人気な車種のカスタム事例
配線処理カスタム事例755件
現在私はコムテックさんのエンジンスターターを使用しているのですがP検出とサイドブレーキ検出がないのでかなり不安だったのでさすがにニュートラル検出の信号をと...
- thumb_up 83
- comment 0
なんとかコンソール周り終わり......これから箱根にいきます(笑)頭がいたくなる量の配線!そんで拡張スロット3つ空いたのでフロントフォグとリアフォグでも...
- thumb_up 309
- comment 7
購入当初!(田舎だし砂利道おおいから今は傷少々。。)そして先輩がブースト計譲ってくれたんですが!!配線が。。苦手なのが改めてわかりました。、
- thumb_up 53
- comment 0
車載ビデオカメラを取り付けました。📹裏配線をして、走行中充電しながら、録画できるようにしました。😊二列目から撮影😊2個目のドライブレコーダーです。最後尾か...
- thumb_up 181
- comment 4
前回投稿の続き、知人のジムニーさん4連メーターともなると配線が多くて多くて電源は隣のメーターから連結できるタイプなので楽は楽なんですがそれぞれにセンサーか...
- thumb_up 94
- comment 8
家の近くに真っ直ぐで比較的路面も綺麗な農道があるんですが、案の定スピード出したいやつがたくさん来ます笑この間はブンブン鳴らしながら走る単車も来てたなぁm(...
- thumb_up 93
- comment 0
着工前です。ギボシで防水のためへんなカバー巻いてありました圧着スリーブでつぶして伸縮チューブとりつけです。きれいになりました
- thumb_up 37
- comment 2
前回の続きです。配線穴にグロメット風を付けあたかも純正風を装いたかったのですが、パテが「くっつかねー」と接着に失敗を繰り返したらこの有様。実は…完全硬化ま...
- thumb_up 43
- comment 7
ドアロック・アンロックの時に、無音だと寂しいので、アンサーバック着けたった!配線苦手だし、電気系弱いんだよなぁ(;^_^Aいちばん困った、サイレンの設置場...
- thumb_up 53
- comment 5
昔のチューニングカーに憧れて、助手席の蓋に追加メーターを装着してるのですが、配線穴がない為、配線邪魔して蓋が閉まらず…幾ら野郎しか乗らないと言えど閉まらな...
- thumb_up 38
- comment 2
最近、エアコンが重宝されてか?家族も偶に乗るシルビアなのですが…足元の配線とイルミの電源線なのですが、メーター・イルミやらの配線はハンドル直下ミエミエの位...
- thumb_up 59
- comment 10
暇さえあればあちこち静音計画や異音解消をしています。ハイブリッドだからなのもあるし、あと5年は乗るので快適にドライブするにも異音は自分にとって大敵でもあり...
- thumb_up 67
- comment 0
やらないと、ゆ◯かちゃんに怒られるので今日はコンポ裏の配線処理です(˙-˙)ナビに繋がってた配線は全部処理して、純正配線のみになりました(´・ω・`)ナビ...
- thumb_up 57
- comment 10
この画像しかないですが、配線まとめ直ししました。あとは、サイドブレーキのノブをスピンターンノブに変更。ちなみにスプリングは、色々と事情があり取りませんでした。
- thumb_up 52
- comment 0
エアコンアイドルアップ?が作動しないので配線周りゴソゴソしてるとなんか余ってるカプラーと端子が…自分の手には余る…また車屋さんかな😱また、、、エアコンつけ...
- thumb_up 56
- comment 5
配線通しをする為に、バンパー外しからこの配線をドアのヒンジに付いている配線の経路に添わして、ゴムの中に入れ込む予定配線通しにシリコーングリスを塗ってサクッ...
- thumb_up 83
- comment 0
近所では毎年ですが、よいとこ祭りなるものが開催されて賑やかですが人混みが嫌いなのとチビがいるので特に興味がない(;´д`)ウイポジキットの調子が悪くウイン...
- thumb_up 43
- comment 3
皆さんおはようございます🌞今日は、朝からJSレーシングのシフトブーツリング取り付けとちょっとした配線処理をしてみました😁穴は開けたくなかったんですけど、ち...
- thumb_up 736
- comment 5
どうもこんにちは!!😘今日も暑いの一言!!本日、めでたく装具が外れ運転出来るようになりました😚やっとだー😍そしてナビのDVDが壊れて早1年半..........
- thumb_up 42
- comment 2
とりあえず余計な後付け品とっぱらって現状把握しようと思ったら配線がやばかった…よく考えたらBPレガシィでマッキントッシュで社外ナビ付けてたらこうなるわな…...
- thumb_up 32
- comment 0