人気な車種のカスタム事例
補強パーツ取り付けカスタム事例135件
昨日届いたGPさんのドアストライカーアダプターを取り付けました。TRDのストライカーおすすめされていたんですが、取り付けるのが大変なのとこちらの方が安価で...
- thumb_up 110
- comment 2
先日届いたコペン定番の補強器具「サイドシル補強バー」取り付けました。錆びやすいとネットにあったのでシャシーブラック吹いて取り付けを行いました。自分のコペン...
- thumb_up 110
- comment 12
今日は風が寒い😅ってな訳で知ってる所の整備工場でウマ掛けて(笑)メルカリで出していたパーツ売れないもんで、もぅ自分が付けちゃいました😜燃料タンク保護と、そ...
- thumb_up 157
- comment 2
補強計画の続き!ボンネットはぐってエンジンルーム内の強化💪・・・と言えばもう何かお分かりかな?😁そうです、クスコのストラットタワーバーへ交換💡オーバルシャ...
- thumb_up 119
- comment 7
最近なかなか洗車出来るタイミングがなく、先日夜勤から帰って来て晴れ間見てようやく洗車出来た😆本腰入れて1時間半くらい掛けて綺麗になって、インプも俺も気分上...
- thumb_up 122
- comment 6
エアウェイブ入院中にフィットのフラフラ感を抑える為にRSパフォーマンスロッド?となる補強を先駆者の方々が入れていたので導入…で💦上げる前にエアウェイブが直...
- thumb_up 53
- comment 0
今さらですが、安く手に入ったので取り付けました。サイドメンバー補強です。メーカー不明との事でしたが、多分URASさんの物かと……そして、ミッション慣らしも...
- thumb_up 43
- comment 0
マフラー4本になりました!アァー。疲れた…。モデリスタのエアロを組んでいてもなんとかなるだろうと取付けを開始しましたがすぐに気づきました。「ん?なんかめっ...
- thumb_up 82
- comment 27
投稿するような事が無かったので、最近の写活(加工あり)念願の単焦点レンズ買っちゃいました\(^o^)/いつも使ってるCanonEOSKissX9に付けると...
- thumb_up 73
- comment 0
リップとアップ⤴️の順番逆ですがf^_^;K-park行くとき山越えがあったので装着してましたwシュピーゲルさんの前後ピラー・タワーバー一気にロールが無く...
- thumb_up 55
- comment 2
サイトをうろうろして先人様の技でトランクバーなるものを作って?いやポン付けしてみました(笑)長さ900ミリのスチールラック支柱長さも穴の位置もピッタリ(*...
- thumb_up 88
- comment 2
ハイ‼️こんばんは✨取り付け終了いたしました(=^ω^)頼んで4時間ほどで取り付けて完了(/≧◇≦\)今回やってもらったのは。クスコ製品👇※ピッチングスト...
- thumb_up 224
- comment 16