人気な車種のカスタム事例
錆びとの戦いカスタム事例785件
本日は午後からエブリイの車検整備カーペット外したら…穴空いてた…エブリイは雨漏りあるあるみたいで💦とりあえずエアコンパイプの所を対策して黒サビ転換して穴塞...
- thumb_up 49
- comment 0
こんにちは。先日の続きです。ココの印の所にイモネジが接触して錆の跡が!どうやらイモネジが長くてトランク(テールランプ上)の雨どいと接触してた模様。元々取り...
- thumb_up 144
- comment 3
皆さんこんにちはです。いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます😭😭さてさて、そろそろ、飽きそうなこちらなのですが続きになります。薄付パテで気になる窪み...
- thumb_up 110
- comment 10
うちのわんまる様やっぱり放置してたらサビがひどい(ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀)サビサビリメイクに向けてコツコツと治してもらってます〜
- thumb_up 96
- comment 0
エアクリーナーの状態確認のついでにエアクリカバーの錆対策!運転席側フロントタイヤの後ろに鉄製カバーって、、、、絶対錆びる場所やん!!しかもネジ剥き出し。2...
- thumb_up 42
- comment 4
皆さんこんばんはです。いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます😊さてさて、今日はさらに昨日の続きです。さらに、左右にパテを盛りました。削ります。ゴシゴ...
- thumb_up 93
- comment 6
皆さんこんばんはです。いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます。😊さてさて続きです。前回こんな感じでした。もっと盛ってみます。ヤスリで削って、現在こん...
- thumb_up 106
- comment 2
皆さんこんにちはです。いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️先日発見した穴ですが、中にレノバもノックスドールも吹いたので、今...
- thumb_up 100
- comment 6
冬が近くなってきたので学校の実習棟でシャシブラック塗ってきた!マスキングして準備完了👌やっぱり北海道の車両なだけあって錆びがすごいセンターパイプもいずれ交...
- thumb_up 50
- comment 4
皆さんこんにちはです。いつもいいね👍コメント📝頂きありがとうございます😊左側は元通りです。横の唇の切れ目わかりますか?笑昨日に続いて、本日もこちらの対応し...
- thumb_up 106
- comment 8
皆さんこんにちはです。いつもいいね👍コメント📝頂きましてありがとうございます😊気温も過ごしやすくなりましたね。なのでずっと気になっていたここを確認をしてみ...
- thumb_up 108
- comment 24
タ○ヤ館で下回りの防錆コーティングを施工して貰いました。値段的に効果はあまり期待してません笑改めて下回りを見ると北海道を走ってた車の割に錆がほぼ無いので前...
- thumb_up 44
- comment 0
今日は真正面からこんにちは(▽◕ᴥ◕▽)暇だしお金ないし何処にも行けないしで以前から気になっていた錆取りを決行─=≡Σ(((つ•̀ω•́)つある程度錆取り...
- thumb_up 92
- comment 18
インタークーラーのサポートが錆びてので錆取りしました!もー車齢が10年で錆がチラホラ出てきました。ヤスリとペーパーでゴシゴシして、ワコーズの塩害スプレー塗...
- thumb_up 87
- comment 0
ずっと探してた100系、手頃なものが見つかったので購入で納車!初ハイエースとなります。20万キロだけどエンジン関係、足回り関係の消耗品が一通りディーラーで...
- thumb_up 47
- comment 4
同じ画像すみません。今週も今週とて4台180SX下見にお出かけということで…(店舗の180SXは写真は撮ってもSNSアップは流石にと思いまして。)選び方が...
- thumb_up 57
- comment 4
納車してからずっと目を背けてきたフロアカーペットをはぐりました☺️えっ??🙃えっ????🙃とれた🙃どんがら🤣👍助手席サビ転換!ほぼほぼサビは無かったけど、...
- thumb_up 96
- comment 9
右側ドア取り付け部の錆を切り取り、新しい鋼板を溶接でつけました。フロントウインドウの錆穴は、銅メッシュに板金用ハンダを流して穴埋め。表面慣らして後日パテで...
- thumb_up 45
- comment 2
リアクウォーターを......ぶった切る!!!!!!腐った部分を鉄板から作る!(¯﹀¯)どやなかなか良いかも✌️ここも錆が酷かったので作りました!こっちも...
- thumb_up 191
- comment 4
そしたらぶった切った左リアサイドメンバーフレームの所に溶接!!全体にジンクコートを塗って完成!!!!!!次回は反対側のリアサイドメンバーフレーム!なかなか...
- thumb_up 156
- comment 2
溶接した所を綺麗に削る〜溶接するから表面削ってそこにスポットシーラー(通電性の防腐剤)を塗る溶接!削る〜ジンクコートを塗って完成!✨
- thumb_up 142
- comment 0
おかんのワクチン注射連れて行く為に実家帰ったんで、ついでに180sxを近所の従兄弟の家から移動してきて雨漏りで水が溜まった室内を掃除しました!エンジンルー...
- thumb_up 74
- comment 4
ちょっと忙しくて更新が…。てなわけで、先週のメンテナンス。買ったショップの方が言っていた「WAK◯の接点復活材塗ったから大丈夫!」って。ほう…これの何が平...
- thumb_up 41
- comment 0
カーペット剥がして錆確認しました。綺麗そうと思いきやあ…これは雨漏りもあるかも知れないですが、前のクラッチマスターのオイル漏れの影響がでかい気がします。
- thumb_up 59
- comment 0
久しぶりにリア周りを全部撤去。シートも運転席のみのサーキット仕様。ルーフ修理も、やり易いと思います👍クォーターガラス周り。やっぱり錆が出てる💦。コイツも修...
- thumb_up 89
- comment 2
皆さんこんにちはです。いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️いつもの場所に帰ってきたカプチくんです。今回の修理で一番のポイン...
- thumb_up 117
- comment 11
ルーフの継ぎ目が錆てるのかなぁ⁉️しかし、よく見ると、いろんな場所が傷んでる💦💦ハチロクに限らず旧車乗りの心が折れるのはボディが朽ちていく事😅
- thumb_up 80
- comment 0