人気な車種のカスタム事例
first of mayのマイガレージ
若きし頃、2年ほど整備士をしていました。もともとスカイライン好きで、車弄りが大好きです。四捨五入すれば60のジジィです。
first of mayさんのマイカー
first of mayさんの投稿事例
CARTUNの皆さま、夏バテしていませんか?今年の暑さは尋常ではないね。この暑さは日本だけではなく、世界中でおこってる見たい。昨日かなぁ?レクソンのリアデ...
- thumb_up 312
- comment 3
相変わらず暑いね。夏になると冬が恋しくなる。これ、少し前にヤフオクで購入したC-HRのリアバンパーガードセンタ?やけど、リアフォグランプのあたりに傷を見つ...
- thumb_up 301
- comment 4
毎日、暑い日が続いて、車弄りをするのも嫌になって来てる。基本、おじさんは、夏より冬の方が好きやね。おじさんが小学生の頃、32℃と言うと、かなり暑い日って言...
- thumb_up 294
- comment 4
C-HRのリアについて、まだ検討中やけど、候補としては、ノブレッセかロエンかなぁ?ただ、ロエンの場合、マフラーが縦型に二本だしになっているから、最低地上高...
- thumb_up 276
- comment 3
毎日、暑いね。ほんまに暑い。それで、これは何かと言うと、C-HRのリアバンパーガードセンタ。ヤフオクでそれなりの値段で手にれて、喜んでたら、送料が役五千円...
- thumb_up 284
- comment 15
レクソンのC-HRリアディフューザー。やけど、なかなかいいなぁ〜って思ってる。今はTRDアグレッシブのアンダースポイラーを取り付けてあるけど、ノーマルのバ...
- thumb_up 257
- comment 4
これは、C-HRを乗っていらっしゃるみなさんならご存知かと思うけど、センターコンソールボックスのアンダートレイ。ノーマルの状態のセンターコンソールボックス...
- thumb_up 257
- comment 4
先週の豪雨災害からうって変わって、今週に入ってからは、猛暑日だらけ。おじさんのC-HRはと言うと、はっきり言ってまったく変わっていない、弄っていません。け...
- thumb_up 324
- comment 0
先週の5日、6日からの、西日本豪雨災害で、かなりの被害が出て、まだ全容すらわからない状態ですが、梅雨前線が低気圧と、太平洋からの高気圧で、挟まれ、日本上空...
- thumb_up 324
- comment 5
ワイトレ。25mm、手が出そう。フロントを20mmにして、リアを25mmにしたら、バッチリツライチ。になる。CARTUNEの会員様の中で、C-HRに乗って...
- thumb_up 247
- comment 0
C-HRに取り付けた、リアディフューザーやけど、ガーレジ内で、ブルーシートをひいて、取り外して、わざわざカーボンを貼って再度、取り付けた。この、汎用リアデ...
- thumb_up 285
- comment 0
朝から、グレイスさんのアクセントラインセットの裏に、付属の両面テープを貼って、C-HRに貼って見ました。素材は、皮か合成皮か、わからんけど、おっさん的に言...
- thumb_up 294
- comment 6
また、投稿させて頂きます。これはグレイスさんのアクセントラインセットで、皮?合成皮?素材はわからんけど、両面テープでC-HRのフロント、リアドアに貼り付け...
- thumb_up 280
- comment 3
台風の景況で梅雨前線が活発になり、かなりの雨が降ってて、京都、奈良、和歌山、大阪とか、避難勧告、大雨注意報が出てる。京都、大阪北部は、この前の大阪北部地震...
- thumb_up 273
- comment 10
C-HRのフェンダーアーチを取り付けたのはいいけど、フロント、リアともタイヤが中に入ってしまった。これについては、うっかりしていたわ。今、C-HRには、フ...
- thumb_up 297
- comment 4
雨が降ったりやんだりの天気の中、ガレージで、ダンボールをひいて、C-HRのリアアンダースポイラーの底に潜って、ドリルで穴を開けて、10mmのボルトとナット...
- thumb_up 317
- comment 0
台風の影響で梅雨前線が活発になり、大阪は雨が降ったりやんだりの天気。これは、少し前に、ディーラーさんで見てきたカローラスポーツ。グレートは、確かG、Zやっ...
- thumb_up 291
- comment 2
これは、C-HR専用のセンターコンソールカバーを取り付けて見た。センターコンソールをバラして、このカバーをノーマルのコンソールの蓋に両面テープで貼り付ける...
- thumb_up 301
- comment 3
昨日、カメラのレンズフードを塗装だけして、一晩ほってあって、今朝、クリアー塗装した。で、レンズにつけたら、まぁ〜いい感じになった。これね、本職の方に頼んだ...
- thumb_up 281
- comment 0
おっさんは、基本C-HRの写真は、スマホで撮ったり、一眼レフカメラで撮ったりしてる。今、主に使ってるカメラは、キヤノンのEOS7DMarkIIとEOS80...
- thumb_up 261
- comment 0
大阪の堺市は、朝から蒸し蒸しと暑く、とても息苦しい状態やって、先程、おっさんの住んでる地域に、豪雨予報が出てた。昨日、埼玉、米原で、突風、竜巻が発生して大...
- thumb_up 261
- comment 0
さっき、塗装をした、セカンドステージC-HRモニタバイザーピアノブラックやけど、乾燥したので、C-HRに、取り付けて見たけど、やはり色が合わないね。まぁ〜...
- thumb_up 247
- comment 0
おっさんのC-HRには、槌屋ヤックのナビシェード?を貼り付けてあったけど、槌屋ヤックのシェードは、ナビの部分だけで、何故か中途半端な感じがしたから、セカン...
- thumb_up 240
- comment 0
これは、C-HRのGRスポーツ?として発売されるのかはわからないけど、果たしてパワーユニットはどうなるのか気になる。GRとして発売するからには、最低でも、...
- thumb_up 264
- comment 2
毎日、蒸し暑いね。少し前から、C-HRのオケツのあたりに、TRDのエアロの下にディフューザーを取り付けたら迫力が出るのではと、何気に思っていて、みんカラを...
- thumb_up 317
- comment 4
昨日、今日と大阪は梅雨の中休みでとても暑い。今日は33℃で蒸し暑い。これから夏になると、37〜38℃越えになる。去年の今頃は、まだC-HRはディーラーさん...
- thumb_up 308
- comment 10
久しぶりに投稿させてもらうね。また、大阪北部地震のことやけど、大学の先生方とか、教授さんは、21日がエックスデーで、大阪大地震が来るとか、誠に勝手な事を話...
- thumb_up 247
- comment 1
昨日の夜中から、大阪は梅雨空で雨が降ってる。一昨年、大阪北部地震があったけど、大阪の高槻、枚方で避難されてる方々はとても大変やと思う。あの地震で、4名の方...
- thumb_up 297
- comment 0
いい忘れてた。おじさんは、大阪府堺市在住で、昨日、大阪地震があったけど、まだまだ、安心は出来ない。堺市は、震度3とか言ってたけど、震度4はあった。幸いにも...
- thumb_up 314
- comment 0
もうね、おじさんのC-HRなんか見飽きた。って思うけど、我慢して。おじさんのC-HRは‥。弄り過ぎかな?トヨタのディーラーさんに行く度に、担当セールスさん...
- thumb_up 295
- comment 2
C-HRのドアミラーの角度調整の不具合について、ディーラーさんで見てもらった結果、ピアノブラックのドアスイッチカバーがドアミラー調整ボタン?操作ボタンに接...
- thumb_up 294
- comment 2