人気な車種のカスタム事例
第2期のホンダF1からホンダ党で、今はFD2のタイプRに乗っています。17万キロを迎えるあたりで、距離を抑えるためにもう1台を持つに当たり、憧れだったオープンカーを選択肢に。2代目ロードスターは当初通勤用だったけど、あまりの楽しさにもはやメインに?
たいくんRさんのマイカー
たいくんRさんの投稿事例
マジックアワーということで投稿します。最近はなかなか行けてないけど、日の出前の30分、日没後の30分くらいのわずかな時間のマジックアワー。1番好きな空の色...
- thumb_up 90
- comment 4
うちのロードスター、ホロの経年劣化でガラスが落ちてまして8月26日より不動車です💧こんな感じで。そろそろ交換時期かなとは思っていましたけど。現在mont-...
- thumb_up 79
- comment 12
シビックは一度エアコンのコンプレッサーなどの交換を行っているんだけど、ここのところ、最初だけ冷えた風が出てそのあとは温風になるので、原因を探ってみた。そう...
- thumb_up 63
- comment 8
この写真はいつぞや箱根で撮ったもので、今回の投稿には特に関係ないのですが(笑)右のパワーウィンドウが下がったまま上がらなくなりまして。緊急でマルハモーター...
- thumb_up 96
- comment 4
関東は葉桜になりましたけど、先週の休みに時間差で長野の桜を見に行きました。常念道祖神の桜…よくインスタなどで見かけますが初めて行ってみました。奥には常念岳...
- thumb_up 104
- comment 19
ロードスターの方もDIYでパイオニアのディスプレイオーディオに換装。こちらはさすがに⒐inchはスペース的に厳しいので2DINタイプに。シビックのと画面の...
- thumb_up 84
- comment 0
ディスプレイオーディオに交換しました。今までついているナビは古すぎでナビとして機能しておらず(更新するにもお金掛かるし)、最近はYahoo!カーナビを使っ...
- thumb_up 76
- comment 2
ワイパーを交換。白くなってきてしまったのでブレードから交換。NEBのデザインワイパー。実はFD2後期はデザインワイパーになっているんだけど、(この車体は前...
- thumb_up 74
- comment 0
昨日の異常な気温と暴風から、冬らしい天気の今朝。ヤフオクで仕入れたパーツをチャチャっと取り付け。カーボン調の内装部品で、気分転換。ナビ周り。メーターフード...
- thumb_up 101
- comment 8
200,000㎞達成の後、ちょっと足を伸ばして丹沢湖へ。湖畔の周りはもみじが見頃。バックショットも。西陽とロードスター。建設中の新東名。すごいもんだ。樹齢...
- thumb_up 78
- comment 4
久しぶりニューパーツ投入。ズームエンジニアリングのヒューエルリッド。クラシックな雰囲気。重さは結構…ある。自重で閉まります。ま、完全見た目重視のパーツです...
- thumb_up 93
- comment 4
【過去の車】シビックの走行距離が77,777㎞を越えたところで、距離を抑えるためにサブで購入。何気によく走る車で、ワインディングでもそこそこ行けました(笑)
- thumb_up 69
- comment 2