人気な車種のカスタム事例
補強パーツ取り付けカスタム事例132件
ガソリンスタンドは盛れると聞いて…どうやら洗車拭き上げコーナーでは盛れないようだ昨日気付いた鳥類爆撃の始末をしに来たぬー、やっぱり付近の光源がレンズに反射...
- thumb_up 143
- comment 0
今日はフォローワさんのアキユキさんのお店でオイル交換とモンスターのフレームブレーズセンター赤い補強バーを取付していただきました♪うちのバンちゃんが、また車...
- thumb_up 60
- comment 6
昨日ある物を取り付けしました。コイツです。この純正のプレートを外して外した状態。純正プレートと挟み込ん左右取り付け完了〜うねりを超えた時のリアのばたつきが...
- thumb_up 86
- comment 10
皆様ご無沙汰しております。7ヶ月ぶりの投稿になります。と言っても投稿するパーツが無かっただけです🤣て事で本題に入ります。皆様見ての通り何が変わったと思いま...
- thumb_up 87
- comment 4
みなさん、こんにちワン🐶残暑厳しい毎日はまだまだ続くらしい🥵オイル交換の間にせこせこネタを作ってるにゃき🐰です😊最近はあんまり?写真を撮ってなくて🥹あ!道...
- thumb_up 150
- comment 36
先月ぐらいに牛だか狸だかをまたいで曲げてしまいました><直せると思いますが、ポイントもあったので買いました✨️あとで直してみます交換後です(・∀・)もう少...
- thumb_up 75
- comment 22
皆様お疲れ様です、いつもコメント、イイね!ありがとうございます🙇♀️大陸より着弾したので取付致しました😁トップ画は過去の物です✋良く見かける様になってき...
- thumb_up 160
- comment 4
久々の投稿になります!あ、一応生きてます笑少し前にCPMのロアレインフォースメントを装着してまして、その後フロントの剛性が物足りなくなってしまったので今回...
- thumb_up 85
- comment 0
Cuscoのパワーブレースを装着!付けた後に問題発生!発泡のケースが入らない😭そこで一旦取り外して先に発泡を入れたままにして装着することに!干渉するところ...
- thumb_up 74
- comment 0
モンスターのフレームブレースのセンターが届きましたので週末に装着🥴純正品と見比べ厚みだけで言うなら10倍は違うんじゃね?しかも純正品、、手で曲げれるぐらい...
- thumb_up 84
- comment 2
2ヶ月でいくらかパーツを取り付けたので投稿します。この写真で見えるところでは…ステアリングをmomoのRACEの350mmに前から欲しかったフットランプを...
- thumb_up 122
- comment 3
車検に今日出しました👋来週の日曜日に又会いましょう🚗ナンバー灯も玉切れしていたので新品に交換しました。リヤ補強交換スルガの補強に交換完了最近補強の沼に足を...
- thumb_up 73
- comment 0
SPOONSTIFFPLATE取付けました。乗り出してみて下廻りの剛性UPを感じました。某整備工場へ依頼工賃¥1,980‼️M10ボルト6本取り外しSTI...
- thumb_up 66
- comment 3
あ、自宅前整備場からこんにちは😊今日もNBOXです✋初めてバンパーはずしました(笑)コペンには新しいバンパーを仮付けいや仮置き(笑)インスタにはちょっとあ...
- thumb_up 139
- comment 14
連日投稿失礼致します🙇♂️明日からはエルが会社の駐車場にあるので投稿は無いので宜しくお願いします。今日はエアサスを車高調に取り替えのついでに?今日はちゃ...
- thumb_up 103
- comment 6
ミニバンに求める時点で間違いとは思いつつ…せっかくの2GRエンジン…ちょっとくらいは、元気に走った時に安定性がセダンに少しでも近づければ…みたいな、願望で...
- thumb_up 104
- comment 0
今年ももう僅か…時間経つの早いですね🤔我慢できず、前にも補強を入れました!ロール感が減って、前側のガッチリ感は増えたんですが、なんか…違和感が…🙄さて、ど...
- thumb_up 83
- comment 0
タイヤをネオバに変えてから、リア周りのグニュグニュ感?が気になり始めまして🤔リア周りの補強に手をつけました!見た目からしてガッチリ感がありそうな、トムスの...
- thumb_up 77
- comment 0
今年の夏くらいからの報告です。結構変わりましたよ😁まずはドアにエアロスタビライジングフィン貼り付け。サイドブレーキはMNパーツに交換。ドラレコ用のバッテリ...
- thumb_up 123
- comment 8
本日クスコのパワーブレースリアメンバーを取り付けました。今までより発進がスムーズになり、直進てではリアか、押される感覚です。ワインディングも今までよりスム...
- thumb_up 58
- comment 2
ヤリスクロスGRSPORTS専用剛性アップパーツ納期全て揃うのに3ヶ月でした。一番上のナンバーブラケットは、シビック用に購入した物です😅Bの真ん中は取り付...
- thumb_up 43
- comment 0
MonsterSPORTフレームブレースセンターを取り付けました😀車体下作業スペースはスロープで十分でした。炎天下でフロアジャッキを使わずに済んで良かった...
- thumb_up 139
- comment 0
KYBのNewSRSpecialを装着!からのAUTOEXEのフロアクロスバーも装着!見た目には何も変わらない。だがそれがいい。
- thumb_up 70
- comment 0
ウチのアルトはいただき物で成り立ってます😃っと言っても過言ではない!のです。ついついクセで「何かちょうだい😆」って言ってるとホントに貰えたりすることがある...
- thumb_up 86
- comment 2
注文してあった補強パーツが届いたので、一昨日昼休みにリアのみ取り付けてみました〜☝️😏🔧🎵低速でもリアがしっかりした❓❓って思いましたが、やっぱりコーナー...
- thumb_up 214
- comment 8
typeEの愛車にRSのタワーバー取り付けました♪3点式は本当に凄かった!!コーナーのロールが全くなくなり、ハンドルがクイック反応する感覚は感動ものでした...
- thumb_up 71
- comment 19
気休め程度かとは思いながら、TRDドアスタビライザー装着。少しドアのきしみ音消えたかなって感じでした笑笑他の補強がいっぱい付いてるので、分かりにくいっす😆...
- thumb_up 150
- comment 0
前後のバンパー交換したら初期型worksみたいな色使いに…ついでに横もシルバーにするのもありかな🤔ネタにインタークーラーのパイプを弄ってみました。果たして...
- thumb_up 95
- comment 12
KTSファクトリーでクスコのLSD他を交換してきました。クスコのLSDは、RS2WAYカム角45度のスペックFデフを下ろす事で、リヤデフマウントカラーとリ...
- thumb_up 73
- comment 0
前回の続き\(๑╹◡╹๑)ノ♬外したローターと交換するローターを比較!ビッグローターではないのでサイズは同じですがスリットがあるだけでや...
- thumb_up 95
- comment 0
ノアにも付けて良かったのでNボックスにも導入しまして🥰いやーもっと早くに装着すれば良かったです😂ロール、ビビり音、段差の突き上げ感、接地感全て向上して1ラ...
- thumb_up 132
- comment 16
Beatrush(ビートラッシュ)レイルのフロントパフォーマンスバーを取り付けしました👋丁度お題に乗っかたみたいですねbeforeafter近所を転がして...
- thumb_up 131
- comment 0
オフ会で撮って頂いたシリーズ(★`>ω<)ノ撮って頂けて嬉しい((o(*>ω<*)o))沢山あって選び切れないんで一部ですがヾ(*>∀<)ノ゙皆さん、ボロ...
- thumb_up 121
- comment 10
エアクリがかなり汚れてたので、これを機にキノコタイプのエアクリを装着しようかと思いましたが、NA3速オートマだし、とりあえず純正交換タイプにしてみました😆...
- thumb_up 94
- comment 0
フロント側にクスコ社のパワーブレース装着。JG3用は設定されてないのでJF3用を流用。リヤ側にクスコ社のスタビライザー装着。こちらも同じくJF3用を流用。
- thumb_up 92
- comment 4
昔持ってたha36s用のリアフロアー補強バーやっぱりつきました💪ワゴンRの低グレードにはボルトは出ているのですが、純正補強バーは付いていないので、用途にピ...
- thumb_up 41
- comment 0
お久しぶりです色々と仕様変更したのでupしますG's純正のトランクスポイラー(黒)→130系後期純正のトランクスポイラー(白)に交換。どうしても黒が嫌だっ...
- thumb_up 70
- comment 1
ショップにてタイロッドエンドを換えてもらいつつレイルのフロントパフォーマンスバーを外してもらいました。代りにリジカラを装着してもらいました😃
- thumb_up 107
- comment 0
皆さまこんにちは。多分今年最後のプチいじり。レイルさんのBeatrushフロントフレームトップバー取付しました😊スタッドレス交換を後回しにして取付ました。...
- thumb_up 84
- comment 0
生活費負担の無い単身赴任の準備で忘れていたタイヤ交換とリアのトランクバーのれびゅー😑タイヤはナンカンNS-2RからポテンザAdrenalineRE004へ...
- thumb_up 94
- comment 5
妻🚺のCX-5カスタム記録〜!!「青野のお金で乗り心地が悪くならないならイジって良いよ」そんな妻のお言葉を(今は)守りつつイジイジさせていただきます。今回...
- thumb_up 64
- comment 8
今日は休みだったのでストラットタワーバーとリアピラーバーの取り付けしてました。どちらも簡単に取り付けできたのですがホイール外して付けた時にロックナットのソ...
- thumb_up 59
- comment 15
理想はロールバーですが、現実はお金と使い勝手の理由から手軽な、Bピラーにスクエアタイプのバーを無理矢理だけど💦着けてみました🙇♀️
- thumb_up 56
- comment 9