ二箇所と錆止め塗装してから出勤10時休みに2箇所に逆V字にケーブルクリップ?取り付け後一箇所穴開けしたかったが斜めに開けないと...
- thumb_up 59
- comment 0
プロ?の仕事か素人作業かわからないが酷すぎる‼️配線もコネクターの根元から死亡汚い継ぎ足し配線どうにもならないので専用端子を仕入れる無事に完成車両火災やエ...
- thumb_up 36
- comment 0
オフ会でちょくちょく指摘指摘頂いていた部分を手直ししますグリルからチラ見してた赤の配線を配線チューブにしまうだけ(^_^;)グニグニとスリットから入れて完...
- thumb_up 70
- comment 7
フロント派手だなぁ👀💦配線をやり直し🎵バキューム計の電源、センサーコードもまとめました🎵ペダル着けたらこんな感じになるけど、ベタ踏み出来ないため、却下✖️...
- thumb_up 63
- comment 0
上からだら〜んと垂れた配線。気になる〜!😱今日はこれをスッキリしたいと思います。🤔まずはサンバイザーの裏から天井裏に引き込み!ピラーな中を通してメーター裏...
- thumb_up 102
- comment 0
今日は、久々にDIYするぞよぉ~👍今回のカスタムパーツ箇所は…フォグランプをイジリしまーす👍一見、中○製じゃない様に見えますが…どっからどう見ても中ーうぅ...
- thumb_up 71
- comment 5
今日はほったらかしにしてたサブウーファーの配線処理してました( ̄▽ ̄)ハチロクはドアにスピーカーが付かないのでデットニング?なにそれ(・∇・)って感じなの...
- thumb_up 66
- comment 0
配線戻し完了!ドアイルミの電源取るだけだったのに、気になる箇所がどんどん出てきて、修正しながらだったから時間かかった…。昼間に、お世話になってる板金屋さん...
- thumb_up 66
- comment 6
やる事、いっぱいです(;^_^A配線、ごちゃごちゃ状態不眠症なので(若干、うつ病もち)普段は夜に作業してますコツコツと制作中エブリィは配線処理する場所がす...
- thumb_up 45
- comment 0
お金の関係で激安メーターオートゲーシ348Cの加工と取り付けまず仮組みデッキはアルパイン精密ドライバーでレンズのカシメを緩めて分解針抜いたあとパネルを取り...
- thumb_up 70
- comment 0
過去整備録~配線処理~納車しばらくは粘らない足も関係して配線削りながら走っていました(^-^;多少動いても大丈夫な様に簡易的ですが配線上げしました/!/断...
- thumb_up 75
- comment 5