人気な車種のカスタム事例
Maeda_maedaのマイガレージ
会社員の27歳です。 令和元年4月に納車です。 インプレッサGDB F型乗ってます。 外観はなんとなくレプリカっぽい仕様にして、ぱっと目に付かないところを細々といじってます。 余り頻繁に投稿はしませんが、無言フォローは特に気にせずお気軽にどうぞ。
Maeda_maedaさんのマイカー
Maeda_maedaさんの投稿事例
巷を賑わせているCウイルスのせいでおおっぴらに外出できないこともあり、暫く放置ぎみでした。で、お盆休み中特にやることも無かったので、サスペンションとリンク...
- thumb_up 67
- comment 0
会場到着。2つ隣に赤のランエボがいたので思わず。何かと比較される2台ですが、私はランエボも好きです。それにしても、入場9時まで暇ですね…。
- thumb_up 56
- comment 0
企画便乗。わりかし最近のやつですが。今年ももうすぐ終わりますね。皆様は令和初年度いかがお過ごしでしたでしょうか?私は、今年4月に今の車に乗り換えてからの走...
- thumb_up 48
- comment 2
金曜日に友人と山梨県経由で富士宮市までドライブ行きました。富士山麓にて。富士花鳥園の裏に見晴らしの良い道があって、そこで撮影しました。この時期は空気が澄ん...
- thumb_up 51
- comment 0
奥多摩周遊道路にて。都内で行きやすい峠道だとここになりますかね。紅葉がだいぶ進んでいました。気温が下がってきたのも合わさり、ようやく秋だと実感するこの頃。
- thumb_up 49
- comment 0
企画便乗(車の写りは小さいですが…)。少し前に那須塩原までドライブに行ったときの写真です。場所は、頭文字Dで東堂塾とのバトルの舞台になった塩那道路の第一ヘ...
- thumb_up 59
- comment 0
企画便乗。ぱっと思い付いたパーツがこれでした。正面から見れば分かりますが、オイルクーラー着いてます。フロントバンパー左部分拡大。ラ・アンスポーツの2005...
- thumb_up 64
- comment 5
本日最後の投稿です。写真は魚沼スカイラインの入り口です。弥彦スカイラインと比べ道幅は少々狭いですが、景色は負けず劣らずです。今日も晴れたおかげで景色が綺麗...
- thumb_up 41
- comment 0
続きまして、十日町市の星峠の棚田です。日本の絶景100選でも紹介されています。時期や時間帯で色々な景色を見ることが出来ます。Googleで調べれば、これよ...
- thumb_up 52
- comment 0
実家の近くに景色が開けた所があるので撮影してみました。新潟県はめちゃくちゃ良く晴れました。上越市で最高気温40.3℃だそうです…。
- thumb_up 60
- comment 2
少し間が空きましたが、8月4日に茂木で開催されたK-tai7時間耐久レースの本選に出場しました。出走台数120台中73位でした。ちょっとしたマイナートラブ...
- thumb_up 24
- comment 0
たまには愛車以外の話を。5年前から会社の面子で参加しています。4ストロークエンジンを使ったスポーツカートというカテゴリーの、国内最大クラスのイベントになり...
- thumb_up 34
- comment 0
昨晩、GC8に乗ってた時にもやってたインタークーラーの加工をしました。バルクヘッド側をかしめを緩めて外します。ブローバイオイルで汚いかと思ってましたが、結...
- thumb_up 50
- comment 0
前回ハブボルト切断でスペーサー3mm分タイヤを引っ込ませましたが、未だフェンダーに干渉するため対策第3弾となりました。はぁ…。😵💨1枚目の写真はCUSCO...
- thumb_up 44
- comment 0
ワイドドレッドスペーサーの後ろに3mmスペーサーをかませてリアタイヤを取り付けてましたが、どうしてもフェンダーに干渉するためハブボルトを5mm程切断して3...
- thumb_up 38
- comment 0
企画便乗。父親が乗ってるWRXSTIの純正BBS鍛造ホイールです。(18インチ)新しいホイール買ってもう使わないとのことだったので、GWで実家帰省中に付け...
- thumb_up 57
- comment 0
国道299号線のメルヘン街道経由でビーナスラインの美ヶ原まで行って来ました。往復でざっと500kmでした。車載動画あげてる方々は、1日でこれより長い距離を...
- thumb_up 56
- comment 0
奥多摩までドライブしてきました。リアのキャンバー角付けてみましたが、まだ当たってるみたい…。フェンダー爪折りしないと駄目か?まあ、それに関しては追々考えま...
- thumb_up 81
- comment 3
リアのタイヤがフェンダーに当たるので、木曜日仕事終わりにちょちょいと着けてみました。元々、リアにキャンバーボルトは無いので、これで調整できるようになりまし...
- thumb_up 48
- comment 0
BOXERSBREEZE主催のミーティング参加させて頂きました。(写真の奥の方はほとんど見えませんね…。)私含め参加された方々のインプレッサ達。(この後に...
- thumb_up 48
- comment 13
なんとなく奥秩父までドライブ。正丸峠です。皆さんお馴染み、頭文字Dの舞台になった場所です。1本目のスタート地点。山頂の茶屋。ゴール&2本目スタート地点。
- thumb_up 53
- comment 2
新元号になって初の投稿です。プロフィール欄に記載した通り、車を乗り換えました。購入時はフルノーマルでしたが、4月27〜29と3日間かけて車をいじってました...
- thumb_up 53
- comment 0
【お知らせ】この度、GC8から降りることになりました。元々ミッションの調子が悪かったため、お世話になっているショップでリビルト載せ換えついでに点検してもら...
- thumb_up 72
- comment 2
昨日仕事休みだったので、伊豆の方までドライブ行って来ました。暫くぶりの投稿です。風景も少し。霞かかってあまり綺麗に写りませんでしたね。
- thumb_up 73
- comment 0
取り付けパーツ諸々の紹介No.3前からやりたいと思ってた純正インタークーラーの吸気抵抗低減加工しました。過吸気設定のあるインプレッサやレガシィ乗りなら、知...
- thumb_up 56
- comment 2