人気な車種のカスタム事例
泥田坊のマイガレージ
2004年式 DC5 インテグラ タイプR 2023年式 JG3 N-ONE RS ホンダが大好き。 プロにモディファイを任せているインテと1/1プラモデル感覚で自分でいじっているN-ONE。どちらも大事な一台だし走って楽しい一台。
泥田坊さんのマイカー
泥田坊さんの投稿事例
先週から我が家は引越し中。と言っても、隣町だからベットとかテレビとかの大物は業者に任せて、自分で運べるものはコツコツ運んだ。本日、最大の荷物フィッシングカ...
- thumb_up 201
- comment 4
いろいろ検討をした結果、テインのフレックスZにした。テインは今までに一回も使ったことないし、街乗り+アルファな車高調も使ったことがないから、なんとなく不安...
- thumb_up 155
- comment 2
バラバラのインテのミッション。ミッションは得意なショップに外注。デフのイニシャルトルクは2キロに落ちていたそう。デフはカーボンプレートからメタルプレートに...
- thumb_up 150
- comment 6
何の作業で付着したのか不明だけど、フレームについた白色ミストもきれいにしてもらう。普段はフェンダーの中だけど、もとの溶接を外してガセットを入れて、作り直さ...
- thumb_up 114
- comment 0
午前中の隙間時間でエンジン載せ替え時にノーマルに戻されたパーツを再度取り付け。今回はスロットルスペーサー。2枚目の写真と見比べてもらうと分かると思うけど、...
- thumb_up 107
- comment 10
オイル交換が終わった後は、エンジンの載せ替えのときにディーラーで外されたリジカラとフロアーブレースを取り付け。棒のついた特殊なナットで締めるところがどうし...
- thumb_up 102
- comment 2
まだ引っ越しは終わってないけど、インナーガレージの家を新築したからオイル交換作業をした。ほんとはリフトが欲しかったけど予算の都合上、若干浅めな掘り込み。で...
- thumb_up 135
- comment 4
いつもの海水浴場の駐車場でエンジン載せ替え以来、初オイル交換。エンジン&ミッションオイルとオイルエレメントも交換。オイルはいつものレスポ。パッキンにオイル...
- thumb_up 117
- comment 4
盆前に近所のお気に入りのワインディングでエンジンブローして、やっとディーラーの連休が明けて、やっと修理のために運ばれていった。サーキット走行すると補償され...
- thumb_up 81
- comment 2
昨日エンジンブローした😂どこかのガスケットが吹き飛んだみたい😱何とか自走で家まで帰れたけど、ディーラーは昨日から15日まで夏季休業、、、。普段でも火曜水曜...
- thumb_up 86
- comment 0
近所にあるお気に入りの道の低速の方に行ってきた。高速コーナーが好きだから普段は流すだけだけど、ちょっとアクセルを踏み込んで走ってみたら、ローターが焦げた😅...
- thumb_up 78
- comment 1
メーカー在庫もなく21日入荷だって、、、。タイヤ的に需要のなさそうなサイズだししょうがないか😩前後ともスリップサインまで0.〜mmだから雨の予報が心配だな...
- thumb_up 77
- comment 0
サスペンションリングをメーカー不明ものからカーティストに変更。変更理由はリングが厚くてナットの締め込み量が少ないのと、安物のピロボールみたいな音が気になっ...
- thumb_up 87
- comment 0