シルビア S15
検証実験:ブルーポイントパワープラグコード(シールド化)の装着と効果シールド化したブルーポイントパワープラグコードを装着しました。シールド化の目的は、点火...
最終確認ブルーポイントパワープラグコードブルーポイントパワープラグコードをシールド化することで、静電効果が確認できれば、加工して実車装着を行います。左ノー...
ウルトラ(永井電子)対決いよいよ実車で使用しているブルーポイントパワープラグコードを試してみました。これまで実験に使用してきたシリコーンパワープラグコード...
純正パワーコードのようにプラグが外れないコードでの仕様も考え、平編導線を巻いただけのモノでも試してみました。シリコーンパワープラグコード(ノーマル)VSシ...
検証実験:静電効果(ノロジー効果)は有効か?静電効果を確認するために、同じ抵抗値をもつコードで検証実験を行います。ウルトラシリコンパワープラグコードはどの...
アナタハ、シンジマスカ?プラグコードに平編銅線を被せるとプラグの火花が強くなるそうです。ノイズカットのためにウルトラシリコンパワープラグコードに平編銅線を...
プラグコードのシールド化構想点火プラグには数万ボルトの高圧がかかっています。その為、電気が流れる経路からは電磁波が発生し、電子機器に影響を及ぼします。一番...
RX-8
RX-7FC3S用のプラグコード!IGコイルを移動したいので、FC用のコードが長いのでこちらを使用。エイトは、IGコイルがエンジンのそばにあるので熱から遠...