人気な車種のカスタム事例
サスペンションカスタム事例1,731件
例によってネタのお題あったんで(笑)TEINのFLEX-Zをバネレートと車高共に吊るしで着けてます。見た目的にはほぼ純正ですがサスストロークと雪における腹...
- thumb_up 46
- comment 0
今週のお題はサスペンションらしいですよ。撮影楽チンなこのクルマのためにあるようなお題ですね。(°▽°)この個体は、いわゆるダブルウィッシュボーン。ワイドト...
- thumb_up 1243
- comment 85
いよいよ解除されましたね!晴れた青空のもと車を語りたい♪何気によく撮れた。やるつもりなかったんです。。。でも。でも。でも。つい。魔が差してボタン押してしま...
- thumb_up 80
- comment 10
ネギ脚の幹部達が投稿してるので…車高調HKSstyleXF8キロR10キロリアキャンバープレート3°今年2月からsixthsenseキャンバータイプRCア...
- thumb_up 118
- comment 38
サスペンスがいや、サスペンションがテーマと言うことで私も😁買った当時はRS-Rダウンサスが付いてましたが、あの隙間がいかんともし難くてこれ、買った当時です...
- thumb_up 183
- comment 48
お題『サスペンション』おいらのはエンドレスアドバイスのジールスーパーファンクションCカスタムメイドブレーキのエンドレスのショックアブソーバー部門のサスペン...
- thumb_up 160
- comment 31
みなさんこんばんわ♪ようやく非常事態宣言が全面解除になりましたね♪さて、本日は自分の車の現在の仕様を備忘録として投稿しようかなと😁車高調ラルグススペックS...
- thumb_up 57
- comment 0
サスペンションのタグがあったので、載せます。TEIN/MONOSPORTS全長調整式減衰調整16段標準バネレート前7キロ後4.2キロ購入条件・毎日の通勤~...
- thumb_up 956
- comment 134
サスペンションのタグがあったので😄CUSCOのSTREETZEROA。前後20〜25mmくらい落としていると思います❗️普段使いを考えるとこれくらいの高さ...
- thumb_up 87
- comment 2
ホワイトノーヴァガラスフレーク透き通るような白です。脚はEibachProkitシンクデザインのではなくてアメリカから輸入してきてます。レクサスはアメ車で...
- thumb_up 52
- comment 2
ボルドワールド車高調。数年前に一度オーバーホールしてます。やはりある程度煮詰めていくと、いろんな所にガスガス当たります。そこで秘密兵器。326power絶...
- thumb_up 1024
- comment 61
いつも良いねコメントありがとうございます✨🤤某神社にて女神降臨✨超お気に入り✨🤤📸女神に撮って頂きました✨🤤📸良い感じで撮れまくりでした✨🤤📸今週もよろし...
- thumb_up 160
- comment 24
Swiftのヘルパースプリング取り付けました!全下げする為に取り付けただけなのでセッティングやら細かいことは気にせず!笑フロント全下げリヤ2インチブロック...
- thumb_up 46
- comment 0
サスペンション編コレをアップしている方がお出ででしたので定番のCUSCOのオーバルシャフトストラットバーTypeOS車高調はやめてダウンサスGrazioの...
- thumb_up 123
- comment 0
こんばんは。もう眠い「SWIFTCOOK」です。ランチ終わって買い出し無し…15時には酔っぱらい(笑)昨日洗車したので、今日は内装を拭きあげ。テッカテカ!...
- thumb_up 124
- comment 29
こんにちは〜(*´Д`)今日は卸だけだったのでまた家で飲んでますw足回りのタグが👀庶民の味方、ラルグススペックSFラルグス16キロRMAQS20キロZ33...
- thumb_up 172
- comment 8
本日有給休暇🙇♂️ついつい休みに合わせてポチッと発注しちゃうんです😅念願のタナベタワーバー取り付け完了しました😊テスト走行しましたが、段差乗り越えた時や...
- thumb_up 110
- comment 2
エスペリアのスーパーダウンサス青足からタナベのSUSTECPROCRの車高調に変更!エスペリアのダウンサスは下がりすぎたので落ち幅も程々の赤足に下がりすぎ...
- thumb_up 111
- comment 24
何やらサス話で盛り上がってるようなので書いてみる。ってか、足回り関連、半年くらい前、公式からお題出されてなかった?🤔使っているのはこれです。前にも紹介した...
- thumb_up 239
- comment 15