人気な車種のカスタム事例
スタビリンクカスタム事例786件
自分でショート加工していた純正スタビリンク。だいぶ使い込んだから新しくしようと純正新品を買ったが、加工の時間をケチって簡易加工にしたらもげた😱新品が一週間...
- thumb_up 57
- comment 0
久々の車ネタ!乗り降りするたびに、前進後進するたびにギシッギシッと音が鳴るんです!ストレスなのです!以前リア回りをバラシてみていて、だいたいの検討はついて...
- thumb_up 72
- comment 3
車高調付けた時にスタビリンクも調整式のヤツを投入してました😏フロントはラルグスリアはクスコのピロ式効果のほどは乗り比べてないので全くわかりません🤣🤣
- thumb_up 106
- comment 1
最近はそんなに暇だった訳では無いんですが…リヤガーニッシュにチビスポイラー付けたりステアリングラックに補強ステー付けたりスタビリンクをレボリューション製に...
- thumb_up 137
- comment 19
いくつか変えたので久々に投稿です。早く夏タイヤに変えたい。。。サブタンクホワイトニング。スタビリンクを交換しました。おつかれEXEさん。今回は安さでGMB...
- thumb_up 120
- comment 6
こんばんはぁ🤗昨日は1月からあっためてた部品達を取り付けるためピットブルさんのところまで行ってきましたー!前後ドリルドスリットローターと〜前後スタビリンク...
- thumb_up 116
- comment 2
今日はスタビリンク交換です🫡ゴツゴツ感がなくなり、乗り心地が、良くなりました😆スタビが本来の発揮をしだしたのかな🫢あとは、オートポリスでどんな感じか早く試...
- thumb_up 98
- comment 20
足回り強化欠品につき3ヶ月待ってようやく取り付け完了しました。(昨年末に取り付け終えてます🤣)スタビライザーは純正のままにして、スタビリンク前後交換してみ...
- thumb_up 73
- comment 0
足回りについて。車高調のベースはイデアル。フロントは20k/100mmのバネにエアカップ。調整幅は、下げ方向にあと20mmぐらいある。スタビリンクも調整式...
- thumb_up 123
- comment 0
8日に注文してたハチマキ今日やっと届いた🤭めちゃくちゃイイ感じ!シングルワイパーにしてみたsportsmindbysparco角度で色が変わる仕様!あと仕...
- thumb_up 133
- comment 8
スタビリンク調整して来ました😀結果はというと、、、フロント一本固着の為中途半端🤣300mm以上に伸ばしたかったけどそこまで至らず、固くてここれ以上回すとポ...
- thumb_up 93
- comment 2
ご無沙汰しています。そして過去写ですいません。。。スタッドレス履いて冬仕様になってから乗り心地がまた気になる💦突き上げが嫌で減衰力最弱にしてるけどユサユサ...
- thumb_up 95
- comment 16
以前から異音がする為昨日からハスラーの足回りからコトコト異音対策原因がわからなく、アッパー止めボルトの緩みかと思い車高調バラシから、異常なし^^"ネットで...
- thumb_up 129
- comment 0
3.5インチローダウン乗り心地改善計画第三弾フロント編ウレタンブッシュネオチューンのショック取り付ける際にショックのブッシュが、傷んでいたのとティスファク...
- thumb_up 88
- comment 10
めちゃくちゃ悩んでた脚がようやく決まり、着弾しました😏BRZ用の車高調50銘柄以上、スペックなどを一覧表にして比較したけど、結局元々1番欲しかったメーカー...
- thumb_up 124
- comment 4
3.5インチローダウン乗り心地改善計画第一弾カーチューン初めてハイエースの投稿して思っていたよりいいね👍フォローくださってすごく嬉しかったのでこれからも少...
- thumb_up 80
- comment 2
CTをご覧の皆さんこんばんは🖐️車高調を入れてから半年くらいたったのですが、スタビリンクの長さが足りていないらしく、フロントの左側に荷重がかかるとブレーキ...
- thumb_up 48
- comment 2
マルハのSTDタイプスタビリンク買ってみた。ついでにボルト、ナットを新品に午前中〜暇だったのでやってみた。リアスタビは16パイでした。3段調整どこのメーカ...
- thumb_up 68
- comment 0
こんにちは♪いつもいいね👍ありがとうございます♪過去画です〜💦まだ、絶賛、、、、代車生活中ですが昨日ショップから連絡来て出来上がったみたいです明日、家に帰...
- thumb_up 120
- comment 6
やっと重い腰をあげてやる気になりました😁フロントの車高調変更しました。変更前の画像です。左のテインから右のオーリンズへ変更します。ついでにスタビリンクとキ...
- thumb_up 84
- comment 2
スーパーリトラの日おめでとうございます🎉半目…いや、薄目です。リトラ全開写真は去年の秋に遡ります😅猛暑が続き秋が恋しくなりますが、体調崩さぬよう気を付けて...
- thumb_up 119
- comment 8
カザマオートさんのリアスタビアジャストブラケットを取り付けてみました。スタビライザーを水平にさせることが出来ました。街乗りではリアの突き上げはあまり気にな...
- thumb_up 87
- comment 0
最近は暑くて、日が落ちてから乗ることが多いです💧フロント周りからコツコツ音がするなぁと思い見てみると、スタビリンクが、、TURNERのピロスタビリンクに交...
- thumb_up 90
- comment 3
昨日シロッコの異音の原因スタビリンク交換の為スタビリンクの長さの計測にショップさんに行って来ました🚗流さは28センチでした私の車高調のbcレーシングのメー...
- thumb_up 106
- comment 12
ジャッキアップからこんばんは年式の割にサビが・・・(・-・;)リアピース外してリアのスタビライザーをや〜っとつけました!思った以上に大変だった・・・画像の...
- thumb_up 76
- comment 2
車高を下げたことでスタビリンクが突っ張って乗り心地が悪化するとのことで、75パフォーマンスの調整式スタビリンクを購入!丁寧に梱包された部品が届き、取り付け...
- thumb_up 56
- comment 0
先日スタビブッシュ交換したら路面に吸い付く様な走行感覚に変化したのに味をしめリンクも交換しようと意気揚々ジャッキアップしたものの、。。今付いてるのより買っ...
- thumb_up 76
- comment 0
久しぶりの投稿です最近サボってました🫢今年の夏仕様です去年より下がりました桜とコラボも出来ました🌸車高調入れ替えましたストリートライド減衰調整の大事さ実感...
- thumb_up 112
- comment 4
カーチューン投稿の事を忘れてました生存報告...?w6/23,26の2日間でスタビリンク前後左右交換しました六角潰れた...ブーツ破いて挟んで回しました💦...
- thumb_up 185
- comment 3