駄呂さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|駄呂さんがオーナーの車一覧
駄呂のプロフィール画像

駄呂のマイガレージ

スポーツカーを辞めるとか言った気がするけど、結果的にはウソだ。一生辞めれないみたい。ずっと憧れていたオープンカー生活を満喫します。

駄呂さんのマイカー

駄呂さんの投稿事例

GS F URL10

GS F URL10

納車されて数週間、クルマの性能としては何一つ不満はないのですが、唯一何とかしたいと思うのは携帯置き場所ぐらいですねー。センターコンソールの中からUSBケー...

  • thumb_up 43
  • comment 5
2021/06/26 13:20
GS F URL10

GS F URL10

ダルさんhttps://cartune.me/users/721344が増車したとのことで会合を実施!ちょっと運転させてもらいましたが、十分パワフルでした...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/06/20 20:57
GS F URL10

GS F URL10

本日納車。奈良県のお店から自宅まで自走してきましたが、ウワサ通り楽で速い。車幅もそれほどでなくドアも355に比べて小さいので駐車も楽。ゆったり余生を過ごせ...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2021/06/12 18:02
355

355

超久しぶりの投稿です。去年の4月に故障した我が355の修理がやっと終わり、退院しました。さすがに最初は恐る恐る様子を見ていましたが、徐々に以前と変わらぬ調...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2021/05/12 12:41
355

355

F355、修理から復活ぅぅーーー!今回はブレーキの鳴き解消、排気系の異音解消を行いました。自分のテーマである快適でゆるい355を目指すためには、音はめちゃ...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2020/04/11 11:34
355

355

午後から雨という予報でしたので、朝のうちにツーリング決行!暖かくなってきたし、コロナの影響か道もSAも空いていました。

  • thumb_up 46
  • comment 1
2020/03/15 14:11

先程のめざましTVより。また1台、F40が消えてしまいました〜。

  • thumb_up 50
  • comment 2
2020/03/13 06:50
355

355

大垣のクルマ屋さんが買ったモンディアルT観賞会!すごくキレイです。エンジンルームの後ろにトランクがあり、実用性が高いですね。排気音はかなり静か。ラジエター...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2020/02/29 18:51
355

355

昨日は、名古屋オートトレンド2020に行ってきました。会社のクルマ友がアウディA7を買ったので一緒にツーリングも兼ねて名古屋までGoです。それにしてもA7...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2020/02/24 22:18
355

355

車検終了。特に不具合なし!でした。外観は何も変化はありませんが、天気が良かったし、アウトストラーダ前で記念撮影です。F355快適化としては、ハンドル位置を...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2019/12/15 22:44
355

355

西濃の355、911の人と藤橋までプチツーリングに行ってきました。結構メジャーなツーリング道らしく、気持ちよく走れました。その足でアウトストラーダに車検に...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2019/12/01 14:47
355

355

昨日、上郷SAでスーパーカーの集いがありました。来るわ来るわ、ランボ軍団。普段こんなにもアヴェンタドールがどこに隠れているんでしょう!?私はF355友とそ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2019/11/04 20:47
355

355

昨日は名古屋港でF355のオフ会があり行ってきました。F355の世界では有名?な方が主催で、しっかりした運営で十分楽しめました。これは帰りの南濃道の駅で。...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2019/10/28 22:34
355

355

本日復活です!といってもたった2週間の工場入りでしたが。手をつけたことは盛りだくさんで、・ハンドル交換・マフラー交換・水温の異常な上昇の原因究明・充電器修...

  • thumb_up 48
  • comment 3
2019/10/22 23:47
355

355

今日からパーツ取り付けと整備のため入庫です。自分もクルマもかなり歳なので、走りの追求よりも、いかに疲れず快適に、というテーマでパーツを選んでいます。どう変...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2019/10/07 00:17
355

355

355にしてから1年ちょっと経ちましたが、今まで避けていた立体駐車場に入れねばならない機会が来てしまいました。クルマの大きさ的には写真の通りコンパクトなの...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2019/07/14 21:31
355

355

左ラジエターファンの交換完了です!右は大丈夫なの?と聞いたところ、F355や、360モデナのラジエターファンは、まず左が回るそうで、冷やしきれない温度にな...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/06/08 13:32
355

355

先々週のF35525周年大会の少し前から、左ラジエターから異音がしていたのですが、なかなか修理に出す機会がなく、ようやく本日ドック入りです。最初はキュルキ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2019/06/02 13:10
355

355

今日はF35525周年大会があり、57台ものF355が集結しました。主催者さんの入念な計画で色ごとにきれいに並べられたのでとにかく壮観!やはり赤が大半でし...

  • thumb_up 80
  • comment 10
2019/05/19 20:55
355

355

めっちゃええ天気。ついつい走りたくなりますねー。

  • thumb_up 49
  • comment 1
2019/05/05 15:21
Bクラス W246

Bクラス W246

天気も良く、風もあまりなく、絶好の?補修日和となった今日、長らく懸案だったかーちゃんのベンのガリ傷を補修することにしました。作業前。夜の交差点で縁石に擦っ...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2019/05/03 20:11
355

355

F355に乗り始めて早1年になろうとしています。ガンガン壊れたらどうしよう、という不安を持ちながら去年の5月にスタートしたのですが、蓋を開けてみればほぼノ...

  • thumb_up 56
  • comment 8
2019/04/14 14:19
355

355

先週、激混みで入れなかった垂井町相川の鯉のぼりが諦めきれず、今日は早朝から突撃してきました!さすがにガラガラで、お客さんはゲートボールのおじいちゃん達と、...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2019/04/13 09:04
355

355

午後に再トライに出かけたけど、ベストな場所はやはり混んでいて無理。頼まれた蛍光灯でも買って帰ろ。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2019/04/07 15:12
355

355

近所の桜スポットに撮影に行こうと出ましたが、カッチョ良く撮影ができるような状態ではない混雑であきらめ、今日もまたスーパーの送迎車となったのであった。

  • thumb_up 29
  • comment 0
2019/04/07 13:50
355

355

動画をアップする機能なんてあったんですね〜。というわけで先日遭遇した逆走ばあちゃんです。ドラレコって偉大やな。

  • thumb_up 28
  • comment 2
2019/03/03 09:55
355

355

かーちゃんのベンと並べて撮影したのは初めてかも。こうやって見ると、低くてコンパクトですね。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2019/03/02 18:51
Bクラス W246

Bクラス W246

Bクラスの車検の代車は色違いのポケモンでした。ちょっとオモロないなぁ。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/02/27 07:03
355

355

今日は天気いいし、一人ツーリングでも行くわ、と言ったところ、どうせ外出するなら買い物に連れてけ、と言われかーちゃんとの買い物ツアーに変化。自分としては週一...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2019/02/17 14:15
355

355

関東の方は雪らしいですが、ウチの周りはちょっと陽気すら感じる良い天気。最近寒さのあまりフキフキしていなかったので久々にガッツリ拭き取り作業をしました。赤は...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2019/02/10 12:45
355

355

コルベットを買った会社のクルマ友とプチ会合してきました。内装は355よりも遥かに豪華で、ドライブを楽しむならば断然良さそう。ズラリと並んだ4本出しマフラー...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2019/01/27 16:52
355

355

今年の初乗りは近所の酒屋さんへの補給物資買い出しでした。晩酌が欠かせないワタクシには、酒が切れるのは死活問題なのです。酒!飲まずにはいられないっ!帰りの神...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2019/01/04 14:14
コルベット コンバーチブルのカスタム事例を探す

おすすめ記事